• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

今日も 言いたい放題。

今日も 言いたい放題。 今日は 32も 33も 34も 見なかった。

それはさておき 夕食時 TVで アフリカの滝を見た。

タレント(リポーター?)さんが その滝 ギリギリに立っていた。

無論 危険である。

ガイドらしき男性が タレントさんのすぐそばに立っていた。

万が一 、、、を考えての 配慮だと思う。

でも、、、 ある劇画の主役は こう言う、、、、

万が一も可能性だ 、、、、、


なにが言いたいかというと 、、、

あの番組を 仕切っている あのタレントさん 

懲りてないね。

いや 忘れたのか?

かつて ご自分の番組で 黄泉の世界へ 

いってしまったヒトが いることを、、、、。


TV局及び TV番組って 人間があの世にいかないと

分からないのかね?


嫌なら見るなって?


ええ、、、 その後 チャンネルを変えたぜ。 


あの滝を 液晶越しに見ても 

私が あの滝に落下するわけではないが

気分を害したぜ。

停波、、、も アリ だと 感じたぜ。


停波か、、、、 

私にとっては 斬新な 言語だぜ。 


女性のマラソンが またゴタゴタしているぜ。

涙とかに 流されず 

到着時間や飛距離、到達距離で 決めたら? 

陸上競技って ソレ でしょ? 


パンダ。

発情がね、、、、

和歌山県では 順調にいっているそーじゃん。

12頭だったかな? 

こうも失敗すると 原因は 人間ではないの?

いるんじゃないの 身中の ムシがさ? 


あのヒトの指示には 逆らえなくて、、、、

そんな事がありそうだね(私見


パンダ?

見たことないね、、、 幼き頃から 何故か興味が無い。


今日 TVで 野村元投手を見た。

また 会えたよ (^^)

来週も 是非見たい (^_-)-☆ 

野村元投手 自給自足に挑戦、、、とか

いかがだろう? 

ウナギとか釣ってもらい 

自分で 調理とか 見てみたいぜ。

野村元投手が お酒の批評、、、というもの イイかも? 



ぢゃ 今日の日記でも、、、 

今日 またリールを注文してしまった。

近日中に届く予定なので 

入手したら UPする予定である。


ここんとこ 3台のリール(Abu) を購入して 気が付いたんだが

私の探している機種(4600)って

キズの少ない お手頃価格の個体が 少ないのである。

あっても その値段では 買えて当然と

感じる 個体ばかりだと感じた。

更には 緑色とか 赤とか 

ヤフオクでも 少ないように感じた。


4600を集めている理由?

お手頃だから (^^ゞ 


TBの webを 確認してもらうと 分かるんだが

4600、4601って 

ガリガリ・キズキズ個体 ばっかりなのである。

更には TBの画像が ヘタで 確認しにくいのである。


本部も たまには確認して ピンボケは 注意しろって!

これ リペンイントなんでは? と見えてしまう

個体もあり 判断に困る。


で、 そのTBで カードの認証だか 限度額で 

すったもんだ、、、を見た。

TBで ナニ買ったか 知らないけど 

TBでお買い物して 

カードで 引っかかるって、、、、、 (??) 


¥54とか¥108や¥216の ルアーとかを 

喜々として購入している 

私に 言う資格はないのだが

TBでの お買い物で 限度額ねぇ~、、、、

貴殿の 限度額問題で 

私に なにか 起きるワケではないけど

あえて言おう 

いやはや、、、ですね  (-.-) 


あ、、そうそう 某所で 中古の ARMS を見つけてしまった (^_^;)

¥30,000 以下だったので

危うく 購入してしまうところだった (^^ゞ

カッコ良かった。

一本は 欲しいなぁ~ と 正直に感じた。 


でも、、、 私が いま欲しいなぁと思っているのは

GL2とか GL3(最近の)なのである。

↑無論中古である (;^ω^)


んで 今日の夕方 ルアー投げに向かった。

今日は 竿を二本手に持った。

一本は リールのテスト。

一本は 比重の重い ワーム用である。

夕方 気温が下がった影響だろうか?

タマガーの堤防は 強風が吹き荒れていた。

細い 竿なのだが

その細い竿にも風が当たり 

自転車の進行に悪影響が出た(危なっ


現場になんとか到着。

先行者発見。

前にも 見たことがある 人物だ。

200mは離れているので 挨拶は 省略。


私は 早速 ルアーを投じたかったが

リールに糸が 通せない 、、、、。

風の影響もあるが

古い ナイロン糸だったので 糸が曲がってしまい

激しく抵抗する(苦笑

3分くらい格闘しただろうか?

やっと糸を通すことができた。

で、各種のルアーを投じた。

この丸いタイプの Abuで ルアーを投じるのは

10年ぶりか? 

リール内部のベアリングを2個交換しているので

ルアーは 問題なく飛んで行った。

リールの厚みが 普段のリールと違うので

指を放す タイミングが 違ったが 

思った以上に リールは 軽快に動いてくれた。


それと リールが大きいので 

変にアクションをルアーに与えなくなった。

ただ巻き、、、を 無意識に実行していた。

いまのルアーはどれも優秀なので 

信頼できるルアーには このリールが いいかも?

だが 今日は 風が強く 

大きいミノーを投じたら 

風に負け 戻ってきてしまい 

リールの糸が 爆発してしまった。

↑専門用語?で バックラ、、、、と言う (苦笑


今日のは 重症で 元に戻せなかった。。。。

寒いし 強風だし バックラしたし 

今日のルアー遠投は これにて終了。

つまり 今日も 釣れなかった、、、、のである (´;ω;`) 


今回は 1時間くらいしか 投げなかったな。

もうちょっと 投げたかった。

そして 我が手が 

平たく握りやすいリールに慣れてしまっているな。。。

Abuの4600とかを 実用って 

想像以上に 大変かも?


次は 風の弱い状態で 練習したいモノである。

今日は 主に最近入手した 激安ルアーを投じたが

どれも 

ん、、、、、、と

首をかしげてしまうモノばかりだった。

昨日の降雨で 流れが強かったからね。

場所と ルアーが合わなかったかな? 


そして 古いリールは 改造して 使えるが

古い竿って どうなんだろ?

そうそう 今日は 4600に 

まぁまぁ 最近のGL2を 合体させた。

次は どうしようかな。。。。


あ、、、

今週 また 病院へ 行くかも?

いやだな 注射は 、、、、



今日は陽射しが強かった。

河津桜を撮影した。

ボデーの設定に悩んだ。


なんとなく
ペロペロしたくなったが
ソフトツイストは 我慢した (^^ゞ 




Posted at 2016/02/21 23:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
14 15161718 19 20
212223 242526 27
28 29     

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation