• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

昨日と今日と、、、

昨日と今日と、、、 本日 くもりから晴天に、、、、。

午前中 色々と野暮用を済まし

ガラにもなく お寺に向かった。

ウチの墓に 雑草は無かった。

一番世話になっている親類のお墓も確認。

雑草は無かった。

午前中だったので 来訪者が多々いた。

近所の知っているヒトの姿も、、、、、

雑草が無く 変わった様子もないなら

長居は無用、、、という事で 撤退。

せっかくなので一番世話になっている親類のトコに向かった。

途中 こっちの地主さん達が住む地域を通過。


この辺りにしては 広い敷地を無駄にして 雑草ボーボーのお宅も・・・・

雑草削除してマニーになるなら 

仕事にしたいぜ・・・・


なんて 思いつつ 親類宅を目指すと

その親類の 親父さんが・・・・

声を掛けると 親父さん 灯油を買いに行く途中らしい、、、


親父さんが 不在なら もう一軒の親類宅に・・・・


庭を見ると 寒いから 庭にいなかった (^_^;) 

で、このウチの正面のウチも実は 親類。


思い切り疎遠だが 血縁的には 近い。

何故疎遠になったかは 知らないが 

おおよその予想はついている。


でも 私は複雑な問題は無いので 

なんとなく 気になり 確認すると

なんと 門のとこで 親類と バッタリ! 


この親類 知り合いに場所を提供して 

門の前で 菊の花や 里芋を売っていた。

菊の花を買いつつ 世間話。


クチの軽い 私は あっさりと 自分の正体を 告げてしまった。

この疎遠になった親類さん 

やや 慌てていた (^_^;) 


以前 私が こちらのウチのお墓に茂る 雑草を削除したことを

風の噂で知ったようで 

お礼を言われてしまった(照れるね


で、菊の花は我が家に・・・・と思っていたが

墓に添えようと思い立ち

2セット 購入。


プロ仕様の菊ではないので 

少々曲がっていたが 激安だった。




この疎遠となってしまった 親類とは もうちょっと 

仲良くなりたいのだが、、、、、。

お別れを告げ 

菊を自転車に積み 



お寺を目指すと 

路上で世間話をしている 親類の親父さんを発見。


話が盛り上がっているようなので

声は 掛けなかった。


私は 人生初・・・ では 無いが、

久々の 1日に2回の お寺である。


私は 紫が好きなので 我が墓には 紫。

一番世話になっている親類には 黄色を供えた。




ヒトは☆になると どうなるんだろう?

この疑問が 再び 持ち上がった。




で、 空腹になったので 帰宅。

ラーメンを食べた。

安く買った 長ネギを 大量に 投与した。

ネギが 甘く感じた。

昼食後 

長野県の道の駅で知り合った オバサマから

干し柿が届いた。


開封した。

10パックくらい 入っていた。

干し柿は 昨年同様 白くイイ感じだった。 

「おまけ」なのだろうか?

赤いリンゴが入っていた。

長野のリンゴかな?

イイ香りがした。


さっそく 長野の オバサマのトコに 

干し柿の代金を振り込んだ。


銀行から出て 帰宅しようと思ったが

さっきの 菊の花が気になり また お寺に、、、、

人生初の 3度目の お寺である。


今度は 来訪者の姿は ほとんどなく 凄く落ち着いて

墓と 菊を眺めた。

ん・・・・・・





やっぱり プロが育てた菊ではないので

自宅から 摘んできた感が 思い切りある(苦笑

無いより マシかな?

なんて 思い 自分を納得させた。




で、お寺に 見たことの無い メジロくらいの野鳥が

飛び回っていたので 

撮影したかったが 

やはり それは寺では 出来なかった。。。

鳥の代わりに 帰路 薔薇の撮影。

2016年 最後の薔薇かも? 







んで・・・・

昨日抜糸。

それを 知っていたかのように

私に 誘惑が・・・・

誘惑というと 大げさなのだが

ソコより こっちで 激務に勤しまんか? 

あ・・・ まぁ・・・・ 

ん・・・・・

あそこは 怖いな (;^_^A

返事は 来年だな。


んで、 34ちゃん。

恐らく 来年で お別れ。

楽しかった。

そして 愛の墓標だった。


ショップは 濃いヒト達ばかりだったな。。。。


次のクルマだが 非常に悩み中。

候補は 2、3ある。

乗らないし 時々積み込むし ドアは4枚 必要かな?



昨日 富士山が はっきりと見えた。

和歌山県や 三重県からも 見れたとか、、、、


でも、、、、

私は 富士山に 雲は 必要だと 思うのだが。。。


富士山撮影は α380を 使ったり

α58を使ったり、、、、


最近 古い100-300のレンズと 

α58の組み合わせが気に入っている。

でも 露出補正に苦戦中である。

















Posted at 2016/12/29 22:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「なんとか生きてます。 http://cvw.jp/b/890425/48520749/
何シテル?   07/03 02:23
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5 6789 10
11 121314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation