• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

後任って 存在するの? ((((;゚Д゚)))) 

 永井一郎さん(磯野波平さん)が永眠された。

頑固一徹 不老不死 だと 思っていたのだが

まさか・・・・ なのである。

ご冥福を祈ります。


Posted at 2014/01/27 23:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年01月26日 イイね!

乗らないと バッテリーがあがるので 乗ったぜ BNR34に♪ 

乗らないと バッテリーがあがるので 乗ったぜ BNR34に♪  タイトルに BNR34と入れるのは

本意ではない。

なんか 読者を釣っているようで

いい気がしないのである。

だが BNR34に・・・

なんて 書けるのは 乗っているウチである。

どうかご容赦を。

我が棲み家から クルマを出し 狭い十字路を曲がると

そこには 一台の軽自動車が・・・・

近所の 挨拶も出来ない 老人であった。

無論 無言の威圧で 道を譲ってもらった。

じーさん もっと カワイイ老人になりなって。

が・・・・ 更にもう一台 軽自動車が・・・・

見知らぬ車両だな。

どかない・・・ (○`ε´○)

仕方がないので 私が 道を譲った。

あ・・・・

いつの間にか 私の背後にいたクルマが 直進した。

おいおい・・・・(^_^;)

あ゛っ ・・・・

前方の軽自動車が前進してきた。

へ?

どうやら わたしが避けたトコに入りたいようだ。

ぢゃ 前の車って 地元の 某氏か・・・・

我が家が 落ちぶれていなければ フザケルナ・・・の 一言くらい いいたいが

ここは 我慢だな (/ _ ; )

いやだね 落ち目って (ToT)


我が34ちゃんの暖気を路上で ちょっとして 出発。

行く先は 釣具販売で全国チェーン展開している TB という店舗だ。

が 行く途中で 思い出した 山芋を買いに行こう・・・と。

山芋といっても 自然薯を 畑で 育てた芋なんて 味も成分も濃厚である。

あってくれよ 山芋。

無事 農家さんのトコに到着。

こんちは。

ここに来るのは 1年ぶりかな。

なので おにーちゃんも おばちゃんも お嫁さんも おばーちゃんも 私の顔を忘れていた。

ちょっと 寂しかったな (ノ_・,)

でも 会話していると 思い出してくれた。

倉庫から 持ってきてやるよ。

そう おばーちゃんが言うので ご厚意に甘えてしまった(スミマセン

まっている 間  みかん、ほうれん草 カブ を購入。

軽自動車が戻ってきた。

あったよ♥

ばーちゃんが 山芋を抱えて 戻ってきた。

ばーちゃんと言っても 若いんだけどね ( ´∀`) 

クルマも運転するし♪ 

山芋は ちょっと大きかったが 貴重品なので 購入。

野菜を購入して 釣具店へ 向かった。


渋滞だ 中原街道のトコで。

ここは いつも渋滞する。

渋滞中 行き交う クルマを確認。

32も33も34も 通過しなかった。


それにしても 我が 34ちゃん アイドリングとか 安定している。

電圧も 良好だ。

バッテリーは 一度 上げてしまったが その影響は 感じないな。

前のローターが 鳴くようになった。

そろそろ 交換かな・・・・

あ・・・・

ローター ドコいったかな?

夏に交換するつもりだったが その後 どうしたっけな? (^^;)

あ、なんども 言うけど 主治医にアテがないなら 

BNR34、33、32は 勧めないよ。

というか よしなさいって! 


渋滞を 抜け やっと 釣具店へ 到着。 


あらら・・・・ 先週と 変化なしか・・・・

廃盤・廃色のワームを探しているので こーゆー事も多々あります。

ルアーも 全然 入荷してませんね。

一回 使えば 汚れるし キズも付くので 基本 ルアーは中古しか買いません。

だって 不人気だと 激安で 売っているので(爆笑

欲しいモノは 無かったが 来たので ワームだけ 購入。

帰路 はスイスイと進んだ。

前方のクルマが 以上に張り切る。

あはは・・・ 

私は 基本的には 密着とかしません。

クルマ 一台くらい 車間を空け 走ります。

密着なんて 愚行である。

石も当たるし カマ掘りの確率も上がるのである。


さて あと何回乗れるか 分からないが 

乗れる限り 乗るのである BNR34に♪ 
Posted at 2014/01/27 22:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月26日 イイね!

ボデーカバー・・・・ って 

 先ほど ボデーカバーを我が34ちゃんへ被せた。

だが 強風にボデーカバーが捲くれあがり

対応に 追われた (○`ε´○)

風に負けない ボデーカバーって 

ないものだろうか? 

このボデーカバーは2枚目だ。

悪くない製品だと思い 2枚目も 同じ会社の製品を

購入したのだが 

このボデーカバーは 前後の確認がやりにくい・・・・

なので 前後が 確認しやすいように 注文を出した。

対応してくれた。 嫌がらず・・・・。

それでも・・・・

カバーの前後が 確認しずらい。。。。


風に 困りつつも なんとか 我が34ちゃんにボデーカバーを実施。

次は 我が自転車にカバーを・・・・

だが・・・

このカバーも 前後が 確認しにくい。

石橋・・・・の文字があるほうが 前なのだが

この 文字が とっても 確認しにくい。

印字の塗料くらい ケチらずに 購入者に対して 

ちょっと 配慮が欲しかったな。。。

何が言いたいかというと・・・・

製品を 試しているの?

という事である。

たしかに 大したマニーをお支払いしている ワケではないので

偉そうに言える 立場ではないのだが

時間の 無駄なのである。


あ・・・・

ボデーカバーなんぞ しないで済む 棲み家を買えばいいのか・・・・

もう 買い換える 精神力は ございません (/ _ ; )

我慢するしか ないのか・・・・ 

Posted at 2014/01/26 19:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年01月25日 イイね!

 なんだかんだで 2時間 見てしまった。  ※ただの日記である 

 昨夜 映画やドラマに出ている

岸部さんが P・マッカートニーと同じ

楽器を演奏していた。

ちょっと 驚いた。

相棒で見る 姿と あまりにも 違ったな(微笑

あれ・・・・ ジュリーも・・・・ 

ジュリー ヒゲが似合っていない (><)

でも 気になり 最後まで見てしまった。

岸部さん ドラマや映画と同じく黙々と演奏していたが

時々 見せる気合の入った 動作がとてもカッコよく 見入ってしまった。

一番 元気だったのは ドラムの人(大学教授さん?)だったな(びっくり

その後 you toube で 色々検索したが

ザ・タイガーズの曲は すぎやまこういち さん が 多くを担当していらした。

すぎやまこういち さん は・・・

帰ってきたウルトラマンの曲も 作曲していたはず (*^^*) 

な わけで 就寝時刻は 25時 となってしまった。

んで 本日だが AM6:00に起床。

トイレに行き もう一度 寝た。

目が覚めると AM9:45だった (^_^;)

AM10:00 近所のおばちゃんに教えてもらった 整体 に行ってみた。

良かった。 とても効いた ヾ(*´∀`*)ノ

機械と人力を 上手に使い 先生自身の馬力もあり 機会をみて 

また行こうと思う。

整体治療後 ちょっと 自転車で お散歩。

アステカイザーの撮影地方面に向かった。

撮影地をみて いつまでもこのままで残っていて欲しいと思った。

その後 昨年の夏見かけた クチの周りからアゴの周囲が オイルで

まっ茶に汚れたネコを探しに向かった。

だが ネコには 会えなかった。

他のニャンコも不在だったので 帰宅決定。

風が無かったので 自転車でも 楽に帰れた。

昼食後 ちょっと都内へ・・・・・

カメラとかを見た。

Sニーのαをやめて Nコンの5300にしようかな・・・

PタックスのK3も使ってみたいよな・・・・

 ↑ デザインが 好きになれなかった。

Oリンパスの ミラーレス OMーD だったかな・・・・

あれが かっこよすぎて K3が イマイチに見えてしまった。

Sニーのカメラは 部門の親分が部内を統括できていないように感じた。

あの新型ミラーレス(フルサイズ)のデザインは ないでしょ・・・・ (><) 

コレで売っちゃえよ・・・ っぽく見えた。

帰宅後 引きこもり氏に連絡して 釣りに向かった(現場集合

津久井湖氏は 病院へ お見舞いに向かった。

引きこもり氏と共に 17:20頃まで ワームを投げたが 

お魚からの 返答は 無かった (/ _ ; )


帰宅後 たくわん&日本酒。 冷えた身体が 温まった。

夕食後 食休みせず 都内某所に釣具店へ向かった。

閉店は 21:00 である。 間に合うのか?

自転車で 出発! 

閉店15分前に 到着(ハーハー ゼーゼー 

3分ほど 息を整えた(苦笑 

いま どうしても 欲しいワームがあるのだ・・・・

あるのか・・・

入店後 ワームコーナーへ直行。

ワームを漁った。

あってくれ ・・・

あった♪

あるぞ あるぞ・・・・ ( ´∀`)

4袋 発見。

3袋 確保。

ついでに ルアーも2個確保。

小物入れ(メイホウ製)も 確保。

ガマカツのハリは50%OFF だったので 2パック購入。

TBは ホントに 安い(爆笑

帰路 鼻歌を歌いつつ(大滝詠一さんの歌)帰宅。

うるわしの カバァガール♪ なんてね(微笑 

大滝詠一さん 2013年永眠なんだよな・・・・(号泣 


帰宅後 冷凍食品のニュースを見た。

あららら・・・ やっちゃったか・・・・

不平不満はどの職場にもある。

改善したくば 株でも買って 会社に要求しないとね。

我が 職場にも多々 問題はある。

でも わたしごときが ナニか言っても 上の耳には入らないよ。

入ったとしても 生意気だ・・で 終わりだな。

彼は 何を伝えたかったのだろう? なんて 思わないな・・・絶対に。


さて 風呂にでも入るか。。。 


Posted at 2014/01/25 23:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月23日 イイね!

電車の中が あちーんだよ (;`O´)  ※ただの日記

 気がつくと 2014年の1月が

終わろうとしている。

ちょっと前まで お餅を食べ 幼馴染達と

騒いでいたのだが・・・・

 ↑これは いつものことなのだが・・・ (^_^;)

ぢゃ 火曜日辺りから 思ひ出してみよう。

火曜日は 午後 お休みを取得して帰宅。

喪服を着て 馳せ参じ・・・・

そう思っていたが 喪服が身体に合わないという(入らないという)珍事?が発生。

自宅待機 ・・・となった(苦笑

やっちまった・・・・ 

我が身体の細胞分裂の速さを恨んだ。。。

陽が落ちる前に 我が幼馴染みである 通称@引きこもり氏に譲渡しようと

思っていた 冬用の衣服を確認。

は・・・はぅぁ・・・・ 


サイズを間違えた (><)

ま・・まぁ いいか・・・ 我が現場に別のサイズのモノがあるはずだ。

引きこもり氏にTEL 事情を伝え 後日譲渡となった。

時間が余ったので 引きこもり氏を呼び出し 二人で 釣具店に 向かった。

風が無かったので 気持ち良く進んだが ちょっと距離があったな (><)

久々に入る 新品ばかりの釣具店。

バス用ルアーのパッケージが眩しかった☆

キラキラのパッケージばかりで 普段見ている ビニール製の袋とは

大違いであった (苦笑

価格にも驚いた。

カッコイイルアーはひとつ¥2000 は覚悟するようだな。

いつも ひとつ¥315とか ¥420のルアーばかり買っているので

新品ルアーの価格には 仰天した ヒィ 


んで 22日。

この日も 午後 お休みをした。

こーいった機会ぢゃないと お休みを取得しにくいからね。

帰宅すると 我が棲み家に 親族が来訪していた。

親族と共に 和菓子で 盛り上がった。

日没直前 夕焼けを撮影に向かうが 雲が出てしまい 

富士山の撮影に失敗。

最近 顔を出すようになった 惣菜屋さんに寄ると コロッケとかが 残っていた。

全て 購入した。 チキンカツも二枚買ったら ちょっと値段を安くしてもらってしまった(嬉


んで、 23日。

今日は ちゃんと? 労働。

撮影活動?に勤しんだ。

昼食時 昨年 トマトを譲渡した女性にバッタリ。

睨まれた (○`ε´○)

そのうち 〇れるかも?

私は いま くちびるプルルンちゃんに夢中なのである。

超色白ちゃんは・・・・・

先週 帰る際 通路でバッタリできたので 駅まで帰ろ・・・・と誘うも


ゴメンサイ、今日はちょっと・・・・

そう・・・・ そうだのだ、 フラれて しまったのだ 。゚(゚´Д`゚)゚。

いーのだ。

女性は 他にも多々生息しているのだ。

さて 明日は どんな一日になるのだろう?

平和で 平穏に過ごしたい モノ である。。。。 

あ・・そうそう


電車の中が 暑いのである。

今日は一枚抜いてしまった。

となりの女性の香水のニヨイで 鼻がムズムズして 思いっきり クシャミしてしまった。

ブフォォーーー って 放ってしまった <(ToT)> 

思わず ゴメンナサイ ・・・・ つぶやいてしまった。。。 
Posted at 2014/01/23 23:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5678 91011
121314 151617 18
19 202122 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation