• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

御自分で 負担されては? (その二 

御自分で 負担されては? (その二 さて 今回も 思いっきりクルマのネタは無く…
あるとすれば…
跳ね馬(F1)の2020年車両が 公開に
なった事くらいでしょうか?
詳細とか まだ 見ていないのですが、
車体の色は 昨年と同じだったように見えた。
見慣れている赤じゃ 駄目なのでしょうか?
んで…
昨年から 言ってますが、
ベッテルは 今季も 苦戦すると思います。

さて ほいでは 前回のつづきを…

もはや 探訪というか 物見遊山と化してきてますが
こーいった機会でもないと 
この移入者たちの街を見る機会も 無いですからね。

ほいじゃ 見つけた階段を上がってみませう。



階段を上がりつつ 撮影… と思っていたのですが、
他のヒトや 小学校1年生くらいの
女児もいたので さすがに撮れなかった💦

んで‥‥ 階段を上がると 早速‥‥



確かに お子様とか入りそう、上がりそうですね😓

送料無料の本社を 裏側から 1枚。



更に 裏に周り… 1枚



この日は 凄く好天でしたが 
ビルの裏側に回ると 一転して 闇ですね。



隣のタワーマンションを入れて 1枚



む… ザワザワと声が聞こえます。



ローラースケート? 

というか 子供ばかりなので
撮りにくいですね💦



気が付けば周囲は 子供とパパとママばかり…
この ビルの周囲には 少子高齢化という文字は
当てはまらないようだ😲😲

ココに 長居はできそうにないな… 

では 更に アジトに寄ってみませう。



にしても 子供は 楽しいようで
嬌声を上げまくってます🐓 



ビルの間から 太陽光が…

狙ってみます🌞



色の設定を変えて 1枚 ↓



↑青味が強かった(反省

うわ… 周囲に家族が増えてきた(ひぃ

退散 決定。

その前に なんだろ? 
見慣れないモノが… 



うわ 太陽光が… 設定変更。



太陽光を入れてみましょう。



もっと 太陽を… 



お子様は 見ていたけど 写真じゃ 駄目ですかね?
だって…
色 抜けているし… 

名残惜しいので 本社をもう1枚。



色を変更して 1枚。



振り返り 丘の斜面に建つ 街も1枚。



そういえば 畑が あったな… 



↑一応 ビルの上なのかも? 


「武蔵小杉のタワマンが見える」という声が
私の 老いた鼓膜に響いた。

え… と思い 見ると ホントにタワマンが…
なので 1枚。 ↓




レンズが10-20なので 寄れない。
なので 20mmにして 腕を伸ばし…↓




はぁはぁ 腕が 疲れてきました。
引いて 1枚。



↑ コレも CMOS って 感じます📷


階段を下ります。




降りる途中に… ↓ (;^_^A



 ↑ 「そんなの ドコに書いてあるんだ?」封じだと
    感じます。

更に 美しいママに眼を奪われ 
寄る口実を 発見(ウヒヒ ↓



うわ 失敗。
設定変更💦



↑ あまり 変化無いですね😓

もう1枚。




微妙である ↑

これらの標本は このビル周辺にいる
生物を 子供たちに 見せたいようだ。

再開発とか ビル建てないで 
自然公園造れば良かったのでは?
なんて ヒネタこと 思ってしまった💀

美人のママさんでした。
パパは 不在だったので お仕事かな… 


いやはや… 家族という圧に疲れました。





さて 自転車置き場に戻ります。
この辺りは 決められた場所に自転車🚲を
止めないと ちょっとマズイかも?


私は ↓ こっちに自転車を停めた。




次に来るのは 夏か秋ですね。
また 川が 溢れますから‥‥

送料無料本社編 終了。

さて 三軒茶屋に行って 今川焼を買います。
※ 今川焼=大判焼き



↑ 駒沢

このあと 女子大生っぽいヒトと 競走となった。

信号の変わるタイミングで 私は
猛ダッシュ。
ぶっちぎりに成功🚲



ふふふ… 老かいな手段…と言ってもイイだろう😊 



この日は 並んでました。

15分くらい待ちました。





この街は 下北沢以上に気楽な街。
再開発は しないで欲しい。 


ほいじゃ 余談も。。。

クルーズ船だが いよいよ笑えない状況となってきた。
アメリカも 自国民の引き取りには
積極的では ないようだ。

私は 昨年から 大陸沿岸部の動画を
見ているのだが 住民はそれほどマスクは していない。
そして 危機感は 皆無に見える。
というか 皆さん 満面の笑みである。
怒っているヒトもいるのだが 
動画をコピーして 投稿しないで…と
肺炎とは 無関係な事で 表情を曇らせていた(微笑

大陸沿岸部では ヒトデを食べるらしい😲😲
ヒトデって どんな 味なんだろ(・・? 

今日もスポーツ新聞の野球欄は ノムさんが
最初に 扱われている。
イチローをどうやって 抑えたかを読んだが、
さすがであった。
もう 試合前に 試合を始めていた。
バッターボックスの件は 私も覚えているが、
それでか…と 令和になり 知ることとなった。

そして 愛弟子が その場の脚の動きから
投げる球種・コースを変えていたという話を読み、
野球って 半分は 頭で実行していると 感じた。
確か ノムさんも 言っていたような?

3月後半から ボヤキが 聞けないのか‥‥
生きている楽しみが ひとつ減った気がする⚾ 


さかなくんの 帽子は 今後も許してあげてください。 
あれは 帽子ではなく 
皮膚というか 頭皮なのです🐟 




Posted at 2020/02/12 23:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | D500 | 日記
2020年02月11日 イイね!

御自分で 負担されては?

御自分で 負担されては?さて… 本日も今回も 思い切りクルマの
ネタは無く… 

好天に自転車に乗れる 幸運を
甘受しておりました。

無理やり クルマ関連のネタを探すなら
あの 面白くもない カラーリングの
連勝街道 を進み続けている 
シルバーとペパーミントグリーンのF1チームが
2020年の 車体を披露したくらいでしょうか?

連勝は 他のチームにも責任があり、
PUメーカーと モメたり 戦う相手間違えているから
シルバーとペパーミントのチームが 勝つわけで
ございまして…



ほいでは 今日の日記を…

無料…ね…

密林に勝ちたい…

立派なココロザシなのですが…
ん…と ですね…
無料と発案して 実行するなら 
ご自分達で 負担されてはいかがでしょうか?

儲けているでしょ?
野球チームとサッカーのチーム持っているんですから…

密林に勝ちたいのは 会長さんの希望で
登録業者さんというのかな?
加入業者というのかな?
そられらの 業者さんは 密林に勝ちたいなんて
思っていないのでは?

で… イホーに問われるかも?
なんて 予測しつつ ソレを 実行する…
つまり 計画的実行… 
それって… 
ショッカーやデストロン、デスパー軍団と
なんら 変わらないのでは? 

そう言えば 寄って撮ったかな?
なんて 思い 組織の本部に 急接近を試みた。





↑ 撮らないで…と 言われるかも知れないので、
  やや 離れた位置から 1枚。


もっと 寄ってみましょう。



ブンブン クルマが通過します💦



さらに 寄ります。



業者さんに 値切りとか 
立場を利用しての価格交渉をしないように…
これは 私にも通達が出ました。

というか あぶなッ💦💦







いやはや 命がけですね😓


うぉっ また 接近。 








むむむ… これは 私の接近拒んでいるのか?



うぉッ アメ車まで… 









今の時代 そのクルマ乗るって 立派です。

んで… このまま 真正面に… 
そう 思ったのだが ケービのヒトが 2~3名いて…

ここは 一気にコトを進めず 様子を見て…
なので 一度 正面を通過して 側面に向かった。



だが 側面にも ケービのヒトが 2~3人
立ってまして 撮影しにくい…

どうする? 



通りの こっちから 撮れば 言われないだろうと思い、
思い切って 真横に行き 撮影。





でも 横からでは どうにも イマイチだな… 
では 旧堤防から 撮ってみよう。
ということで 旧堤防へ… 



横断歩道を渡り 堤防に上がる。



横断歩道と シロバイ。
※拡大して 見てね🏍 





ビルの頂上近くに 赤い文字があるのが
話題の 会社の アジト である。




更に 寄ります。




横にして 撮影。



↑ CMOS って 感じる画像です(^_^;)

もう少し 寄ります。





もっと 寄ります。



思ったより 小さいですね。
web 販売の会社… と 感じます。


バスを入れて 撮影🚌 



カプチーノが きたので 一枚🚙 




さて ナニも起きないので もっと正面から。。。



↑色彩をニュートラルにしたかも? 

この日は 色調の設定を頻繁に変更した。




もう一枚。



借りている ビルだったよな?
違ったかな? 
だれか 調べてください。



私 ココ ↑ が 消滅しても
困りません。
釣り具販売の TBが無くなると 困りますが… 



この日のレンズは 10-20(APS-C)
便利なレンズ。
ブツ撮りは苦手だけどね。


隣のビルは たしか マンション。
駅は 近いようで 近くないかも?








でも 真正面より この位置から撮ったほうが
撮りやすかったかも? 

では 撮影位置を変更…
という事で 横断歩道を‥‥



ん? 🚌バスを撮っている 二名の青少年が…
私も 真似て 1枚… 



お・・・ 一人の青年(14歳くらい)は 
下丸子の70-200のようなLレンズを
所持してますね…
このわこうどは 一瞬 私が出した 
1D mark3 を 凝視していた(;^_^A アセアセ・・・

あのですね‥‥ 
古いボデー ですから そんなに凝視されても
困ります。
激古ボデーと 見透かされないうちに 
1D mark3は そそくさと 収納した(;^_^A アセアセ・・・





二名の バス撮影わこうどと分かれ 
ビルの 真正面に‥‥ 







トシなんで 感慨や感動は ないですね💀

私が 「はぁ~ ここが…」と 思ったのは
Sニーの旧本社です。
小さいし 三角形だし 
周囲に いっぱい ヒトが 歩いていたし‥‥ 



もう一度 横に… ↓ 






到着時より 太陽光の角度が斜めになり
横から撮ったら ビルがなんとなく
茶色っぽく写り 困った。

思い切って 背後に… 




第四惑星感があったので 一枚‥‥↓



位置と設定を変えて 一枚。



設定を変えて もう一枚。



靴は汚れませんが 住みたいとは‥‥




決まり事 多いんですよ この街には‥‥ 





私は 吸いません。
そして この辺りで 吸っているヒトなんて
皆無です。




階段があります。

上がってみましょう。




つづく‥‥ 


では 時事放談を… 

我らがノムさんが 永眠した。
はやい はやいですよ‥‥
八十八まで 生きて欲しかった。
監督のボヤキが もう聞けないとおもうと
残念です。
球界は 財産を失った。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。










↑ 🚌バスファンに捧げる🎵

Posted at 2020/02/11 23:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | D500 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
234 567 8
910 111213 14 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation