
本日 ヒジの痛みを理由に お休み。
以上の理由から ゆっくりと起床。
カーテンの隙間から 光が見えた。
晴れかな?
飛び起きて 外界を確認。
快晴だ 🌞
いつもは 青空ではなく
少し 雲もあったほうが 嬉しいのだが
久々の太陽光線だったので
快晴が 嬉しかった。
今日の朝食は パン。
パンだけ 買いに行っている スーパーの
店内で 焼いている パンなのだが
なかなかの味だと感じる。
で、朝食後 新・座頭市を思い出し
TVを ONした。
ん・・・・・
途中からなので 内容がわからない。
分からないが 由美かおるさんも 原田美枝子さんも
出ていなかった (^_^;)
新・座頭市を大音量で 聞きつつ 布団を干したのだが
風が 冷たかった。
まだ 10月だというのに 11月のような 気配。
私は バッグにカメラを入れ 出発。
・・・・・
ところが 出発前に 入電。
親族からだった。
勝手に入ってて・・・と 伝え 出発。
無事に いつもの 橋 付近に到着。
今日もBBQの ニヨイが しないな。。。
橋を渡りつつ BBQの会場を 確認。
・・・・・
時間も時間 なんだが なんと 一組しか いない。。。。
こーゆー季節こそ BBQだと 思うのだが
連日の降雨 だったからね。
日程組むのも 難しいか。。。
その後 百貨店の前から 環八まで 一気に 上った。
だけど 都内は 平日から ヒトが フラフラ歩いている。
私も その仲間なのだが(苦笑
その後 用賀で信号に捕まった。
右を向くと そこは 例の アテニゲ事件の現場。
夏ごろまで 花が添えてあったが
いまは 枯れた花らしきモノが あるように見えた。
↑視力低下で 見えない。
ここは下り坂だ。
この場所で 160で当たれば
結果は見えている。
被告よ もう クルマに乗るな。
歩いて過ごせ。
そこから コマザー公園に向かい
お気に入りの壁画を 撮影。
消さないでほしいな この壁画。
というか 塗りなおし 大歓迎です。
もっと 色濃くしてほしいな。
そこから 最近使い始めた道で
樹木の葉っぱを 撮影。
マスクに サングラスで 撮影って
そーとー不気味かも?
それに 自ら気が付き マスクは 外した。
MFで このレンズが重く感じるか・・・・
こりゃ 我がヒジや腕の調子は 最悪だな。
その後 平日なので クルマの量が少ないので
スイスイと 目的地に 到着。
あれ・・・
店頭にあった 大きな 撮影機材が 無くなっている。
あれが 売れたのか(ビックリ
私は 店内に入り 目的のレンズを探した。
ん・・・・・
・・・・・
あった!
あは♪
カッコイイ ( ◠‿◠ )
HPで見るより 全然 カッコイイ (*^_^*)
装着させてもらった。
撮影させてもらった。
あは (^^)
撮れる♪
以上の理由から 購入した。
あ・・・・ これ Ai に改造されている!
でも カニの爪は 無いのか・・・・
あれがあると 古いレンズ使っている気分が出るのに。。。。。
本日 購入のレンズは 前回のより さらに古い。
でも 改造されているケド。。。。
メーカーの改造だと いーんだけどなぁ~ (^_^;)
フードは 無しか・・・・
モノが古いんで 仕方が無いな。
コレが良かったので 古いレンズをもう1本・・と
思ったが
カビが 大きかったので 断念した。
帰路 武蔵小山にも 大崎広小路にも行かず
帰路に就いた。
帰りつつ いつものように 撮影実行。
ん・・・・・
明るいな。
ホントに F3.5 なのか?
思い切り 絞り isoの数値も100にして 補正の数値も
マイナスに振った。
それでも まだ 明るく見える。
普段が 暗すぎるのか?
某駅の近くで 信号に つかまった。
助産院の近くだ。
この看板 いつも 気になる。
すると 玄関ではない 隣の引き戸が 空いた。
独りのおばーちゃんが 出てきた。
この ヒトが 助産婦さん?
・・・・・
・・・・・・
気になる。
私は 引き返し 声を掛けた。
「こんにちは」
ばーちゃん 少々驚きつつも 「ハイ」と回答。
私は 「あの 助産院を ・・・」 と 質問した。
「ええ そうよ もう ずーーーっと 前に 辞めたけど」
「看板も 消したの」
だが 看板の痕跡が 塗ったペンキの上から
確認できるので
「見えますよ」 と 突っ込むと、
ばーちゃん 「あはは 」と 笑っていた。
ばーちゃんは もう 100歳 になると 自己申告していたが
耳も良く 私の言った 冗談にも
笑顔で 返してくれたし
あと 20年 くらい生きそうだと 感じた。
それにしても まさかの 展開だったな。
あ・・ そうそう ばーちゃん 私が 何処から来たのか
聞いてきたが カナガー と答えても 信じてくれないだろうから
コマザー公園の 向こうから・・・と 答えた (^^ゞ
でだ またレンズを買ってしまった。
それも コレも カワセミ好きのヒトの影響である (;´▽`A``
次の レンズ?
ん・・・・
Ai に 改造してある レンズかな・・・ (*^_^*)
今日は 久々に 青空を見たな。
タマガーも増水していて 前回いた場所に
鮎の姿が 無かったな。
何処へ消えたんだろ?
帰宅すると 親族が 私が放置している アロエを植え替えていた。
腐葉土(蟹殻入り)を買いに行かされた。
夕方 天気が 悪くなった。
スーパーマーケットに向かう途中
知っている おばさんのトコで ユリの花を撮影した。
でも ピンボケ作品を 量産してしまった。
夜になり ますます 気温が下がった。
このまま 一気に 冬になるのかな?
明日も 平和で 平穏を 期待します。
Posted at 2017/10/18 23:16:43 | |
トラックバック(0) | 日記