• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

貴方に 道を譲った BNR34です。  ※大半は単なる日記♪ 

貴方に 道を譲った BNR34です。  ※大半は単なる日記♪  本日 バッテリー保護のため

維持に成功している BNR34で出発。

買い物を終え ちょっとドライブ。

そして ある交差点付近で 前方に停止車両が・・・

前方に停止車両等がある場合 

停止車両が目前にある側の車両が 道を譲るのが普通だと思っているので

私は 対向車線の車に道を譲った。

で ボーッと していると 前方から シルバー(かな?)の

BNR34が・・・

こんなに近くで 他のBNR34を見るなんて 最近無かったので

ちょっと 驚いてしまった。 

オーナーさんを凝視するのは 失礼だと思い ホイールを凝視。

RE30かな?

で ちょっとボデーも確認。

ちょっと 汚れていたように見えた(失礼

私の34ちゃんも汚れ気味(常時)なので 親近感が湧いたぜ。

でも・・・

あんなに ハンドルを素早く切ると 危ないぜ。

決して 若い車ではないので 

もっと優しく 扱わないと 壊れちゃうぜ (*^^*) 

今度 見たら 声でもかけて欲しいぜ。


ぢゃ 日記でも・・・ 

BNR34でのお買い物を終え 自転車にまたがり昼食のコロッケを買いに向かった。

地元では人気の店舗なんで 売り切れが予想されたが

なんとか 買えた♪

帰宅途中 BNR32を目撃。

イイ感じで 走っていたな。 


帰宅後 軽い昼食。

昼食後 整体というか マッサージに向かった。

ここで 指を伸ばされたり 腰を揉まれた(イタタ・・・・ 

マッサージ終了後 都内へ出発(電車でね


都内へ到着後 用事を済ませ 渋谷のPゴニアへ向かった。

渋谷のPゴニアは 原宿と渋谷の中間付近なので 原宿で下車した。

いやはや・・・それにしても 今日も原宿は人間で溢れているぜ。

慣れれば 感動もなくなるぜ、この街にも・・・ 

 ↑これが 大人になるということだろうか? (苦笑

撮影をしつつPゴニアへ向かった。


Pゴニア近くの洋服屋さんが 撤退していた。

確か モトは古着屋さん だったと思う。

入店したことがあるが 扱っているサイズが Mまで だったりで 

一度 入っただけで それ以降入ったことなかったな・・・

なので 記念にスッカラカンになったビルを撮影した。

Pゴニアはセール後半になったので 40%OFFになっている商品もあったが

私が狙ったモノは 30%OFFのままだった。。。

でも 欲しいので 二つ購入して ひとつ取り寄せてもらう手はずをとってもらった。

ここんとこ ちょこちょこと顔を出すので 店のヒトに顔を覚えられてしまった(照笑

セール時期しか Pゴニアには いかないので ちょっと申し訳ない気分になった。


時刻を確認すると 釣りに行く時刻だった。

慌てて 釣り仲間の 津久井湖氏にTEL。

今日は 釣りに行けない・・・と伝えた。

帰宅後 津久井湖氏に連絡すると 驚きの結果が・・・・

津久井湖氏 49センチのスモールを 釣り上げていた(きょーがく (゚o゚;; 

私が Pゴニアの商品に釣られている時に 

釣り仲間の 津久井湖氏は ホンモノの魚を釣っていた・・・・

やるな 津久井湖氏! 

明日は・・・・・

明日もPゴニアに行こうかと 思っていたが 

その決意が 揺らぎそうだぜ・・・





明日は どうしようかな ( ´∀`) 
Posted at 2014/02/23 02:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月19日 イイね!

 ただの 日記。 

 ただの 日記。  年度末が近いからか

私ごときに 応援依頼(労働の)が来る。

応援は 言い過ぎだな (^^;)

助っ人 ・・・ が最適かも?

とにかく マニーにはなるので

可能な限り 応じている。

帰宅後 焼きそばとか マーボーとか

簡単な食事を作って 摂取。

夕食を終え お皿を洗って 一段落。


時計を見ると あら・・・ こんな時刻。

明日は 早くも木曜日。

こーいった 状況が ズッと・・・続くなら 

人生など あっという間に 終わってしまう・・・・かも?


指、腰の調子が イマイチだ。

あ・・・ マッサージにも 可能な限り 通っている。

いま 世話になっている先生は 鍼は苦手なようだが

馬力があるので 効き目を感じる。

もっと早く 今の先生のところに 訪問するべきであった。

さて 歯でも 磨いて 寝ますか・・・。 




Posted at 2014/02/19 23:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月16日 イイね!

 雪が溶けないので 愛車に乗れず。。。 ※ただの日記 

 雪が溶けないので 愛車に乗れず。。。 ※ただの日記  本日 寝坊せず 起床。

外の様子を 確認。

思った以上に 雪が残っている。

雪かきをしたかったが 前夜 雪かきをしたので

今朝は もう 腕が上がらなかった。

で、昨夜雪をかいたので 水道も通路も

歩けるだろうと思っていたら 

ぜーんぶ 雪で埋まっていた (><)

私の 作業は 全て水泡と化していた (T_T)

ということは 近所のヒトが行っていた 作業も 同様か・・・・

私は なんだか 萎えてしまい 落ち込んでしまった。

でも 前回の降雪時 姿を見なかった 隣のご主人が 

せっせと 雪かきを実行していたので 私は 作業を任せ

朝食を 食べた。

で、 ゴロゴロしたり 金曜日にもらった ミノルタのレンズを 古いαに

合体させ 遊んでいると あっという間に お昼になってしまった。

中書屋は 日本そば。

生めんタイプだったので 慎重にゆでた。

昼食後 ちょっと 都内へ 用事があり 出発。

帰宅して 釣り仲間で 幼馴染みの@津久井湖氏と 釣りに出発。

津久井湖氏と 少々 雪かきをしてしまった。

で 多摩川到着後 ルアーを投げているのが 我々だけだと知り 苦笑した。

今日の川は 雪解けの影響で ホンの少し 増水していた。

なので ちょっと流れがあり ワームが転がると思い イモグラブを投げ

スモールマウスを狙った。

狙ったが ・・・・・・

夕日が沈むまで まったく反応なし。

津久井湖氏は ルアーを釣り上げ 1個釣ったと 屁理屈を宣っていた・・・・ (ーー;) 


ここんとこ まったく反応がない 。

私だけならともかく  仲間にも反応がない。

お魚は ドコへ行ったのだろう?

帰宅して 夕食。

夕食は 冷蔵庫の残り物。

が、 昨夜作った 豆腐とニラと長ネギ、ひき肉の中華風料理(自己流)は

まぁまぁ 美味だった。

あ・・・ タイの魚醤も使ったので タイ料理かな?

ここんとこ 自分の撮ったものばかり UPしていて

皆さんの所に訪問できていません。

申し訳なく思っています。


さて 毎週末 降雪では 

来週 エンジンが かかるか心配だな。 

次の週末は 降らないでほしいな (^_^;) 

Posted at 2014/02/16 23:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月15日 イイね!

神奈川県上空に ポール星人と冷凍怪獣ガンダーが・・・ (ーー;) 

 積もっている 雪が・・・

帰宅後 二回 我が BNR34の上に

積もった雪を下に落とした。

フフフ・・・・

我が 34ちゃんへの愛って トコかな(微笑

手放したら できないからね (^0^))

降り始めは 溶けて積もらなかったので

各業者さんも 余裕の笑みを浮かべていたが

今頃 どうしていることやら・・・・

金曜日 労働を終えて ビルの外に出ると

若干 雪が正面玄関前に 積もっていた。

いつも以上に みなさんの帰る足取りの速さを感じた(苦笑

駅のホームに降りるエスカレーターに乗ると 

今にも人間が落ちそうなくらい乗客が溢れていた。

私は 一本見送り 次に乗った。

余裕で 乗車できた♪

降りる人と 乗る人で ドア前は 押し相撲状態。

降りる人が 優先だと思うので ちょっと乗るのを待ちましょうよ・・・

いやはや 

我が日本は 順序・順番をいつから守れなくなったのだろう?

とても 残念である。


乗り換えの駅で またまた大混乱(ヒィ

この駅は もっと乗客で 溢れていた。

私はもう限界というくらい ギリギリの位置に立った。

げ・・・・

私の背後に 電車が来る(心臓バクバク・・・・

そこに順番順序を守れない 老夫婦が電車が来るというので

慌て始めた。

じーさんが 私の前に割り込もうとするので 

並んでいます! と 一喝!! 

順番・順序を守らない奴はたとえ老人だろうと 譲歩できないのである (○`ε´○) 

譲歩するのは 乗車後なのである ヽ(`Д´)ノ

あああ・・・ 電車が来た。

ゴアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電車が 私の後方30cmくらいのコトを通過(ヒィ

正直 ビビった(涙目

だって 冗談抜きで よろけて落ちいたら 轢死 なのであるから・・・・

乗客が降り 私より 前に並んでいた乗客が乗ってから 

私もこの轢死を覚悟した 電車に乗ることができた。

荷物も 網棚に置くことができた♪

これ以上乗れないというくらい 乗客が乗って 電車は 出発した。

途中 おしくらまんじゅうがあったり

アンタが降りないから 私達が降りれないよ!

等の 怒号が 聞こえてきたが 

なんとか 私の下車する駅に到着できた。

棲み家まで 転ぶことなく 到着できたが

我が 34ちゃんには 雪が たっぷり積もっていた (><)

なので 棲み家に荷物を置いて 34ちゃんの雪下ろしを実行。

夕食後 再度我が34ちゃんを見ると・・・・

再び 雪が積もっていた。

おのれ!

捨ててもOKな 傘で 34ちゃんに積もった雪を下ろした。

その後 ゴミを出した。

帰路 隣の家の ご主人と会った。

降雪の中 ちょっと会話。

隣のご主人の傘に雪が堆積するのが分かるくらい 雪が降っている。

会話を終え 再び 除雪作業開始。

はぁはぁ・・・・・

疲れた。

さて 明日は どうなるのだろうか?

明日はPゴニアに取り寄せた衣服を取りに行く 約束をしているのだが・・・

みかんも 買いに行きたいし・・・・

釣りにも 行きたいし・・・・

羽生君も心配だし・・・ 


あ・・・ 東横線で 事〇発生だって (;゚Д゚)!

月曜日までに なんとかなるのかな? 

心配である。

Posted at 2014/02/15 01:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

 BNR34で出動するも 降雪にビビリ 帰宅した (><) ※日記である

 BNR34で出動するも 降雪にビビリ 帰宅した (><) ※日記である 本日 お買い物の為 

我が34ちゃん(BNR34)に乗り 

我が棲み家を出発。

曲がりにくい 小さな交差点を曲がり 

ちょっと進むと 目前には 溶けていない雪が・・・

むむむ・・・・ 

道路の真ん中に雪が残ったか・・・・

このまま進むと 我が34ちゃんのリップで 

あの固まった雪を削ることになる・・・・

どうする・・・・

引き返すのも面倒なので 直進した。  ゆっくりと・・・・。

ガサ・・・・ ガザザ・・・・

我が34ちゃんが 雪を削っている感触と音が伝わって来た (/ _ ; )

クソ・・・・

私ですら 道路の除雪をしたというのに・・・・(`Δ´) 

凍った雪で HKSの触媒が壊れたら嫌だな・・・なんて 

イライラしつつ いつもの農家さんが営む 直売所へ向かった。

いつもは細い旧道を進むのだが 

凍った雪が残っていると 困るので 広い道を走った。

向かうまで FMラジオの79.5を 聞いた。

すると 向かっている方面で 雪が降ってきたという情報が番組に寄せられた。

え゛っ ・・・・ 雪 (;゚Д゚)!

寝耳に水というか 血の気が引いた。

急いで 事故ったら 元も子もないので 冷静に運転。

うげげ・・・・ 雪が降ってきた。

長野の蓼科で経験しているのだが 

地を這うような 雪になってきたら ヤバイのだ。

ちょっと 乱暴に駐車場へ34ちゃんを入れ 直売所へ向かった。

み、みかんを・・・・

私は 並んでいたミカンをほとんど買い占め 代金を支払い 即 住処へ戻った。

戻る途中感じたのは やっぱり スカイラインは面白い。

ムキになって 追ってくるのがいなければ もっと・・・・ 面白いのだが。。。。

 ↑ 止まれるのかよ?と 思うのである。

来週か 再来週 エンジンオイルを交換したいな・・・・

ミッションオイルも交換したいぜ。

ミッションオイルだけど どのくらいの 粘度(というのかな?)と

どのメーカーのを皆さん 使用されているんだろ?

気になるぜ。


帰宅して マッサージへ 向かった。

自転車でね (;´∀`) 

労働と 釣りと 雪かきで痛めてしまった 右手の中指を中心に 

伸ばしたり 引っ張ったり してもらった(イタタタ・・・・・・

その後 ここんとこ通い続けている スーパーマーケットに向かい 

キャベツ、 巨大なグレープフルーツに似た果実 焼きそば、ピザ を購入。

この日 1円玉を138枚使って 買い物する 奇人は不在だった。


買い物を済ませ 我が棲家を目指したが またしても降雪!

焦ったが それ以上降ることはなかった。


帰宅後 遅い昼食。

昼食後 ちょっと休憩して 釣り仲間である @津久井湖氏と共に釣りに出発。

現場は 極寒であった(ヒョェ~

が・・・ 水面には 蚊の抜け殻のようなモノがプカプカと浮き 

ソレを鯉がパクパクと食べていた。

季節は間違いなく 春へと向かっている気がした。

なので 釣れるかも・・・と淡い期待を抱いたが 

まっ・・・・・・・たく 反応が無かった (ToT)

近くで 同じくルアーを投げていた貴兄よ、 まず 投げられるようになりましょう。

あなたの バックラが気になって 釣りにならなかったよ (;´∀`)

リールは 見えなかったけど ダイワの68SPRだとしたら 

購入選択を失敗したかもね。

扱いが難しいって 異口同音で 聞こえなかったかな?

慣れれば 使えるかもしれないので 

また 現地で会いましょう。

我々が バックラしなかった理由?

重い シンカーを使っていたんだよ♥ (^0^)) 

明日は労働である。

面倒な 依頼がある。

とっても 面倒である。。。。 
Posted at 2014/02/11 21:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
161718 192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation