• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

久々の太陽光線に心拍数も上昇🚀 

久々の太陽光線に心拍数も上昇🚀 さて 今回も特にクルマのネタは無いのですが、
本日 都内で多々見る背中に黒い箱を背負っている
自転車愛好家に 横断歩道上で…
これ以上は 書きませんが、
有名人をCMに使うマニーがあるなら
交通ルールの再確認に対しマニーを投じてみては…
なんて 思う次第であります。

有名になったり 会社が大きくなると 
色々と求められるんですよ。
ちなみに 私は 信号も横断歩道も
鵜呑みにしないタイプなので 
そのヒトには アタックされませんでした🚲
※横断歩道を渡る前に左右の確認ですね🐸

で… いやはや なんて 思いつつ 
いつもの 丘陵に 到着。

今日は太陽光が出たり 陰ったり…
この時期 昆虫は 花と同じくらい
太陽光が当たっている場所に 集う‥‥
気がする…😅

で… 早速 発見。







逃げるが 返ってくる。
でも レンズ動かしても 逃げるので 困惑する。



丘陵の上のほうに行くと 見なくなるので
溜め撮り… 




この丘陵にも 真夏 大きなトンボが飛んでいるが
飛ぶ位置が高く まず 視界に 入らない。

で… オニヤンマ 撮りたかった…
なんて 思っていると 
細く 光る 物体が‥‥ ↓



あれ… 見たことないな‥‥(慌てた





あ・・・ 設定が あまりにも 明るい…
画像確認して もっと 慌てた💦💦

あ・・・ トンボが 消えた💦💦

探しても 見つからないので 設定変更。
変更後 発見 ↓



イトトンボだな… やっぱり… 

拡大 ↓





明るくしてみまっせう ↓





はぅあ… ↑ やはり 見たことが無い🐸❓


トンボの隣にいる昆虫も 同時に狙った😅 ↓




 ↑ 撮れただろうか?



動いてくれないので 私が 移動して‥‥ ↓



やっぱり 知らないな… 

寄ってみませう ↓




細いので ピントが 目に行かなくて…

10枚くらい 撮ったが 全部 背中にピントが… 

あたふたしていると いつの間にか 消えていた。

また出てくるだろう… なんて 思いつつ 
別の 昆虫を‥‥




あらら また 君ですか… 


水平移動のように 着陸した 生物を目撃。




↑ 撮影困難な 角度なので 私が 移動。。。






↑ クワガタの蛹に 
タマゴを産み付けそうなタイプに見える。





↑ この角度は 全て 失敗した( ̄▽ ̄;) 


イトトンボを探したが 見つからなかった。


カラスアゲハ または ミヤマカラスアゲハも
私の帽子に ぶつかるくらい 寄ってきたが 
私が 避けたら 驚いてしまったようで
遠くに 飛んで行ってしまった(不覚


ここで… インド系に見える 美少女登場。
日本語 ペラペラ・・・ 
カメラ抱えている 中年が近くにいるには
あまりにも キケンなので 退散した(いやな時代です


前回 カエル🐸を撮影した 樹液に向かった。

あれ… という 蝶を 発見。




でも 暗い場所なので 撮れない。。。



isoの数値とか 物凄く 上げた。




初めてみる 蝶 かな?




この樹液には 2羽 いたのだが 

ここで 粘っても 撮れないので 移動。

アザミの咲く 場所に向かった。
アザミもそろそろ 終わりかも?



咲いていた。

待っていると… 







会えて 嬉しいが 距離が‥‥ 




また 会いましょう🦋

刈られてしまった お友達(はごろも)の場所に向かった。







はごろも には 会えなかったが 
蝶に 会えた。

少し 丘を下り 別の アザミに向かった。





透けてない スカシバ(なの?)を発見。
でも 距離が… 
なので 寄った。

段差があるので 周って 近寄った。


あら… 

目的とは 違う 蝶を発見。







秋っぽい 蝶に見えます。

羽根を閉じました。




もう一枚… 




あ・・・ 蝶じゃなく スカシバだ… 





むむむ… 遠いな… 

寄るまで 待った。 







少し 明るくなったので 連写した。








昆虫なのかな? 



本当は 小鳥 なのでは?



ん… それとも 侵略者か?






撮れている気がしなったので あきらめた。


隣の丘に 向かう途中 発見 ↓




羽化不全 だと 思うのだが… 



同種と バトルしていた ↑ 


巨大なめくじに 見えたが 樹液だった。
というか この時期に 新たな 樹液?




隣の丘に 到着して 林道に入り 
枯れ葉のような 蝶を探した。




↑撮っていたら ランニングのヒトとか
大型犬の散歩とか 狙っていたように 通過する。

嬌声を上げている お子様のいる場所に 
大型犬は どうかと 思うのですが… 

で… プチ憤激していると 発見。




でも ここも 暗い… 

でも 陽射しが 入った。






というか 動かない😅

よし 少し 動いた。



また 動いたが‥‥ 



なぜ その角度に‥‥ 



ん… なぜ そうなるのだ? 


動かなくなったので あきらめて 移動。。。




で… 目的の蝶を 見つけるが 逃げられた。
そして 枯れ葉が 枯れ葉に入るので 
見つけられない… 




見つけたが コレでは… 


足元から 同種が飛び上がった。

追ったが 見つけるのが 大変だった(ひぃ



この場所は 発生地なのか?
いっぱい 見つけた。






もう少し 明るい場所に 行きましょうよ… 




樹液は あるので まだ 飛んでいるでしょうね。




疲れました。 帰ります。




太陽の角度が 低くなり 
撮れる時に 撮らないと 撮れないな‥‥ 

なんて おもいつつ 丘から降りると 
枯れ葉の蝶を 発見。



太陽光が 欲しいな… 

なんて 思っていると 雲間から 太陽光が‥‥ 




もっと 光が‥‥ 






残念… 思うように残らなかった。

明日も 行けるかもしれないので 明日も行く予定である。


本日の野球だが なんと 我らの背番号18が 
また 負けてしまった⚾ 

いつも書いているが 🐯だって 強いのである。
🐯との差は わずか・・・と感じる。

で… ラミちゃんが 今季で‥‥
そっか… 
でも 十分以上に やったと思う。
立派すぎます。

そして 球界から また有能な指導者が 
外界に 放たれてしまった。
セ・パ 合わせて 4球団 くらい増やそう…という
発案があるようですが 賛成です。
間口を 広げましょう。

で 🐯のベテラン2名が 冷たい仕打ちを… 
あのチーム 繰り返しますね。
お別れにも やり方…があるように思うのですが‥‥

は?
二軍で 塩漬けになっていた かつての?
あ・・・ 
そうでしたね。
1回は 1軍で見たかったですね。

日本シリーズですが 嫌な予感がします。

今回も ヨンタテ… が 特濃 ですね。。。


鬼をめっするアニメが 大人気ですが…

コレ ↓ 知っているので あの剣技では
私は 驚きません。





あのアニメを 見ているじゃないか? 

ハイ… 見ました😅





昭和世代は あまり 驚かないんですよ。

ぁあ アレは あの場面の…
なんて 元 が 分かってしまうので… 




Posted at 2020/10/25 00:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | D500 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45 6789 10
1112131415 1617
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation