• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

 お世話になっているショップから入電が・・・・

 現在 泡盛をチビチビと飲んでいる。

お湯で割っている。

邪道的飲み方なのかもしれないが、

気に入っている。
  

ぢゃ、日記でも。。。


業務終了後 スマホを確認すると

お世話になっているショップさんからの

入電に気がついた。


ちなみにこのショップのオーナーさん、

チューナーと呼べるのは

RSヤマ〇〇さん しかいないと思っている・・・・

可能性が 特大である。



入電の内容だが、

恐らく 黒オルタが入荷したのだろう・・・


黒オルタに交換したら 路上停止する確率は若干下がるだろう。


だが安心できないのだ。

我が34ちゃんのガスケットは純正なのだ。



なので、そのうち抜けるでしょ・・・・。


抜けたら次の手を考えるか・・・・




ぢゃ、ちょっと雑感を。


ここ最近 みんカラでのお友達が増えた。


だが、、、 

ちょっと複雑な気持ちなのである。




なぜなら 私は BNR34についての知識がほとんどない(自信満々



知っているのは プラグは6本必要だというくらいか・・・・


なので、色々聞かれても困るのだっ(絶叫


作業はショップにお任せなのである。


あるときなんか、

常連さんが作業して、 私は近所の食堂で昼食を摂取していたなんて事も・・・


   ↑日記をほじって欲しい。


手伝ったことなんかない!


なぜなら・・・・ 出来ないから やらないのである(不敵笑


私はぁ~ ・・・・・   しない、できない、しようとしない ・・・・


なのである(再び絶叫!



できる事は・・・

ショップの 床を拭く くらいかなぁ(意気消沈






Posted at 2011/10/26 22:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2011年10月24日 イイね!

EVCⅥ の体感報告をショップに・・・

EVCⅥ の体感報告をショップに・・・ 昨日なのだが 

装着&設定していただいた

HKSの EVCⅥちゃんの体感を

報告するためにちょっくらお邪魔した。


D氏 「どうだ、感想は?」


H号 「EVCⅣより イイです」


D氏 「Ⅳより イイよな」


D氏 「だけどⅣ~Ⅵに変えて、なんで加速までが良くなるんだよ?」


ショップ常連一同 「え~・・・・・・・・・・・・・・・ そろそろエンヂンが寿命を迎えるのでは?」


  ↑ つまり、燃え尽きる寸前なので 良く燃える(萌える?



      ↑私はこの意見に同意である。




さて、次はブラックオルタネータの装着である。


ショップで修行中の G氏が対応してくれるであろう。


期待しています♪




は・・・、交換する理由?


高速道路上で停止するのって 怖いからです。



そして購入した野菜や果実を無駄にしないため・・・なのである。



早く週末にならないかな・・・・ ♪~(´ε` )



異性がどうやら ローラの存在に気がついたようだ。

幼馴染みの MA氏が口をすべらしたという未確認の情報が入ってきた。。。。





Posted at 2011/10/24 22:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2011年10月23日 イイね!

EVCⅥを味わった。

 EVCⅥを味わった。 はぁはぁ ・・・無事帰宅である。


今日 EVCⅥにした。



EVCⅣから EVCⅥへの移行である。



とっても 嬉しい (*´∀`*)



以上の理由から、どーぉーしてもEVCⅥを体感したくて 

先ほど 第三京浜を走ってきた。



感想だが・・・・


 EVCⅥ は・・・・ とってもイイ のである。 キタ━(゚∀゚)━!


EVCⅣと比べると 全てがイイ のである。


ショップオーナーも言ってたのだが、


なんだかちょっと速くなったぞ!


私も同意見である。



ぢゃ、EVCⅥの何がイイかというと、


加速が順序良く・・・


あ、いや・・・ 圧が 1・4とは思えない加速感というか・・・・


いや、違うな・・・・


エンヂンが無理せず、気持ちよく回って行くような・・・



あ、いや・・・ これも違うな・・・・。



これなら 逝くな・・・ 逝くことになるな・・・・


そぉーいった加速だった    ・・・・気がする (・_・;



EVCⅣで走行中の皆様 1日も早く EVCⅥへの移行を推奨致します。



 あ、私、EVCⅤは未体験です。


なので EVCⅤから EVCⅥへの移行はお薦めしません。


 未体験なので♪


EVCⅥが ご自分での装着が不可能な場合、

府中市清水が丘にある 某HKSのプロショップに相談して欲しい。


運がイイと 〇いBNR34のオーナーさんに会えたりする。

Posted at 2011/10/23 02:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2011年10月23日 イイね!

検査、鍼灸、ヒラノタイ〇、府中市清水が丘~

検査、鍼灸、ヒラノタイ〇、府中市清水が丘~ 秋の花粉症なのか?

それとも肝機能の低下なのか、

白黒つけるため、病院で血液検査実行。


朝食抜きは チトきつい(涙


採血終了後 医師に、

「1時間待てば結果が分かる」

そう言われたが、


待っていられないので、また次回・・・・ となった。


今日は色々とあるのだ。



病院からバスで鍼灸のトコに移動。


むむ、危うく寝過ごすところであった(汗


今日の鍼灸治療はいつもよりちょっと長かった。


打った針の数も前回より多かった気がする。


水曜、木曜、金曜とちょっとゴタゴタがあったのを見透かしているようだ(怖っ


足の付け根に打つ針が効くのだ。

アイタタ・・・ 


鍼灸治療終了後、電車に乗り 足立区椿一丁目を目指した。


日暮里で降りて 舎人ライナーへ。

今日は天候が悪く スカイツリーは見れなかった(残念



西新井大師西で舎人ライナーとはお別れ。


Hタイヤに行く前に駅近くのリサイクルショップに寄った。

いいのがあったので購入。 ¥4990 であった。

これ、定価だと¥35000 はすると思う。


あららら・・・・また無駄遣いをしてしまった (_ _ )/



環七でバスに乗ろうかと思ったが、歩いた。


無事ヒラノタイ〇に到着。


今日のヒラノタイ〇は忙しそうだった。


注文している客が3人。


待っている客も3人くらいいた。


席が空くのを待って注文。


およよ?


担当者さん、私の日記を見ているかのような 丁寧な笑顔の対応。


それとも 神奈川からわざわざ足を運ぶ 私に呆れているのだろうか?


でも、笑顔(*´∀`*)での対応って いいと思います。


笑顔は無料ですからね♪


ヒラノタイ〇さん 驚いたことに3週間位前の注文表を持っていた(ビックリ (;゚Д゚)!


ははは、やりますね。


さて、モノが届いたら交換だ!



で、Hタイヤから出ると 直ぐにバスが到着。


バスの行き先を確認せぬまま 乗車してしまった。


なんとか なるでしょ!


そう思い乗っていると 梅島駅前~  という放送が!


急ぎ 下車。


フフフ・・・・なんとかなるものだぜ。



で、梅島駅ガード下のマクドで BIGマックをパクパク・・・


食事終了後 電車に乗って・・・・


梅島から多磨霊園って、 どう行けば・・・・



ええい、面倒だ!  秋葉原へ出て 新宿へ向かおう。


で、久々の新宿で 迷ってしまった。


南口って 混雑してて どっちが どっちだか・・・・


あっちか!



京王線って こんなに潜るのか(がく然



んで、ホームへ向かう途中 大江戸線方面へ向かってしまった。


新宿、ここは迷宮である・・・・と思った。



でもって、京王線のホームに降りても どっちへ並んでいいか分からず、

キレイな女性の立っているところへ・・・


だが、キレイな女性の立つこっちは府中とは逆方向の 本八幡方面であった。

      ↑ 釣られて本八幡方面へ乗る寸前であった(額汗


はぁはぁ 慣れない路線って・・・



つつじヶ丘ぁ~


乗り換えか!


府中で乗り換えても良かったのかもしれないのだが、

とりあえず乗ってしまった。



はぁはぁ・・・・   まったく、油断もスキも・・・・


座れた、若い女性のの隣に ♪~(´ε` )





色々あったが なんとか17:00まえにショップに到着。



ご挨拶を済ませ 最高速とお酒と キャビンアテン・・・・が大好きで、

チューナーとは? との問いに  RSヤマモ〇さん と答えそうな

ショップオーナーから EVCⅥについての説明を受けた。


印象としては・・・ 私は触れない方がいいかな・・・って感じ。


液晶表示は 見やすく 2011年の製品って感じた。



で、18:30頃まで 〇いBNR34オーナーさんの 面白い要望を聞いていた(爆笑


あのオーナーさん 面白いよ(爆笑



我が国でさ、あの競技に一番長けているのは だーれだ?


それは RSヤマモ〇さんではなく あのヒト なのである。



あのショップオーナーさんは 

走行中 眠気に襲われるほど遅かった 我が34ちゃんを、

あそこまでにしてくれた あのヒトなのであるっ (絶叫



帰路 踏んだ。


トラックに迷惑をかけてしまったが 1回踏める機会に恵まれた。


EVCⅣを ご使用中のオーナーさん 



EVCⅥは・・・



つづく・・・・ _(_^_)_
Posted at 2011/10/23 00:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月20日 イイね!

 ん、何のことだ?  カメナシくん って?

 ん、何のことだ?  カメナシくん って? EVCⅥが うんぬんと

なんだか 色々と・・・・


風が私のトコに色々と噂を運んできます。


秋を感じますね。


だけど・・・・


EVCⅥ ?    え、  EVCⅥ でしょ・・・


身に覚えが・・・・


あるような、    ないような・・・・・


お、思ひ出せない・・・(額汗



駐車位置に34ちゃんがないのは 確かなのだが・・・



そーいえばなんで34ちゃん なんでないんだろ(?_?)



明日になったら思ひ出すかも?



ぢゃ、ちょっと日記でも・・・


朝 某JR線の改札口に フランス語を話す カワイイ子がいる。

ついつい見てしまう。


でも、その子の近くに女子高生が数人立っている。

そのうち ストー〇ーと勘違いされそうだ。


ストーカーぢゃねーか!


そーいった鋭い御指摘が聞こえてきます。



ま、類似していますが ♪~(´ε` )




昼食時 


今日はお昼休憩が 13:00 スタート。


13:30 TH氏登場。



TH氏 年中無休の 四面楚歌 状態は相変わらずだ・・・。



TH氏の苦境を思えば 私なんぞ 天国だな。


お気に入りの女性は見つけることが出来なかった。


残念だ。


帰宅後 運動不足なので 

自宅に引こもり はや〇年が経過しようとしている 我が幼馴染み

通称@引きこもり氏を引き連れ チャリで暴走。


はぁはぁ・・・・フゥ フゥ・・・


むむむ・・・ 工事か?

目前に赤いポールが数本立っている。

でも、ちょっと妙な雰囲気だな・・・


着ぐるみというか コスプレしている人物や 

子供もいるし、撮影機材も・・・・


もしかして 

これってドラマとか映画の撮影かぁ?


「はぁーい 自転車とぉーりまぁーす」

撮影部隊の人とおもわれるヒトが声をだした。


すると 次々と「はーい、自転車でーす」 「すみませーん」 「すんませぇーん」


などと声があたった。


な、なんだか 照れるし、申し訳ないような・・・



なので 「いえ、いえ、こちらこそ・・・・」 と軽く会釈した。


だが、引きこもり氏は違った。


「うわっ、あれって 〇怪人間の撮影だぁ~」と はしゃいでいる(苦笑


「よせって」 私は静止した。


「あれって、そうだよ、妖〇人間だよ」 


引きこもり氏は 撮影に出くわしたのが嬉しかったようで はしゃいでいる(ヤレヤレ・・・


「亀〇くん いたぜ、結局ホームラン打てなかったんだぜ」



引きこもり氏はアドレナリンが出てしまったようで テンションが上がってしまったようだ。



いやはや・・・


引きこもり氏よ、教えてくれ 亀〇くんって ダレ?


ホームランって いったいなんだんんだよ?  亀梨くんて 元野球選手なの?



知らんぜよ! 亀〇くん なんて!!



私の知っている 亀は・・・・    我が構成員の 亀有氏 だぜ!!



さて、明日も頑張りますか。。。





Posted at 2011/10/20 23:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ちゃん | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 1314 15
1617 1819 202122
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation