• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

 2012年の夏は 一般道で 停止とは・・・・ (・_・; ('A`) ( ̄Д ̄) 

 2012年の夏は 一般道で 停止とは・・・・ (・_・; ('A`) ( ̄Д ̄)  タイトルにもあるように

愛する我が34ちゃんが 一般道の信号の

真ん前で 止ってしまった。 (T_T) 

先週あたりから バッテリーの警告灯が

赤く灯っていたので、いつかは・・・・ 

と、覚悟はしていたが、

まさか 農家さんで購入したトマト満載で

路上停止するとは思わなかった。

停止位置は 信号の真ん前。

↑ をぐらさん 曰く ポールポジション(爆笑

いい例えです(納得♪


JAFに電話しつつ 

空いている 手で 「お先に・・・・」と、後続車を誘導。

んで、JAFさんの指示で 国家権力にも連絡を入れた。

いれた理由は、信号をひとつ 使用困難にしているので・・・・

というコトであった。

バスも通過するし、JAFの指示が的を得ているのは容易に想像できた。

国家権力到着と 同時に近所のおじいさんが話しかけてきた。

「オレのクルマ持ってきて 動かしてやるよ・・・」

私は 藁にもすがる思いで 「ハイ、お願いします」と笑顔で応対。

待つこと 15分。おじいさん登場。

ケーブルを探していたようだ。

 ↑あとで知ったのだが ケーブルが見つからず、

   知り合いの家のケーブルを無断で持ってきたらしい(苦笑

んで、そのおじいさんにケーブルを借り、おじいさんのクルマと合体。

キーを回した。


キュキュ・・・ブブン♪

我が34ちゃんのエンジンは元気に動いた(あっけなく


あまりにあっけなく 動いたので 周囲の皆様が

なんだ 動くじゃん・・・・と、クチを揃えて 微笑していた・・・・・ 


 ↑ 私もそう思った(下を向き 穴があったら入りたいと思った


34ちゃんのエンジンが動いたと同時に JAFさん登場。

おじいさんに御礼を言ってお別れ・・・・

と、思ったら ケーブルを無断で持ち出された家の おじいさんが登場。


この様子を見て 

「なんだ こういう事か・・・・」と納得していた。


本来なら 爆笑してしまうような出来事なのだが、

事態が事態なので 笑えなかった。。。。

気がつくと 周囲には 数人の見物人が・・・・


で、国家権力は バスとか誘導しちゃっているし・・・・

もしかして この静かな住宅地(元は畑)に騒動を引き起こしているのかも・・・・  (ToT)


私は 二人の おじいさんに お礼を言った。

どうもありがとうございます。


その間 JAFさん 我が34ちゃんを診断。

発電機ですね。

積んでどっかに運ばないと またどこかで 止まりますよ!


なーんて 勇ましく 歯切れが良い回答を下さった。


ぢゃ、府中市の多磨霊園駅まで34ちゃんを載せてってもらえますか?

こう質問すると 

「大丈夫です」 と、またしても歯切れの良い回答。


「ぢゃ、シャコタンなんで フルフラットを呼んで下さい」とJAFさんに告げ、

私は トイレを借りにコンビニへと向かった。


コンビニに向かっていると JAFさんから TEL。

フラットの積載車が来たんで 戻ってください・・・・と 言われたので 戻った。


んで、JAFさん2名の指示に従い 私が運転して 積載車に34ちゃんを載せた。


34ちゃんを動かないように縛るので その時間を利用して トイレに向かった。

出発前 スイカを食べたので 尿意に見舞われたのだ(ヒィ~


排尿を済ませ、積載車両の助手席に乗っかり 

毎週のようにお邪魔している トコに向かった。


JAFさん運転が慎重で 見習うコトが多かった。

んで、JAFさんも 一般車両が車間距離をとらないことを心配していた。 

事故って(カマ掘って) 得する事なんて ナイからね・・・・。 


んで、ショップの近くは 道が狭いので 駅の向こうにある セブン・・・の近くで ・・・・

あ・・・・・・あのBNR32は! (;`O´) 


お世話になっているところで メンテしていた BNR32を発見。

声を掛けると 帰るトコであった。

そのBNR32、 30万マニーで売ってください(懇願

 ↑ 言えなかった(当然か


んで、JAFさんに御礼を言ってお別れ。

お世話になりました。


私は 毎週の様にお邪魔してるトコで 修行しているS氏の

BNR32で 某駅まで BNR32で 送って頂いた。

駅に向かうまで 楽しかった。

ドドドドドド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


S氏の RBエンジンは 前回乗せてもらった時と同様、地の底からわきあがるような

底知れぬ チカラ を感じた。


ドボボボボボボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ↑ 泣く子も泣き止む 爆音(ヒェ~ 



ガボボボボボオォ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ↑ コンビニに集っていた スクーターのお子様達が 逃げ出した(目視で確認?




やっぱ BNR32にも乗ってみたいな・・・・



あの爆音で 止められないのかなぁ~?


なーんて 心配しつつ ホームに向かった。

それにしても トマトと キタアカリ(ジャガイモ)は重い・・・・


帰宅途中 知り合いの家に トマトを進呈。

重くって 持っていられなくなった(助けてぇ~


帰宅して トマトを確認。 


あららららら・・・・・ 3個割れていた(無念


我が34ちゃんが路上で停止したのが 16:00か 16:30。

帰宅したのがたしか20:10か20:15 ・・・・・。

できれば 違ったカタチで時間を使いたかった・・・・


今日は とにかく 疲れた。



どうする、今後・・・・・

34ちゃんと お別れするか・・・・・

いやいや、いま降りたら 二度と乗れないだろう。

維持できなくなるまで 34ちゃんで ・・・・・・・・・





















ジュークのターボって選択も・・・・

だいっきらいな プリウスか・・・・ 


いや、アクアって 選択肢も・・・・ ♪~(´ε` )
Posted at 2012/08/14 01:33:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月13日 イイね!

路上で停止中です。。。

いい風が吹いています。

でも、こころから楽しめません。

現在 川崎市麻生区で 路上停止中です。

オルタネーターが 半死半生 のようです。

停止位置は 信号の真ん前。


JAFさんを呼びました。

国家権○ も呼びました。

↑ いいひとでした。


んで、いま積むための車を呼んでいます。

いやはや またしても 路上停止だぜ。

しかも 完熟トマトを満載だ。

参ったね。


あ、となると トマトを来週買いに行けないね (T_T) 
Posted at 2012/08/13 17:39:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月13日 イイね!

 ゴロゴロ、グダグダ、スヤスヤ・・・・・ 

 ゴロゴロ、グダグダ、スヤスヤ・・・・・  早くも 月曜日である。

幸運にも本日はお休みをいただけた。

でも・・・・オリンピックは終わってしまい、

昨夜は AM3:00まで ダイジェストを見てしまった。

そこで気になってことがあった。

選手たちのあのメダルは・・・

全部、金、銀、銅で 出来ているのだろうか?

まさか 表面コーティングのみ・・・・・

だとしたら せこいゼ イギリス ヽ(`Д´)ノ 


んで、AM3:00まで TVを見ていたので 翌日はいつも以上に ボォ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

っとしていた(微笑

昼食後 お昼寝。

目が覚めると 夕方であった・・・・・

このまま 1日を終えるのは勿体ないので 

大きなカブトムシのケースを買いに 三鷹市野崎へ向かった。

お盆であったので 深大寺の渋滞注意地域もスイスイと進んだ。

というか、あの道が広がっていた事に驚いた。


んで、東八道路を左折して、次の信号を右折。

右折後 かえで通りを直進。

黄色い看板を探す・・・・

探す・・・・・


探したが・・・・・・・・・・


探せず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あれ? 


行き過ぎたのか?

道幅の狭くなった かえで通りを駐車場を利用してUターン。



黄色い看板を探す。


でも・・・・


見つからない。


あれれ・・・もしかして・・・・


もう一度 某店舗の駐車場に入って考えた。


閉店か?

いや、移転かな?

移転ならば ここで こうしてても見つかならないな、スマホ、置いてきてしまったし・・・・


仕方がないので 帰ることにした。


だけど、この野崎ってトコは 都内って感じがしないな・・・・・

相模原とかの雰囲気がする(失礼


杉並とか世田谷とかに隣接しているのに・・・・・・

ヤンキーっぽい運転しているヒトも多いいように感じた(苦笑


私は バッテリーの警告灯が灯ったままなので 大人しい運転であった(苦笑


バッテリーの警告灯は 帰宅するまで 灯ったままであった。 (・_・;


神奈川に戻る際 お世話になっているトコのコトを思い出した・・・・


あ・・・・・・ 


ま、また、次回・・・・・ m(_ _)m 


帰宅後 夕食。

メニューは 昨晩スーパーで購入した焼きソバを レンジで チンした。

それと トマト・・・・。


さて、昨日は 自室の整理に失敗したので 今日はなんとかしなくては・・・・・


自室にあるモノを全部 廃棄できたら スッキリするだろうなぁ~・・・・・ 





● あの黄色い昆虫ショップは 残念なコトになっていたようだ。 奈良のはやっているようだ。。。。 
Posted at 2012/08/13 09:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月12日 イイね!

 本日の走行距離は・・・ 

 本日の走行距離は・・・  本日(11日)は連休の初日。

昨晩 無茶をしなかったので

今朝の起床は AM9:00。

起床して you tube を確認して DL 。

トマトとヨーグルトで 朝食を済まし、

毎週のようにお邪魔している農家さんに出発。


更に 我が34ちゃんがお世話になっているトコと

お世話になったコトのあるヒト向けの物品を搭載した。


出発後 しばらくすると バッテリーの警告が灯った(困惑


警告灯は 農家さんトコに到着しても 灯ったままであった。。。。


もっと困ったのが、


農家さんの直売所が閉まっていた事だ(なにぃ~ ヽ(`Д´)


仕方がないので お世話になっているトコに出発。


途中 渋滞にハマりつつも お世話になっているトコに無事到着。

到着後 ブツを設置。

スイッチ ON・・・・と思ったが AC電源を我が棲み家に 忘れた(不覚


急ぎ 我がアジトに取りに向かった。

お世話になっている トコから 我が棲み家まで、

バッテリーの警告灯は 灯ったままであった(なんでかなぁ~?


忘れた 物品を 我が34ちゃんに積み 再度出発。


おっ バッテリーの警告灯が 消えたよ♪

だが 途中 ちょっとだけ踏んだら また警告灯が灯った(あれれ・・・・・・


お世話になっているコトの手前に坂道があるのだが、

今日は ソコで道路工事をしていた。

警備のヒトや工事しているヒトが 我が34ちゃんの配色に 目をパチパチして

確認していたのが チト恥ずかしかった(タハハ・・・・・ 


無事 お世話になっているトコに到着。


駐車場には某氏のクルマが・・・・ 


某氏と会うのは ・・・・1ヶ月振りか?


お元気そうで ナニよりです (^。^)y 


30分くらい歓談しただろうか?

私は 鍼灸院へ行かなくては いけないので ここで お別れ・・・・


また、お会いしましょう (´ー`)/ 


帰路 某橋の付近で バッテリーの警告灯が消えた。


帰宅後 オニギリと紅鮭(塩麹味) ←美味であった。


鍼灸院まで 自転車を飛ばした。


今日は 肩にも 針を打ってもらった。


治療終了後 森林浴・・・・と思ったが 空の雲が怪しいので 帰宅・・・・しようと思ったが、

露天商さんが桃を売っていた。

女性だったので 購入してあげたかったが、

岡山県産や、長野県の蔦木で売っている桃の品質と安い価格をしっているので、

購入出来なかった。

ねーさん達、神奈川県民を舐めちゃいけねぇーよ(ちょっと憤激


無駄な時間を過ごしたと 反省しつつ帰宅。


帰宅後 おやつとして トマトを食べた。


んで、再び 農家さんトコへ出発。


ま、また バッテリーの警告灯が灯った・・・・


農家さんトコに向かう途中 多数の VW車両とすれ違った。

某氏が乗っているから気になるのかもしれないが、

アウデーより 数多く走っていた。


バッテリー警告灯が気になりつつ 農家さんトコに到着。

今度は販売所が開いていた。


で、モチロン でかい完熟品は全部購入した(買い占め

農家の おばさま 爆笑していた。


生産者さん 直売のトマトって   ぜいたく品ですよ (;`O´)o 


作っているヒトって 案外分かっていらっしゃらない・・・・ 


デカイ完熟品があったのは嬉しいのだが、

来週も購入できたら 8月は長野県に行かないかも知れないな・・・・


農家さんトコからの帰り、 やっとバッテリーの警告灯 が消えた (*´∀`*) 


我が行く手に暗雲が無く 以前のようにマニーが潤沢にあったら 

オルタネーターもバッテリーも 交換してしまうのだが・・・・


帰宅後 夕飯の準備

ゴーヤチャンプルーと ナスの炒め物とトマト。

ノンアルコールビールも飲んだ。


夕食後 自宅にひきこもり はや〇年が経過する我が幼馴染みである、

通称@引きこもり氏を引き連れ お買い物・・・・・

焼きソバとかチェダーチーズを購入。

空腹になり マクドで チキンクリスプを3個注文。

8分くらい待たされた(苦笑


引きこもり氏を待たせたので チキンクリスプをひとつ譲渡。

引きこもり氏よ、 哀れんで渡すのではない、

待たせて悪かったね・・・

そーゆー理由で渡したのだ。

施しを嫌がるなら いま着ている私が与えたTシャツをこの場で脱げ!


というか、いま着ているTシャツも ダルダルでユルユルではないか・・・・



まぁいいか、そのうち 泣きついてくるだろう。


ぢゃ、昨日を思ひ出し・・・・


私が気に入っている 姫君は 出勤されていないようであった。


昨日は 珍しく 悪友のTH氏が我が労働現場来た。

昼食 終了後であったので 弁当を持参していた(微笑


な、、、、TH氏 来週まるまるお休みだって?


なんともまぁ・・・・・



労働終了後 帰宅。


帰宅後 労働現場の電源をOFFしたのかが気になり 再び労働現場へ・・・・


労働現場へは 我が34ちゃんで向かった。


道路は順調。 電車より早く到着したと思う。


んで、電源は大丈夫であったが、

こうやって 日記を書いていると 

あれ、どうだったかな・・・・

なぁーんて 心配になってくる (_ _ )/




さて、明日は 自室でも整理するかな・・・・・


          ↑ゴミの山である・・・・・・ 


※今日の移動距離は 約100キロ(少なっ)である。

 
Posted at 2012/08/12 02:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月09日 イイね!

 秋の風を感じた。 

 秋の風を感じた。  昨日、今日と、朝は 涼しい。

8月10日にもなっていないのに

秋を感じるのは チトさみしいが、

身体的には楽である。

だが、電車内が混雑していて、

スマホで みんカラが確認出来ない。

とても残念である。


今週は 毎食トマトを摂取している。

オリンピックがとても盛り上がっている。

男子サッカーは敗退してしまったが

女性サッカーが残っている。

とても楽しみである。


レスリングの伊調選手が 3連覇を達成した。

おめでとうございます。

でも・・・・

オリンピックを3連覇しても 彼女は何処かに勤務して

 糧 を得なくてはならない・・・・

クルマが走らない道路や無駄な橋を架けるのを止め、

彼女たちにドーンっと 賞金を渡して欲しいなぁ・・・・


昨日今日と昆虫の捕獲に向かったのだが、

今日は 久々に ヒラタクワガタを捕縛した。

小さいが 嬉しい。


隣の家の ぼっちゃんに カブトムシをまとめて譲渡。

ご両親、ぼっちゃん共に大喜び♪

ハハハ・・・・・ 気にしないでくだい。 (^-^)


昼食時


ここ最近、いつもの定位置が混雑していて 席が確保できない。


以上の理由から お気に入りの姫君を確認できない(無念

でも、今日は 姫君が食堂から 出るときチラ・・・と確認できた。

その表情は 怒っているように見えた(ヒィ~


さて、明日は 金曜日っだ。

大人しく 問題を起こさないように 嫌なクソから逃げ、避け、

帰宅時刻を待ちたいと思う。


悪友の TH氏よ、今日は会議室で寝ないで 帰宅して布団で睡眠を取得して欲しい。


クルマのネタですか?

ございません。

バッテリーとオルタネーターが気になる程度です。

改造計画ですか?

延期です。

壊れるまで 現状維持です。


※皆様 訪問できなくて申し訳なく思っています。 
Posted at 2012/08/09 23:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
5 678 91011
12 13 14 15 1617 18
19 20 2122 23 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation