• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

自転車で行く 二度目の神田小川町。

自転車で行く 二度目の神田小川町。 本日 二日酔いもなく 気持ちよく起床。

朝食は 今日も お雑煮。

今日のは ハモのカマボコを投入してみたり

鶏肉を入れてみた。

味はぁ~・・・・・     美味♪

その後天候を確認。

・・・・・

・・・・・・・・・・・

一月四日とは思えない 暖かい日差しと まぶしい太陽が輝いていた。

どうする、、、、

身内に連絡して 布団と洗濯物の収納を依頼して

私は 神田小川町に行くことにした。

水分と エネルギーは 飴ちゃんと ミカン(微笑

だって ポケットに入るから。。。。

で、気が変わらないうちに 出発。

もう 慣れたもので 武蔵小山付近までなら 鼻歌交じりで到着した。

今日も 碑○谷ベーカリー はお休みだった。

それはそうと 五反田駅に向かう道が やや面倒だな。

あとね 目黒川って 私から 言わせれば

単なる ド○川だからね。

イルミネーションとかに 惑わされないでほしい。


そこから シナガー駅に向かうのだが この間に 丘がある。

自転車を押していると 目立つ。

全員ではないが 電動率がとても高い。

で、この丘を過ぎれば あとは日比谷通りまで なだらかな 

下り坂のように感じる。

今日の 難関はこの先にあった。

西新橋付近に路上駐車が多く 背後のクルマに注意を払い 

とても 疲れた。

んで、ソコを過ぎれば もう神田小川町である。

今日も到着時間を確認しなかったが

約2時間くらいで 到着したと思う。

日比谷通りの信号は 全て厳守した。

だって、、、、

いっぱい いるんだもん (^_^;)

捕まえる側さんが。。。。



で、無事に到着したので 目的の店に入った。

12月30日に見つけ ひそかに狙っていた 大型のルアーは売れてしまっていた(無念

あの時 購入してしまえば、、、、

いや のあルアーは あまりにも 大きいよな。。。。

購入せず 正解だったと思う。

その代わり 7フィートより長い 2ピースの竿を買った。

この竿は タマガー河口に行ったとき 使う予定である。

1oz 以上のモノが投げられるので 

いろいろと 投げられると思う。


で、この竿は 袋もあったので 店のヒトに依頼して 

風の抵抗を和らげてもらうため 

セロテープで 丸めてもらった。

店のヒトは 「え、、、自転車で 来たんですか!!」と 

絶句していた。。。。

ハハ、、、2回目ですよ♪



帰路はもう 撮影とかも ほとんど実行しなかった。

もう 見慣れたぜ (*´▽`*) 

で、丸めて包んでもらった竿だが 風の抵抗もなく 

楽チンであった。

道順にも風景にも慣れ 緊張感が薄れ 空腹になった。

街角にはコンビニはあるが マクドが無い。

今日も暑いので ソフトツイストが食べたいのに。。。。

仕方がないので 武蔵小山まで ソフトツイストは我慢した。


帰路は 往路より 少々スムーズに進んだ。

駐車車両が少なかったからだ。

五反田駅を過ぎたあたりの坂道に苦戦したが なんとか無事に

武蔵小山に到着。

空腹だったので ソフトツイストと 普通のハンバーガーを注文した。

今日のハンバーガーはケチャップが たっぷりで 美味だった。

あ、、、、

マクドのハンバーガーは ケチャップメーカーが 変更になるとか

ならないとか いってたが どうなったのだろう (??)

ソフトツイストは ちょっと 巻きがすくなかったように感じた (^_^;)

スマイルは無く 売り上げと人件費で 頭がいっぱいで、、、といった感じで

顔が引きつっていたっけ。

ヒトは 毎日笑顔では いられないのだが 

ここ最近 もう3回~4回 あの店舗を利用している。

その 全てが 緊張感のある顔だったな。

真剣なのは 分かるが あの顔では いつ辞するか、、、としか見えませんよ。

嫌なことがあっても 作り笑顔を実行、、、 なのでは?

↑チト厳しいか?

というか ソフトツイストくらいしか注文しない 私に言う資格は無いですな。

食事を終え 我が棲み家を目指した。


今日も駒沢公園は 大盛況だった。

それから 私は ママさん軍団と 山を下り 二子多摩川へ、、、、

皆さん 飛ばすよ (^_^;)

下り慣れてますね (^^) 

私は 竿を握っているので ママさん軍団の後ろへ。。。。


その後は 何事もなく 無時に 棲み家へ到着できた。

時計を見ると まだ 16:30だった。

もういっちょ 行くか。

ということで 慣れた 丘越えのコースへ。。。。

体調がイイので 丘の下から 上に行く 階段コースへ行き 

徒歩で 上まで行った。

周囲は真っ暗だったが 若いカップルが 会話に夢中になっていたので

邪魔しては 悪いと思い 休憩せずに そのまま降りた。


帰宅すると ちょうど 18:00だった。

はぁはぁ、、、、、

やっぱり 疲れたな (;'∀')


夕食は 豚の角煮と 白菜の漬物、赤かぶの酢漬け、鶏のから揚げを食べた。

焼酎のお湯割りを軽く二杯 呑んだ。


さて 今日も平和で平穏でした。

明日も 平和で平穏を願うだけです。










Posted at 2016/01/04 22:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 567 8 9
10 111213 1415 16
17 1819202122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation