• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

ルアーで 釣れたんだが またチミか? 

ルアーで 釣れたんだが またチミか?  本日 我が34ちゃんの復活作業後 

体調がイマイチだとゆーのに

ルアー投げへと 向かった。

今日は 減水していると 予想して 

いつもの カナガー側で ルアーを投げることにした。

だが 私の予想に反し 

タマガーの水位は あまり 減っていなかった。

幸か不幸か この場には 私しか いない。

投げるか・・・・・ と・・・なり 早速 ルアーを投げた。

・・・・・
・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし 投げにくいな(苦笑


ルアーを投じ 竿を股に挟み スマホで メールを作成していると

股の竿が水中から 引っ張られた。

う・・・・・

食った!!

予想外の 展開に 驚いてしまった。

だって 激流だし ルアーは 13センチくらいある ミノーだし・・・・・

このルアーに食って来るって ナニ?

正体が見たくって 必死に 寄せた。


だが 必死に抵抗する。

ミノーに食ってきた 相手が 水中で 頭を振るのが 伝わってきた。

むむむ・・・・・

魚は 水中で 激しく抵抗する。

ぬぬぬ・・・・・・

また 魚は 頭を振った。

ぬぬぬぬ・・・・・スゴイ振りっぷりだ(汗


なんなんだ 正体は?


必死に引き寄せた。

フフフ・・・・・・ 抵抗も ここまでだな。

水中の魚種が 見えた。

その正体は・・・・・・

なんと ニャンと 鯉だったのだ(落胆

意気消沈とはこのことで 鯉が ルアーをクチから 外してくれることだけを

祈った。

だが ガッチリと掛かっており 

駄目だこりゃ 状態であった。


鯉を引き寄せ 抵抗が なくなるを待った。

だが 鯉は 激しく抵抗する。

お・・・・おのれっ!!


鯉が想像以上に 激しく 抵抗するので

ヘトヘトになるまで 鯉を泳がせ

なんとか 鯉のクチから

ルアーを外した。。。。。


食い意地のはった鯉である。

普通 ミノーは食わないでしょ?





Posted at 2015/09/22 01:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルアー投げ | 日記
2015年09月21日 イイね!

三日目 34ちゃん オルタの交換実施へ。。。。 

三日目 34ちゃん オルタの交換実施へ。。。。  先週 我が34ちゃんにトラブルが発生した。

そのトラブルとは・・・・

オルタネーター(ブラックオル○)の不調である。

この製品の不調と出会うのは

これで二回目である(苦笑

だが・・・・ 効果&体感は抜群で

リビルド品に戻すつもりなど サラサラないのである。

だが 二年に一度の故障は どうなんだろう?

壊れていない 車種もあるので

思い切って 34を 適合車種から 削除してみては?


↑こんな事を考えつつ 私は 多摩ニュータウン方面から

国道20号を左折した。

そして 新奥多摩街道に差し掛かったころ 

嫌な 赤いマークが 点灯した。


え゛っ ここまで 順調だったのに(ショック

むむむ・・・・ どうする?

今日は 励ましてくれる @S氏も不在だぞ。

ええい!!

私は 先週実行したら 電圧が上がった事を実施した。

その実施行為とは・・・・

スモールを 点灯させることである。

ええい ままよ!

祈るように スモールを 点灯させた。

すると・・・・

お・・・お・・・おおおぉぉぉぉぉ・・・・・・・

なんとなく 電圧が上がったように見える。


走ること 30分 横田基地を右側に見ながら 前の車の速度に合わせつつ

34ちゃんを ゆっくり 走らせる。

そして すき屋さんを右折して 左折して ショップに到着。


15分ほど 遅刻してしまった(ゴメンナサイ

その後は てきぱきと 作業は 進む。

業界で このヒトよりできるヒトっているんかい?と 

うわさされる 某チューナーは

奥で セッティング中。

2Jだか1Jだか わからないけど 7000rpmまで 回し

爆音を 轟かせていた。

しかし・・・しかし・・・しかし しかし!!

この地での 本当の爆音は 空からやってくるのだ。

1Jだか2Jの音が 子守唄に聞こえる錯覚を覚えるくらいの

爆音と言っていいだろう。

その 爆音の 正体とは・・・・・。


横田基地の 戦闘機だった(驚きのあまり 声も出なかった


機種までは 分からんが 警戒機とかでは ないな

あの爆音は(苦笑

ドイツ人が ああいったエンジンを思いつかなければ

もしかしたら 世はまだ プロペラだったかも?

↑そりゃ 無いか (^_^;)


走行していると オルタネーターの交換が 終わった。

あまりに 早い作業に うれしくなり、

私は 交換日の記憶が無い ブレーキオイルの交換も依頼した。

でも オイルの価格や オルタの交換工賃が 不明だったので

ブレーキオイル交換前に 質問した。

↑質問しにくいが マニーのことなので ハッキリ聞くべきである。

社長である F氏から回答をいただいた。

予算内で 間に合った(安心価格

作業が終わり 実行してくれたメカさんと

チューナーや社長さんに ご挨拶して

帰宅の途についた。






最初の画像が 新品のオルタ。


下に貼ったのが 使用後 である。



Posted at 2015/09/22 00:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ちゃん | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1234 5
6 789 1011 12
1314 15161718 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation