• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

今日は 久我山方面に。。。。 無論 自転車で向かった。

今日は 久我山方面に。。。。 無論 自転車で向かった。 本日も 晴天、、、、とはならず

やや 曇り気味であった。

朝食は パン。5種類くらいの穀物が混ぜられている。

パンに重みがあり 美味だと感じる。

朝食後 TVを眺めつつ 考えた。

布団を干すのは諦め 自転車で出発した。

今日向かったのは 久我山方面。

前にも一度 向かったことがあるが

その時は 道順に自信が無く 

見る風景が珍しく 進行速度が遅かった。

だが 今回は 少々慣れているので まぁまぁな速度で 進むことができた。

道順だけでなく 向かう先の方向にも 見当がついているので

久我山駅到着後 なんとなく 目的地方面に向かった。

大きなマンションが無い、、、と感じた。

土地の価格が高額なので 

大きなマンションは・・・・

いや そんなことはないよな。

マニーがあれば 建つハズ。。。。。

それは イイとして 気が付くと 井の頭通に出ていた。

吉祥寺方面に進んだ。

あ、、、、 黄色い看板だ。


そう 今日も 私は TBという 釣具店に来ていたのだ。

んで 自転車を停め 店内に入ると 、、、、、、、

いつも 通っている TBの 店長の姿が、、、、、、、、、

え゛っ ! なんで? 

とりあえず 挨拶した。

察するに エリアマネージャーなのか?

だとしたら 大変ですね。


私は タマガー河口で 使う 大きなワームを探した。

あるにはあったが 色と 材質に 納得ができず

ハリだけ 購入した。

帰路 道を間違えるも 駅に出ることができた。

その後は 電動自転車や

元気なじーちゃん達と 走りつつ 無時帰宅できた。

予定より 早く帰宅できたので 軽く食事を摂取してから

撮影に向かった。

向かいながら 空の様子を観察。

夕日が出ると 思い タマガーの鉄橋のある場所へ向かった。

予想は的中 まぁまぁ イイ感じの 夕日が出た。

出たが、、、、、

数回来ているので 感動は 少なかった。

新しい 撮影場所を探す必要を感じた。


撮影後 

ここんところ 頻繁に通っている 急傾斜地帯へ向かった。


いつも急傾斜地帯の 5%くらいは 

自転車に またがったまま登るのだが 

久我山に行った影響か 2%くらいしか登れなかった (^_^;)

だが ダラダラ登ると 不思議と 効果が無い。

ひきつりそうな ふくらはぎに 喝を入れ 

ひたすら 斜面と 格闘。

いつもは もう少し 周るのだが 

やりすぎも良くないので 今日は この斜面だけで帰宅した。


帰宅後 身内が来訪。

年末に購入した 人参やピーマン、キャベツがあるので 

今日も ナンプラー風味の野菜炒めを 作った。

今日は 野菜炒めの上に 鰹節をふりかけた。

味はというと、、、、 美味だった。

決め手は ハウスのコショーだな (^_^;)


さて 今日も なんとか 無時で平穏だった。

自転車に優しい 道路がもうちょっと増えると 

嬉しいんだが。。。。







↑いちおう 食べ物である(自作) (^^ゞ 

Posted at 2016/01/11 22:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 567 8 9
10 111213 1415 16
17 1819202122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation