• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

 大月を走っている夢を見た。。。 

 大月を走っている夢を見た。。。  昨夜の就寝時刻は AM2:30。

眠気をこらえ ブログを作成していた。

明け方、日曜日に走った大月の夢を見た。

信号の少ない 坂道の多い街であった。

夢が覚め 大月の事を考えた。

あのように坂道が多く 不便はないのだろうか?


大月から甲府方面に少し行くと 勝沼という地域がある。

勝沼付近の国道20号線は 

渓谷と表現しても おかしくない場所を走っている。

山肌は 崩落防止のセメントが吹き付けてある。

で、勝沼には 中央本線(だったかな?)の駅がある。

駅の裏には山がある。

山の方に 大菩薩峠という坂道がある。

この峠の入口にも意外と人間が住んでいる。

ブドウ農家さんにしては多いと思う 住居がある。

失礼な表現なのだが、

何故 ココに? と思ってしまった。 


以前 武田信玄の軍資金を探す番組を見たことがある。

番組によると 大菩薩峠からは 過去に 黄金 が産出されたらしい。

大月も勝沼もかつては 黄金で 繁栄されたのかもしれない・・・

あの渓谷のような場所が黄金で繁栄・・・

住民は 黄金に携わっていた人々・・・・



いまはブドウや桃で繁栄しているが、

あの渓谷のような場所に人間が住むと 空中都市・・・・・



もう一度 行ってみたいな 大月。 




後で 大月の歴史を googleで検索してみよう。


んで、 本日だが起床後 

日記に イイね が付いていた。

面識の無いみんカラさんからであった。

なんとなく気になり 確認。


イイね・・・を下さったみんカラさんは 長野県のみんカラさんであった。

そっか・・・・ やはり郷土が気になりますか・・・・

好きですよ、長野県は♪ 


でもって イイね を下さった皆様の所へ訪問してみた。

事故っているヒト、UPされていないヒト、 

読み応えのある日記をUPされているヒト・・・・

久々に みんカラを楽しませて頂いた。 (#^.^#) 


意外だったのが 職場とかの 悪口をUPされているヒトが皆無であったことだ。

書く事を我慢しているのか、

書いても現状が 打破出来るわけでもないので 書かないのか・・・・

私としては 個人名とか組織名を明記しなければ 

多少の事は OKだと思っている。

ココを無料で借りているので 私にはなんの権限は無いのだが、

ココで 発散しても良いのでは?

なんて 思っている。


あ、ゴロゴロして 独り言書いていたら こんな時刻だ。


今日も何もしなかったなぁ~・・・・


あ、昨夜 リンゴを親族に送るため コンビニへ行った。

ついでに 自宅にひきこもり 早くも〇年が経過しようかという

通称@引きこもり氏を呼び出した。

引きこもり氏、 私が3年くらい前に譲渡したジャケットを着ていた(苦笑

引きこもり氏よ、 我が労働現場に 君用のジャケットが一枚確保してある。

ソレを着ないか?





いま家政婦のミタ を見ている(再放送


あの アホなパパが川に飛び込んでいます。

私 あの場所 知っています。

撮影時 通行人を止めた・・・・と感じます。





さて、撮った画像でも うっぷ しますか。  ( ´∀`)  
Posted at 2012/12/24 16:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月24日 イイね!

長野県に行き リンゴを購入♪  ( ´∀`) 

長野県に行き リンゴを購入♪  ( ´∀`)  降雪の予報が出ていたので

土曜日、長野県行きは断念した。

だが、今日(日曜日)は好天との予報が・・・

どうする・・・・ (メ・ん・)? 

この連休を逃すと 大好きな長野県産のリンゴを

購入する機会を逃しかねない・・・・

よし、行こう (゚Д゚)ノ 

AM4:30に起床して 少量の朝食を摂取して、

AM5:10に出発。

だが、道路は予想に反して やや混雑気味。。。

調布のセルフスタンドで 給油して 中央道に乗っかった。

あら・・・ 給油量が少なかったか・・・・

メーターは満タンを指していなかった(微弱汗 (;^ω^)

そして もっと焦ったのが 中央道の 真っ暗っぷりであった(ガーン

まさか あそこまで 暗いとは・・・ 

真っ暗なので 背後から迫るクルマ全てが 覆面Pに感じてしまった。

先に行かせると・・・・ 普通のクルマであった(プチ憤激

気になる 中央道の混雑具合だが・・・・・

私の感覚で恐縮なのだが・・・・ 

ガラガラだと感じた。

もっと混雑しているかと思っていた。


んで、大月で高速から一度でなくてはならない。

大月で降りたことなんて無い。

なので、とっても不安であった。


しかし 幸運にも 先行車がいたので そのクルマにひたすらついて行った。

大月の出口って 本線から距離がある・・・と感じた。

んで、大月の出口を右折。

先行する皆様について行った。

大月から勝沼まで信号ってあったかな? 


だが、勝沼で油断してしまった。

隊列からはぐれてしまい 中央道へ入りそこねた。


んで、次の一宮御坂(だったかな?)も通過してしまったので、

このまま 小淵沢方面を目指した ♪~(´ε` )


20号線は竜王付近で 工事しているようだったが、

工事は終わり 難なく通過できた。


白州付近で あることに気がついた。

車内にデジイチとスマホが無いのである・・・・(絶句

どこかに置き忘れ・・・いや、そもそもクルマに載せたか?? 

載せてないな・・・・

あらら、やってしまった (;^ω^)


後悔しつつ走っていると いつもの道の駅に到着。

開店まで 休憩 zzzzzzzzzz (-_-)゜zzz…   zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz



開店時間に起床。

ここで天日干しのお米、干し柿、のし餅を購入。

ここのリンゴも悪くはないのだが、

私は B品を扱っている山の上の店舗へ向かった。


山の店舗へ向かう道の降雪が気になったが、

心配は無用であった。

道路上の雪は ほぼ100%削除してあった。

山の上の販売所で B品を3箱、規格外品を4袋購入。

試食が無かったが、ここより安い店舗ってこの辺には無いので

ここで親類や友人に配るリンゴを全て購入するコトにした。。。

ついでに お豆腐や 生パスタ、蜂蜜も購入。

もう積めない・・・というくらい購入したので 帰宅決定。

融雪剤を避けたいので 小淵沢まで 国道20号で 進んだ。


んで、小淵沢から 中央道に乗り 調布を目指した。

帰路の中央道も ガラガラ・・・・

さらには 皆様 私の走行に協力的で スイスイと進んんだ。

※密着とかしません。 


甲府盆地が終わる頃 強制的に 中央道から出された。。。

そっから 大月まで国道20号を走った。

大月の入口付近で若干渋滞が発生したが

それ以外は 順調であった。

大月から再度中央道に乗り 調布を目指したが、

道路は ガラガラであった。

久しぶりに 気持ちよく踏めた♪

帰宅後 山の上の販売所で購入した 生パスタを調理。

空腹だったので 美味だった(微笑

私としては 生パスタより 普通(乾麺)のが好みかなぁ~ (#^.^#) 


購入したリンゴを仕分けして 幼馴染みの税理士氏や親せき、

お世話になりまくっている チューナー氏にリンゴを譲渡。

チューナー氏 体調が イマイチのようだ。

心配だなぁ~・・・・ 

タバコ、減らすか コレを機会に やめてください。


お世話になっているトコで 皆さんと別れ 我が棲み家を目指した・・・が・・・

渋滞に捕まった(ヒィ

橋を渡るのに 20分以上を要した(絶句

帰宅後 山の上の販売所で購入した 豆腐を食べた・・・・

 美味だ(キタ━(゚∀゚)━!


デザートはリンゴ(シナノゴールド)

販売所のヒトに割り引いてもらった C級品を摂取。

う、うまい(絶叫

しわしわのヨボヨボの個体だったが まさか これほどの味だとは・・・・驚嘆

なんだ シワシワ個体がこれほどの美味だったら もっと購入したのに・・・・


ふふふ・・・・

明日から リンゴを食べまくるぞ (;`O´)o 


あ、そうそう 

12孔のインジェクターだが 好感触である。

もう1孔には戻れません♪ 

燃費も良くなった・・・と感じる。 


添付画像はコンデジ。 日曜日に撮影。。。 
Posted at 2012/12/24 01:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月21日 イイね!

 明日だが 降雪とのウワサが・・・・ 

 明日だが 降雪とのウワサが・・・・  今朝知った。

明日から連休だと・・・・

そして 業者さんに年末年始の日程が届いていないと・・・

全業者さんに通達が行ってないって・・・・

これで4年連続か・・・・

上の組織の皆さん そーやって自滅してください。

応援&協力していますよ。


さて、明日だが どうする・・・

リンゴは買いたし、降雪と渋滞は怖い・・・

あの車に乗ってて ナニが嫌だって それは渋滞だ。

それはさておき・・・・

ん・・・・・困ったな。

長野県には 日曜日に行くか・・・・


ちなみに 私がお世話になっているチューナさん、

現在 体調不良で苦しんでいる。

1日も早く回復していただきたい。


チューナー、好きだからって あの世で 大好きなRSヤマ・・さんに

会える保証はないのです。

あなたが あの世に逝くと 私は 34ちゃんを降りると思います。

あの34ちゃんを調律出来るって DANDYだけだから・・・・

そして あの34ちゃんの顔を見て 笑わないって 

DANDYだけだから・・・・ 


ご自愛してください。

明日も程々に・・・・ (´▽`*) 

Posted at 2012/12/21 23:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月21日 イイね!

 なんとか 切り抜けた・・・ (^▽^) 

 なんとか 切り抜けた・・・ (^▽^)  今週は 数年前を思い出せせるような

労働であった。

すっかり忘れていたあの感覚が

蘇ってきた。

まさか あれほどの労働が

待ち受けているとは思わなかったが

我が構成員である 通称@茅ヶ崎のおっちゃんの助力を得て

なんとか 労働を終えることが出来た。

茅ヶ崎のおっちゃん、年度末もヨロシク頼むぜ (;`O´)o

私以外の人員だったら あの労働をどうやって切り抜けたのだろう? 

私以外の人員のやり方を見てみたいと思った。

一応 今日は乗り切ったが、明日、遅刻の依頼があるやもしれぬ・・・・

油断はできぬ・・・・ (・へ・)


んで、労働後 帰宅しようと駅に向かうと

駅構内に妙な 雰囲気が・・・・

ちょっと構えつつ ホームに向かうと・・・

どやら 人身〇〇があったようだ・・・

私が ホームに到着するちょっと前まで 電車は不通だったようだ。

残業してコレでは・・・・・ ('A`)

逝くなら 違うトコで 逝って欲しいぜ。。。。


明日は 金曜日だ。

上の組織は今夜 忘年会だったようだ。

ふ・・・・ あの人員達が 忘年会・・・・(?_?) 

お別れ会の間違いでは? 

そんな奴等に脚を引っ張られないように 注意して1日を終えたい。



Posted at 2012/12/21 00:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月16日 イイね!

 本日も寝坊、布団を干し、投票に行き 撮影に行き・・・・ 

 本日も寝坊、布団を干し、投票に行き 撮影に行き・・・・  本日は 12月とは思えない

暖かい1日であった。

起床後 布団を干した。

サンジャポを見終え ゴロゴロ・・・・

ゴロゴロを切り上げ 投票に向かった。

私見なのだが なんとなく投票所が空いている。

もっと混雑していると思っていたのに・・・・

投票終了後 お出かけの準備。

電車に乗り 新宿へ・・・・

用事を済まし 撮影の練習。

おおっ 都庁発見。

そっかここにあるのか、知らなかった。

しかし 大きいな・・・・・

よっしゃ 撮影。

む・・・むむ・・・・ (-_-;) 

思ったように撮影できないぞぉ~

頭部が欠けまくりだ(汗

な、なんでぇ~

あら、夕日が終わってしまった。

ちょっとカメラの数値を明るい方向へ・・・・

それでも 思ったような画像は撮れない・・・・

このレンズ、もうちょっと・・・・

そっか、これがレンズ沼なんだな・・・・

おもうような画像が残せないのを レンズの責任にして、

次々 レンズを購入・・・・

ちゃんとした カメラバッグを買い、もう一本レンズを持ち歩くか・・・・・

あ、いや 街頭でレンズ交換はホコリ混入の原因になるので 避けたい・・・・

失意のまま ビッグカメ〇へ・・・・

ビッグカメ〇で ファインダー内のゴミを見てもらった。

店員さんによると ゴミ確定であった。

画像に残らないから 現状のまましばらく使うか・・・・

ついでに レンズが35mm専用なのかも確認してもらった。

35mm確定であった。

その後 昨日と同じデパ地下へ・・・・

デパ地下で うなぎのヒレ巻きと 穴子寿司と 巻物のお鮨を購入。

私なんて パック入りの巻物で十分である。

昨日のお寿司ですか?

今日親族の胃袋に消えました (T_T)

帰宅後 購入した巻物を摂取。

う・・・美味♪

さて 明日も ヤル事が山のようにある。

我が構成員である 茅ヶ崎のおっちゃんの助けを借り

失敗しないように慎重に進めるだけである。

来週は古いデジカメを処分したい・・・な。。。。 
Posted at 2012/12/16 23:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「なんとか生きてます。 http://cvw.jp/b/890425/48520749/
何シテル?   07/03 02:23
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
910 11 12 1314 15
1617181920 2122
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation