
台風が接近している。
気温・湿度ともに高い。
天気図を見ると 関東直撃の可能性が高い。
何事もなければいいのだが・・・
今日 YSのバレンティン選手が 我が国が世界に誇る
ホームラン王 王貞治選手の記録を抜いた。
王選手の記録が抜かれた事はとても残念だ。
当時の選手が敬遠とかせず 王選手と勝負していたくれたなら
もっと打っていたと思う。
だが 記録はいつか抜かれる。
バレンティン選手には65本くらい打ってもらいたいモノである。
ぢゃ 昨日(14日)から振り返ってみよう。
昨日 ここ数年お世話になっていた 鍼灸院の先生が引退した。
今年に入り 元気がなかったが 残念である。
先生が導入してきた あの機械は 近所で使用しているトコがない。
今後 私は 誰に世話になればいいのだろう?
現在 途方に暮れている状態である。
鍼灸院の先生の息子は 私の幼馴染みである。
ホントはその息子に 継いでもらいたいのだが
現在 彼は彼で ちゃんと成り立っているので
閉院も 仕方がないのかもしれない(納得できず。。。
先生との別れは あっけなかったな。
私に 合わせる顔がなかったのかもな・・・・
鍼灸院での治療後 あの 首から前肢、口の周りが 汚れているニャンコを
探しに向かった。
その途中 ジャングルを撮影。
ジャングルの近くには 小高い丘がある。
撮影に向かった。
丘は 葛だろうか? 丘一面に広がっていて なんとなく 甘いカホリが・・・
むむ・・・この ニヨイは?
どっかで 嗅いだことがあるニヨイだ。
例えるなら 野生の藤(フジ)だ。
ニヨイは濃くないが 絶え間なくニヨウ。
発生源はどこだ?
花を見つけた。
どうやら 葛の花のようだ。
葛は高級な和菓子に使われているが この丘を掘ると 葛の根っこがあり
高級和菓子につかえるのだろうか?
考えていると ジャングルから ミンミン蝉やツクツクホウシの鳴く声が聞こえた。
ここのジャングルの夏は まだ終わっていないようだ。
ジャングルから元気をもらい あのニャンコの住む地区へと向かった。
細い山道を自転車で走り なんとかニャンコ地区へ到着。
ニャンコを探した。
発見!
あのニャンコは熟睡していた。
写真を撮りたかったので 口笛を吹いた。
ニャンコは 私に気がつき 警戒していた。
そして 身体の汚れはそのままだった (><)
以前より 痩せた気がするが 生きていて良かった (´∀`)
また会おう ニャンコよ。
ニャンコ地区から 我が地元を目指した。
その途中 先週訪問した特撮番組 アステカイザーの撮影地を訪問した。
そして 地元へ到着後 八百屋さんで ニラとシャインマスカットを購入した。
八百屋さんにギョーザの皮が売っていないので スーパーマーケットに寄って
ギョーザの皮を購入&ビールを購入。
スーパーにスーパードライの黒が売っていなかったので
キリンの秋味を購入した。
帰宅して 野菜を刻んで ブタのひき肉と合わせて 調味料を入れ揉んだ。
紹興酒がなかったので 日本酒(静岡の純米酒)を少量投入。
カホリが良くなった気がした♪
その後 ちょっと寝て身体を休めた。
起床後 餃子を焼いた。
だが フライパンのフタが壊れ 小さなフタで焼いたら 焼き上がりがイマイチであった。。。。
全部焼きあがったあと気がついたのだが 今回は キャベツを使わなかった。
ニラと長野の長ネギとひき肉で 作ってしまった (^_^;)
黙っていれば わからないであろうということで 飲酒会に参加。
ギョーザは大好評だった。
先輩は ギョーザの為に高級な ポン酢を用意してくれていた(感謝
飲酒会の話の中心は みの次男の事件。
詳細が不明で 謎が多いと感じた。
私は ここのブログで 彼が カードを・・・と断言してしまったが
ホントのところはどーなんだろ?
疑われるような事をしたのは 確かなんだろうが、
今後に注目したいと思う。
宴会は AM0:30頃 終了。
ホント 皆さん 弱くなったよ(私もだが・・・・
就寝前 15日は お世話になっていた気がする
チューニングショップで BBQ大会なのだが
ショップへの道順がどーしても思ひ出せなかった ( ̄▽ ̄;)
なので BBQへの不参加を決めた。
というか ドコにお世話になっていたかな?
2013年9月15日。
昨日の アルコールを引きずることなく AM6:00に起床。
ちょっとだけ Webを確認して 再度寝てしまった。
目が覚めると AM11:00であった (^_^;)
朝食後 幼馴染みの 通称@津久井湖氏にTEL。
釣具漁りに誘った。
誘ったんだが クルマは津久井湖氏のクルマである(苦笑
津久井湖氏と共に 谷保のTBへ向かった。
台風の影響か 多摩川は茶色く濁っていた。
更には まぶしいくらい日差しはあるのに 降雨という妙な天候であった。
んで TBだが・・・
でも 今回は不作であった。
なぁーんにも無かった。
我々は ガックリ肩を落とし帰宅。
でも 手ぶらで帰宅はできないので プラグを1本&ワームを購入した。
津久井湖氏よ ありがとう。 またお願いするぜ (*^^*)
夕方 通勤用の靴(運動靴)を買うために アメ横へ向かった。
午前雨が降っていたのに 午後雨が上がったからか
アメ横には たくさんの人員が歩いてた(ジャマクサッ
向かった先は いつもの ミタ。
NBで気に入ったのが無く サイズも無かったので 途方にくれた。
仕方がないので Nike 2足を購入した。
NIKEの靴を買うなんて 3年ぶりか・・・・・ (?_?)
¥5000にすっから コレも・・・と 誘惑されたが
色が気に入らないので 却下した。
それにしても今売っている NBのランニングシューズ 配色とデザインが
イマイチだな・・・・ (;`O´)
ホントはもっとアメ横を探訪したかったが 豪雨に襲われるかもしれないので
無念の帰宅。
帰宅前に 駅ビルで 長崎のカステラや 鉄火巻&太巻きを購入。
地元到着後 地元のスーパーで おこわ や 天丼、鳥の唐揚げ、
シューマイ、スパゲッチを購入。 ←全部50%OFF (^^ゞ
帰宅して ノンアルビールを飲みつつ 夕食。
巨人が 10ー0 で 完敗していた。
10-0 か・・・ いくら マエケン相手とはいえ やられすぎだ (><)
鉄火巻はまぁまぁであった。
天丼は イマイチ。
昨夜 美味しいのを 食べたので 今日はコレで我慢だな。
あ、そうそう 今日 長野県の販売所にTELして
お気に入りの農家さんを指定して トマトの通販を依頼した。
明日 畑に残っているのかが分かる。
あの品種は 少ないので 期待できないが 朗報を待つ。
お気に入りの農家さんのはNGだったら
おきの入りの農園のトマトを送ってもらう予定だ (○`ε´○)
さて 風呂でも入りますか。