• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

依頼を 出してしまった。。。。 (^_^;) 

依頼を 出してしまった。。。。 (^_^;)  昨夜は冷えました。

いつもはAM5:00頃 トイレに行くのだが

昨夜は AM3:00に尿意が・・・・

きっと 冷えたのだろう。

だが 寝相の悪い 私としては 

お行儀良く 眠れる・・・・ かも?


さて 本日 労働終了後 物欲を満たすため

時々 顔を出している TBという釣具店へ行って来た。

行って 早速 モノの注文を出した。

店のヒトが在庫を確認した。


ブツは・・・・ 残っていた ( ´∀`)


ブツ? 

ブツは・・・・ 左ハンドルの リールである (~_~;)

我慢できず 注文してしまった。


ブツは 早ければ 明後日には届くようだ。

先週入手したリールは 10年以上前に発売されたモノ。

そのリールの前に 使っていたリールも 同様である。

今回注文したのは 2012年に発売になったモノのようである。

とにかく 楽しみである。

で、注文終了後 中古のルアーを確認した。

コレといって無かった。 

リールや 竿は増えていたので ルアーが増えていなかったのは

残念である。

お客さんで 私同様・・・・ いや それ以上に熱心に在庫を確認している

お客さんがいらっしゃった (^_^;)

ひじょーに熱心で 前から 奥まで 一列も逃すことなく 確認していた。

この客さんのルアーは きっと 珍品が揃っていると思う。

もしくは 同一デザインで 同じ色だけ 揃えているとか・・・・

他の人のルアーケーズが見たいなぁ~

だれか UPして欲しいぜ。


さて 例の 〇〇太郎 だが 陛下がご心配されているというではないか・・・・・

どこまで ご迷惑を・・・・

まったく 呆れた野郎だぜ。


本日 以前 トマトを渡した 元受け付け〇が 私の現場に来た。

ニコニコしていたっけ。

だけど 突然くるんで 心の準備が出来てなくて、

「え・・・・ いま来ちゃったの?」 

そう 思ってしまい 引きつった顔で 応対してしまった。

しまったな・・・・

あのコの反応は良好なので 次は リンゴでも渡してみるか (~_~;) 




さて そろそろ 寝ます。



Posted at 2013/11/15 00:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月13日 イイね!

 秋というか 急に冬に・・・ 

 秋というか 急に冬に・・・  もう数年前から感じているのだが

秋が短いと 感じる。

先日 コーロギの鳴き声を耳にしたが

この寒さをどう乗り切っているのやら。。。。

さて 本日 労働終了後 歯医者さんへ行った。

歯石取りの定期作業? である。

もう10年以上 真面目に実施しているので

流血なんて 無かった。

看護師さんと 助手さんは 頻繁に入れ替わるが

あの先生が 我が地元に来て 良かったと感じている。


治療終了後 スーパーマーケットに寄った。

大きなハマグリがお買得価格になっていた。

思わず3パック購入してしまった。

ほかには カットパイナップル、ヨーグルト等を購入。


帰宅後 夕食。

豚肉を麹に漬けたモノをフライパンで ジュ~・・・・・っと 焼いた。

アルコールは 鹿児島の芋焼酎。

前回のは好みではなかったが 今回のは 美味だ。

美味なのに 価格は クチに合わなかった焼酎の 約半額 (^_^;)

次に買う 焼酎も 美味なのに当たると 嬉しいな。


あ、歯医者さんからの帰り 33か34を見た。

私以上のノーマル車両って感じた。

ソレぢゃ 眠くなるでしょ? 

行ってきなって 多磨霊園駅近くの ショップにさ (^O^) 


 you tube で偶然見つけた ↓ 

ギターって触った事ないけど 聞くのは好きである♪ 


Michael Schenker - Save Yourself LIVE (Guitar Instruction)

Posted at 2013/11/13 23:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月11日 イイね!

ささやかな 物欲・・・・ 

ささやかな 物欲・・・・  本日 労働終了後 ビルから出ると

歩道が濡れていた。 

どうやら 雨が降ったようだ。

 全く 気がつかなかった (ーー;) 

驚いて 空を見上げた。

空は星空であった。

 星の量はほんのちょっとだけどね (;´∀`)


日曜日 数年ぶりにリール(釣り道具)を購入した。

購入したリールは日記にも書いたが

非常に好感触だった。

気持ちよくルアーが飛んでいった。

恥ずかしい話なのだが またルアーが投げたくて ウズウズしている (^^;

更に できれば もう一台 追加したいと思っている。

というか 追加するぞ 絶対に (○`ε´○)

101にするか 1501にするか、

Mg にするか DCにするか 現在 悩み中なのである。 


追加と言えば カメラのレンズを追加したい。

単焦点か それとも Tムロンのマクロか・・・・ 


カメラといえば 日曜日 設定を間違えたと思い込み 

カメラボデー(D7100)の 設定をリセットしてしまった。

ソレは OK なのだが その後がイケナイ。

初期設定に戻ると 画素数が 最大数値となってしまうようだ。

ソレを知らなかったので リセット後 撮影した画像は 

最大数値の画像となってしまった (T_T) 


ぢゃ ちょっとクルマの話も・・・・

強風で ボデーカバーがすっ飛んでしまった (;´∀`)

そーゆー季節になったか・・・・と 冬を感じた。


あ、そうそう、 一昨日の土曜日 幼馴染みである通称@津久井湖氏や

MA氏、モンゴル先輩らと 飲酒会を行った。

肴は 今回も私が作ったギョウザで OK というので ギョウザを製造した。

前回、前々回とエビ(バナメイ&ブラックタイガー)を入れたが

誰も エビに気がつかなかったので 今回から エビは抜きにした。

なので というか やはり というか 今回はエビの味がしない・・・といった

指摘はされなかった (ーー;)


皆さん 今回も私の製造したギョウザにタバスコをかけ 美味しそうに食べていた。

今回は 焼き具合に納得が出来なかった。

次回は もうちょっと カリッ っと 仕上げたいモノである。



あーーーー

そういえば 私のトコに 〇ステカイ〇ーを名乗るみんカラさんが 訪問していたっけ。

誰だろ?

Dという チューニング店舗に集う 常連さんの誰かかな?

ひょっとして K野さん?

K野さん だとしたら 元気なの?

顔 出しなって ヽ(`Д´)ノ 


というか 私も 顔を出していないのだが・・・・

だってぇ~ 釣りがさぁ~ 面白くってさぁ~ (;´∀`) 
Posted at 2013/11/11 23:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年11月10日 イイね!

 新たに購入したリールを試しに いつもの多摩川へ・・・・ 

 新たに購入したリールを試しに いつもの多摩川へ・・・・  予報だと今日は荒れる・・・・

そーゆー予報だった。

だが 予報はハズレた (;´∀`)

なので 夕方 釣りに行けた。

今日は リールを購入した。

新たに・・・といっても 中古だが・・・ (^_^;)


んが、 このリール 絶好調&絶好調。 

飛ぶ 飛ぶ・・・ 飛びすぎ (;゚Д゚)! 

飛びすぎた結果 巻いた糸が爆発状態になり 絡まった(ヒィ

この爆発を3回繰り返した。

その様子を見た 釣り仲間の通称@津久井湖氏が ブレーキの確認を提案してきた。

そういえば 未確認だった・・・ということで ブレーキを確認した。

ブレーキブロックが6個ともOFFになっていた (^_^;)

どうりで 飛ぶわけである (ーー;)

このブレーキの調整は経験しているので 3個 ONにした。

更に 手で調整できる メカニカル・・・・だったかな? 

このブレーキも 強く効くように 調整した。

その結果 巻いた糸の爆発は 発生しなくなった。

爆発は 止まったが お魚からの 反応は ずっ・・・・・・・と 

止まったままであった (TT)


私と 津久井湖氏が釣りをしていると 奥の方から 

自宅に引きこもり 〇年が経過する 我が幼馴染み 通称@引きこもり氏が登場。

その後 3名で 場所を変えつつ ルアーを投げまくるも 

お魚さんからの 回答は 得られなかった。

だが 引きこもり氏が 釣り好きのヒトに捕まり 困った顔して 会話していた(苦笑

いまは 道具も安く手に入る。

話すより 道具を買って 現場に来た方が・・・・・ 

なんて 思う次第である。


それにしても 反応すら無いと 気力も萎えてしまい 帰宅となった。



帰宅後 お茶をすすりつつ 東京MXTVで 放映している 

アステカイザーを見ることができた マニアッタ。 

今回のアステカイザーには 大泉・・・・・なんだっけな、

面白かった俳優さん(故人)が出演していた。

更には 新たなるアステカイザー撮影地を発見してしまった。

あの撮影地は 恐らく 多摩川の近くである。


今日の夕食は 鶏の唐揚げ。 チンして ポン酢をドバドバかけ 食べた。

美味だった。


そういえば 今朝 地震があった。

それなりに揺れた ドキドキ。

〇リンピック・・・・・ 大丈夫かな?

いやーな予感がするぜ。


それにしても 左ハンドルのリール 絶好調だったな。

キズがやや多いので もうちょっとお安いとね・・・・ (^_^;)

でも 左ハンドルリール、気に入ってしまった 。

もう一個 追加したい気分である♪


さて ボデーカバーでもしてきますか・・・・ (;´∀`) 
Posted at 2013/11/10 22:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

 クルマに乗ったついでに 使わなくなった釣具を・・・・ 

 クルマに乗ったついでに 使わなくなった釣具を・・・・  曇りであったが やや天候が回復してきた。

空を見上げた。 ちょっと雲行きが怪しい..

天候が悪化してしまいそうなので

我が34ちゃんに 使わなくなった 釣り道具を乗せ

某TBへ 出発。

約2週間ぶりにクルマに乗ったが 普通に走れる。

クルマが 普通に走るって 嬉しい。

21世紀のクルマに乗られている皆様には 理解不可能かもしれないが

20世紀に販売されていたクルマに乗っている

当方としては 普通に走れるってーのが 嬉しいのである (;´∀`)


で、 ハイブリッドに乗り 環八を縫うように走る

PウスとかPウス〇ルファを無視して 

TBという釣具店の 〇〇調布店に到着。


あの場所で 竿を3本 34ちゃんから引っ張り出すのは 大変であった (ーー;)

なにせ 後方から ビュンビュンとクルマが来るのである(ヒィ

ABUのリールも4台 店に持ち込んだ。

ABUは買って満足して 一回も使わなかったな・・・・・ (ハンセイ


店のヒトが二名いらしたので 欲しかった 12カルカッタの左ハンドルを

探してもらった。


査定を待つ間 ショーケースを確認。

むむむ・・・・

私がいま欲している 左ハンドルリールが4~5台あるではないか!


店員さんに視線を向けると 12カルカッタが見つかったようで 

プリントアウトが済んでいた。

だが ショーケースに並んでいるリールなら 待つことなく 

本日 我が所有物と化すのだ (○`ε´○)


私は ショーケース内のリールを見せてもらった。

ABU ダイワ、シマノと各種、各年代ごとにあった。

特に シマノは揃っていた。

店のヒトは最新を勧めたいようであったが 

私は 以前欲しかった Mg モデルに決めた。

というか 多摩川で使うリールなので コレで十分である。


査定の結果だが 決して満足できる金額ではなかった (○`ε´○) 

でも、別のTBへ行っても 結果は似たりよったりであろう。

なので 同意した。


手放した 竿だが Mバス2本 Fック1本である。

我が 住処には使わなくなった 竿があと 数本あるのだが

TBでも あまり見かけないモノばかりなので 

今のところ 売却の予定はないのである。


TBからの帰路 バスが前にいたので ゆっくりと 走った。

こーゆー速度も悪くないかも・・・・


棲み家にもどるまで 32も33も34も見なかったな。

我が34ちゃんは 路上を走る 絶滅したはずの巨大生物のように思えた。

今日は チェイサーも S15も ぜーんぜん見なかった。

チト 寂しかったな。。。。


帰宅後 リールにナイロンの 10lb を巻いた。

VARIVAS の糸は 久しぶりである。

色がヒスイのような色で 嬉しい ( ´∀`)


さて トイレに行って 多摩川へ向かうぜ!!
Posted at 2013/11/10 15:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「なんとか生きてます。 http://cvw.jp/b/890425/48520749/
何シテル?   07/03 02:23
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56789
10 1112 1314 1516
171819 20 2122 23
24 25 26 272829 30

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation