• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

ただの日記、、、、 外装パーツは落とさないでね (;^ω^) 

ただの日記、、、、 外装パーツは落とさないでね (;^ω^)  本日は 日曜日。 

前日 色々とあり よーく眠れた。

そのワリには 早くに目が開いたが、

そのまま 瞑想、、、、

瞑想終了後 起き上がった。

瞑想の内容はぁ~・・・・・

今後の34ちゃんの事、、、、

それと 次のクルマの事、、、、

さてさて どうしますかねぇ~・・・・・


で、起床後 10日ほど 34ちゃんを放置しているので

朝食摂取後 ちょっと乗った。

近所でのキュウリが終わったので 販売所に向かった。

販売所で キュウリ、ナス、ネギ、梨、里芋を買った。

あ・・・ トウモロコシも終わってしまったな。

長野に行くと 普通に売っているのだが、、、、

あの販売所で知り合ったヒトに送ってもらおうかな、、、、、。


野菜の販売所からの帰り 元気よく飛ばしている軽自動車の

後方に付き 露払いさせていると、、、、


あれ、、、、 パーツが斜めに、、、、

次の 信号で 更に パーツが斜めになり 

ついには 引きずり始め、

あららららら、、、、 落下したよ!

私は 次の信号で クルマから出て 

パーツ落下を 通知した。

オーナーさん 「え、ウソ!」と と言っていたが

ん・・・・・

私としては そーゆーとき せめて 「ホントに?」くらい言ってほしかったな。

背後から 34に迫られ 嫌な思いをさせてしまったと思うが

密着していないので 

そんなに 嫌がらないで 欲しかった (;^ω^)


で、奥さんが 助手席から出てきて 

落下を確認していた。

よく見ると ウインカーもLEDにしてあり(自作?) ブレーキランプも

同様ですね。

ん・・・とですね、、、、

確認しにくい 明るさですね。

ウインカーや ブレーキランプって カッコより 視認性というか

『光ってますよ度』 だと 思う。

それはそうと この軽自動車さん その後 パーツを拾いに行ったようで 

無事だったのかなぁ~? 


軽自動車のご主人さん 

私は 愛を捨て 34を買いました。

貴殿も 愛を捨ててみては?

↑無論 冗談。


帰宅して グッタリ、、、、

食欲は無く キュウリに味噌(ちょっと甘め)を乗せ

食べた(美味


昼食後 空模様が良かったので 撮影に向かった。

行く先は 打ち上げ花火の会場方面。

会場に向かうと サイクリングコース上は 

花火の場所取りシートで 埋まっていた (^_^;)


いい被写体だと感じ 撮影した。

でも 後で 気が付いたのだが 露出補正が甘く 

暗い画像が 多々出来上がっていた(落胆

目に虫が飛び込むので サングラスしたまま撮影したのが 

敗因か?

で、やっとの思いで 撮影地に到着するも 

野菜購入の帰りに見た 空の雲は無く なんとなく イマイチな

空が 私を待ち受けていた(ヒィ

だが 驚きの風景を目にした。

それは・・・


富士山である。


8月に富士山を 見れるなんて、、、、。

通常 11月にならないと なかなか見れないのだが、、、、

何故?


降雨後だったかから?


花火会場は 売店が大量に出店していて

大変な盛り上がりだった。

あのグラウンド 赤土でね 

行ったら 降雨後なんで 履物がドロドロになって、、、、

赤土って 洗っても 落ちませんからね。。。。


富士山撮影を終え 帰宅。

にしても 暑い(熱い)


その後 お気に入りのスーパーに行き 

ピザや 熊本の料理酒?だと思われる

『赤酒』を購入した。

この『赤酒』 調理用と そうでないのがあるようで

関東人である 私には なじみが無い 

調味料である。

はてさて どうつかいましょうか?






その後 花火が見たくなり α6000と α330を

バッグに入れ 出発。

だが 疲れてしまい 1本手前の橋で 暗くなるのを待った。


ただ待つもの ナンなので 夕焼けの、、、、

ん、、、、 


焼けないね!

ということで いつものように カメラのボデーの数値を変更して

夕焼けを 創出した。

α330は 液晶が古く 創出の度合いが 確認しにくい。

α6000はというと、、、、、

いつも創出しているので なんとかなった(気がする)





↑こんな夕陽 ありえません (^^ゞ


あれ? 

あれは・・・・


富士山だ!


この時期 この時間帯で 富士山が この場所から 見れるなんて(奇跡?





私は 夢中になり 撮影した。




気が付けば 数人の愛好家が 三脚を立て 撮影していた。

そのうちのお一人は 

記念撮影のように手で握って 撮影するような機材を使用していた。




そうこうしていると 一発目の 花火が、、、、


まだ 周囲が 明るかったので 全然 映えなかった。


その後 30分くらい 花火を見つつ 撮影したが

α330では さすがに無理で (^^ゞ

α6000で 挑むも ISOを上げ過ぎ 撃沈。

その後 花火に設定して 撮影するも

ダメダメ 画像を量産。


ん・・・・


やはり 三脚か・・・・・



三脚より 別のαが欲しくって、、、、、





↑こんなに明るい時間に 打ち上げても、、、、、 手持ち撮影ね。 





↑これが 限界  ( ;∀;) 最近の花火って LEDっぽいな。




Posted at 2016/08/23 00:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8910 111213
1415 1617 181920
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation