• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

2001年 デジカメの旅 🐸🐰🚀

2001年 デジカメの旅 🐸🐰🚀 本日 久々の太陽光線。 

クルマには乗りましたが イタタ…なんて 
苦悶の表情を浮かべるヒトを乗せた程度で…

日曜日のF1をダイジェストで見ました。
Win は いつものヒトでしたね。
そして やはりマケーラーレンや
ポルノーの躍進が印象に残りました。

跳ね馬ですか?
車体の色がアレなので もはや参加していないように
見えました。
責任者は 冬に責任をとってください。

夕方 また 別の病院に行くというので
時間が空いた。

空いたので ちょっと撮影に・・・





今回 用いた機材は 2001年のボデーである。
実は こっそりと 入手していたのである。



センサーサイズは フル・サイズ・・・というには
なんとも微妙な サイズであるようだ。
でも APS-H とは別サイズである📷



当時は フル・サイズという定義が出来上がって
いなかったのでは?
なんて 思う。



ボデーの形状は プロ・ボデーである。
でも…
令和の 時代のプロ・ボデーより
わずかに 小さいかも?



今回は 箱も 取説も 無かった。
なので 設定は ほぼ 購入時のまま。



シャッター速度は 一応 1/8000 くらいは
あるようだ(ビックリ




 ↑ このクルマにも ビックリした。 

では もう一枚 ↓



店舗内にヒトがいたので アングルが
ほぼ 変更できなかった💦




シャッター音は とてもイイ💖😍

N社の D1x を 思い出した📷




 ↑ 時代を感じる 撮って出し画像です。




 ↑ CCDっぽいです。
にしても… シャッターの音が素晴らしい。 

 ※ もう Ⅱ が欲しくなっている💦😅 



iso の数値を上げられないので 
F値は 3.2とか 3.5 に留めた。

古い機材を 試す いつもの場所に 到着。
そして 試した ↓ 

















総評だが… 
2001年の機材としては 良いと思う。

2001年…
私は 結果報告用の画像を FDで 
画像が残せるカメラで撮ってました📷

そして 時には 〇プソンのデジカメを使ってました。
腕には 腕章を付けて移動してましたね👦 
デジカメ持って移動しています… って
誰にでも 分かるようにです💦
貸し出し時に色々と書いたな… 😅 


次は 赤い花・・・・



↑ 私の影が入り トリミングした。



赤い花は 良く再現できたと 感じる。

都内のイチョウは 実は落ちているが
色付いてない葉が 多い。






次は 陰影を‥‥






縦にも撮ったのだが 
画像サイズは 大きいようで 
思った以上に切らないと 縦に添付できない。







本日 三軒茶屋のあの道は 大渋滞。
搬入のクルマ、10t のダンプ、路線バス・・・・
よく 殴り合いにならないな…と 感心した。
そのくらい 詰まっていた🚌🚍🚐🚚🚛🚙🚍🚍 




三軒茶屋の次は 代沢・・・・
幼馴染みが 生家の跡地がどうなったか
見てきて…と懇願され 見に行った🏢 



変化はあったが 行け…と言われ 
見に行って その画像を ホイホイと見せるのは
気分的に面白くないので、
彼には 中学二年生のワルガキが 無理強いしそうな 
交換条件を出した💦 

↓ 幼馴染み宅ではない。







帰路 今川焼き(大判焼き)を 購入。






このカメラだが 期待しなければ 
楽しめると思う。
そして 1D より 良い音が出る😅 




なかなか 手に入らないと思うが 
買うなら この 初代ではなく
Ⅱ を 推奨する。



初代より センサーサイズが少し大きいから… 




なので 初代と Ⅱ では
別物・・・・と 思って 良いと思う。





↑ この青い花は 撮影後 少し明るくした。




夕方… というか ほぼ 真っ暗だったのだが
ルアーを投げに 向かった🐟 

数投して ゴゴン…と根掛りのようなアタリが…

でも… 逃がしてしまった。
コクチバスだと思うのだが 
このサイズのミノーに食ってくるの? と思うくらい
大きな ミノーに食ってくるなんて 想定外だった。
逃してしまったので 即 納竿・・・・ 



食事しつつ 巨人軍の野球を見たが 
犠牲フライも打てないとは‥‥
なんとも 残念な負け方だった。
せめて 同点になって欲しかった。

で… 
いつの間にか 龍が 2位・・・・

🐯ラッキーよ ナニしているんだ‥‥
ドアラに負けるな🌋 











最後の曲 ↑だが… 
どうやってこの時代の曲をこのように 良い音に‥‥ 
PCで 出来るのかな?

先生… 
あと 10年 生きていて欲しかった。
先生の作品に 握手券なんて 不要ですよね。。。

Posted at 2020/10/16 23:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS 1Ds 1st | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45 6789 10
1112131415 1617
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation