• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

生きていると いろいろあるもので・・・・ 

生きていると いろいろあるもので・・・・  フライパンにオーリーブオイルを垂らし

スライスした 茄子を 焼いた。

しょうゆと生姜をちょっと添えて 食べた。

美味だった。

ナスは労働現場で知り合った おばちゃんからもらった。

岩手県産らしい・・・・

カブトムシを譲渡した 返礼らしい (^_^)

近所のナスも焼いた。

これも 美味だった。

本日 我が労働現場に 他のビルから移転してきた人員が 

挨拶に来た。

その一団の中に どっかで 見た女性が・・・・

当初は気がつかなかった。

でも 一団が引き上げるとき その女性が 最後に会釈をしたので 

だ、誰っ? 

そんな感じで その女性を見た。

その女性は 私が確認するのを見透かしたように サッ・・・と

消えた。

あ・・・・

その髪の色、小さめの頭部は・・・・ 





お前か・・・・・・ (-_-;)


我が構成員である@亀有氏からもたらされた情報よりは 劣化していなかったが

そっか・・・・


@亀有よ 表現が 大げさなんだよ! 

それはそうと、

戻ってきたか・・・・・

どうする・・・・・

あいつ 私のありもしないネタを言いふらすに決まっている。

なにせ 前例があるからな・・・

ほかにも、

顔を見られたり 視線が合うだけで ココロを見透かされるとか 

言いふらしたろ チミは! 


すぐに 顔に出る チミは 分かりやすいんだよっ! 


にしても 明日も来そうだよな・・・・ 

このままだと やられ放題になりそうだな・・・・


私は敵ばかりで 味方が皆無なので 作るか・・・・・


そんなしょーもないことを思案していたら

例の 元 受け付け○が来た。

幸運にも ホーチョーは持っていなかった (/_;) 

どーやら 依頼物を持参したようだ。


ハイ、これを こーですね・・・ 了解です。


んで すかさず 元受け付け○の手を○った。

セクハ○ッ・・・とか言いつつ・・・・ (^_^)

ウフフ・・・ 元・・・嬢は 微笑してくれた。

良かった 激怒しなくって・・・・


昼食時 その元・・・嬢とバッタリ。

嬢は 微笑してくれた。

無論 微笑を返した。 

味方が一人出来た気がした(苦笑

でもね このコ、身体が 好みではないのだよ・・・・ 


んで うどんをすすっていると 現役受け付け○の

くちびるプルルンちゃんが 登場(ドキドキ・・・・

今日は 気のせいが バッチリとメークしている。

可愛すぎて このまま見ていたら 不整脈になりそうだった(バクバク・・・・ 


視線が合った。

くちびるプルルンちゃん微笑した。

チャンス。

コンニチハ・・・・と クチをパクパクさせ アピールした。

なんと くちびるプルルンちゃんも クチをパクパクさせ

コンニチハ・・・ト返してくれた(心臓バクバク・・・・ 


味方が二人出来た気がして 嬉しかった(どーゆーレベルの話だよ(^^ゞ


午後は 嬉しくて ボーーーっと してしまった。

男って(私って) 単純だよなぁ~ 



今朝 利用している駅で 缶コー○ーを無料で配布していた。

新製品のようだ。

缶コーシーが苦手な私は 月曜日に顔を出す 業者さんに譲渡した。

この業者さんに 依頼したい事があるんだよなぁ。


夕食後 クワガタ捕縛に向かった。

外気が涼しく感じた。

競合者の姿は無し。

ヒラタが採れないので 来なくなったのだろう。

林に クワガタの姿は少なく カブトムシが支配していた。

労働現場で 知り合った おばちゃんが 欲しがっていたので

カブトムシを捕縛した。

ヒラタは発見するも 穴に逃げ込まれた。

ノコギリもいたんだが どれも小さく 悲しくなってきた。


帰路 小豆メタリックの 32を見た。

元気が良さそうだったが 物足りないでしょ?

TE37SLにしたり 

ツインのカーボンクラッチに換えるだけでも 元気になるぜ。


さて 明日 アレは来るのだろうか・・・・

来ても OKなんだが どう対処したら いいのか・・・・ 

Posted at 2014/07/29 00:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年07月27日 イイね!

いつまで乗れるか分からんので 乗ったぜ 34ちゃんに♪ 

いつまで乗れるか分からんので 乗ったぜ 34ちゃんに♪  本日 AM4:00就寝。

AM9:00起床。

いけませんね こーいった生活は (+_+)

朝食後 先週復活した BNR34で出発。

しかし 車内が暑い。 

クルマのエアコンをONする。

あぁ 極楽。

5ヶ月不動だったが エアコンからの異臭は感じない。

再び ルアー収集を開始したので 異臭がするまで 

フィルターの交換は ナシ だな(苦笑

さて 今日の行く先は 先週と同じく 港北NT.

先週 USAメーカーのルアーが入荷していたので

今週は USAメーカーのミノーがあるのでは?

そんな 安易な発想で 港北NTへ向かった。

今日も無事に到着。

早速 1Fで 釣具を販売する TBへ向かった。

TBに入り 奥のルアーコーナーへと足を向けた。

ありゃ?

なんとなく 先週と変わらないと 即 感じた。

でも せっかく来たので 隅からスミまで 確認。

どう確認しても 欲しいルアーは皆無だった。

仕方が無いので 未開封の中古ルアーを2個と クランクベイトを一個購入。

帰路 背後から 現行のPリウスが追ってくるのが見えた。

246号線を越えても 追ってくるので 

先に行かせ お灸を据えた。

どうよ 背後から聞こえる ガソリン車の音は?

いい音だろ♪ 

そんなに飛ばしたいなら ショップ紹介するぜ。 


だが 久々の加速で 私の身体が悲鳴を上げた。

お灸をすえた後 心の臓が 不整脈を・・・(ドキドキドキドキドキ・・・・・

こりゃ 34ちゃんから わが身への お灸か?

それとも 我が34ちゃんが 「早く 降りろ」と 提言しているのか・・・・

とにかく 情けなくなった (T_T) 


調子に乗った Pウスが背後から消えたので いつもの農家さんへ向かった。

農家さんで 購入するのは トマトだ。

今日も イイのがあると いいんだが・・・・

無事農家さんへ到着。

こんにちはぁ~

「あー まいどぉ~ 」

元気な 農家のおば様の声が響いた。

トマト! 

そういうと 大きなトマトを選んでくれた。

だが 露地栽培なので 雨が降り トマトが割れてしまったらしい。

それでもOKなので・・・と 伝えると 

サービスしてくれた。

枝豆も購入。

スイカ・・・と思ったが 農家のヒトに 

「今年はイマイチ」と言われ 買うのを止めた。

農家さん 正直である(感謝

農家さんからの帰路 別のウチで トウモロコシと 中国野菜(空芯菜?)を購入。 


帰宅後 布団を収納。

空に大きな きのこ雲があったから・・・

その後 豪雨。

数回 落雷もあった(苦手


夕方になり 雨が上がったので 竿を持って出発。

今日は ナマズでもOKなんで 釣りたかった。

現場に到着後 ナマズポイントには 家族連れの姿が・・・・・

仕方が無いので 別の場所で。

長い竿を持ってきたので どうも投げにくい。

後ろの 雑草にルアーが引っかかる。

川で3人のわこうどが 大騒ぎして 遊んでいた。

潜って 飛んで 何かにとりつかれて いるかのようだった。

あらら 汚いのに・・・・・

数時間前の 豪雨で 川面には魚の骸やゴミが浮遊していた。

今日選んだルアーもイマイチだった。

流れのある川でルアーという自体が間違っているのだろう。

次回は もうちょっと 上流域に向かう。

夕陽も撮影したが 夕陽より 夕陽になる前の 雲がいい感じだった。

ここ最近 夕陽の撮影は 古いミノルタのレンズを使用しているが

ここにUPするなら 十分な 性能だと感じる。

AFは遅く レンズがガチガチと 揺れるけどね (^_-) 



今日 クルマに乗ったが はやり面白いな。

なので ますます 迷っている。

2015年も乗るか・・・・ 


明日は 労働だ。

仕方が無いので 行くか・・・・ 
 
Posted at 2014/07/28 00:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月26日 イイね!

 あ・・・暑い(熱い)・・・ 

 あ・・・暑い(熱い)・・・  普段から 常温に近い状態で 労働しているが

なんだ かんだ いいつつも

私の労働環境は 屋内なのである。

なので 直射日光が 暑く感じる。

本日 午前は いつものマッサージ。

先生 腰の調子が悪い事を見抜き

集中的に モミモミしてくれた。

マッサージ終了後 都内某所へ。

駅には 浴衣姿の 女の子が・・・・

隅田川か・・・・ 

私見だが 調布のほうが大きくて スゴイと思うのだが・・・・

だいいち こっちから 隅田川って 大変だと思うのだが・・・・

電車の中は 短パン ヘソ出しの女の子が 多く 

遠慮なく 凝視させてもらった。

見られるのが いやなら 出すなって!

無事 都内某所に到着。

この日も アジアからの観光客が多いと感じた。 

買い物が終わったら 即帰国してください。  めざぁーり です。

ヘソ出しは 我が日本人だけでは無かった。

スペイン語を話していた 若い女の子も ヘソが出ていた(最高だった

野暮用が終わったので 太巻きを買って 帰宅。

昼食は 太巻きではなく うどん。

うどんは 煮た。

たまごを溶いて 入れた。

火力を強くして タマゴをふんわりと仕上げた。

美味だった。


昼食後 お昼寝。


目覚めると 夕方だった。

つり道具を背負い出発。

はぁはぁ・・・・・

へっ?

橋の上に P車が・・・・

覆面Pも到着。

なんだ なんだ?

K官が二名 橋の下を見ている。

私も 見た。

ゲッ ・・・・・・・・・・・・・・・


横たわっている・・・

大きいな・・・・


あ・・・・




マネキンだった (@_@)

悪質な・・・というか カツラまで 被せて・・・・・・

入念だと 思った。 

にしても 不気味だった。


なんとか 現場に到着。


先週の失敗を繰り返さないように この日は ちょっと上段から ルアーを投じた。

んが・・・・

上段から ルアーを投じると 回収が難しかった。

仕方が無いので 中段から ルアーを投じた。


真っ暗になるまで ルアーを投じるも ぜんぜん反応しなかった。

ショックだったのは

前日同様 私が 移動したら バスやナマズが捕食を開始したことだ。

大きな ナマズが悠々と 目前を泳いでいくのも 目撃した(絶句 

ダメだこりゃ。。。


釣りをあきらめ TBへ向かった。

砧の交差点で 後方から RBの音が迫ってきた。

33だった。

あ・・・・・

部分部分 色が違うぞ。

でも リアのトランクまで 色が違ったな・・・・

リアトランクも 色が別だったかなぁ~?

うえるもんさんだと 思うんだよなぁ~ 

それにしても 音ですぐに分かりました。

いい音してますね♪

自転車で 追ったが 追いつけなかった。


私は 2つの坂をあがり TBに無事到着。

持参した 竿を 預かってもらった。

最近会話するようになった 店員さん FX68Lに 釘付けだった。

無理も無い 売れていないようなのでね (^・^) 


今回 TBは 無駄足だった。

期待はずれだった。

帰宅して 今夜もすき焼き。

う・・・ うまい♪


その後 眠れなくて 困った。

就寝時刻は AM4:00であった。


こじらせを 見忘れた (+_+) 
Posted at 2014/07/27 16:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月25日 イイね!

真夏に すき焼き (^^ゞ 

真夏に すき焼き (^^ゞ  昨夜 地元で雨に降られた。

電車内で 降雨に気がついた。

このまま帰っても 傘持っていないので

マッサージに行っている駅で下車して

時間を潰した。

マッサージ終了後 いつものスーパーマーケットに向かった。

国産の牛肉が 半額になっていた。

半額の牛肉を買い占めた(苦笑

で、本日の夕食は すき焼き・・・となった。

久々の すき焼き (^_^)

美味だった (^^)

できるだけ 出汁を少なくして 肉を焼くようにして 食べた。

そーしたら 焦げた (*^。^*)

なれないことは やるもんではないと 痛感。

デザートは パイナップル。

味が濃く 美味だった(甘っ 

それにしても 食った(もう入りません)


食べすぎたら 運動・・ということで 

クワガタ捕縛に向かった。

ペダルが 重い ^_^;

なんとか無事に到着。

競合者は・・・・ ナシ♪

競合者を嫌がる理由は・・・・

偶然でも 採れてしまうし 私の探しかたを見られなくないから・・・・ 

だが 競合者だけではなく クワガタも不在だった。

いるのはノコギリクワガタの♀ばかり・・・・

だが 奥の今期 結果をだしている樹で 一匹発見。

穴から お尻だけ出ていた。

様子を伺った。

時々 後退して 身体が露になる。

タイミングを計って 網の柄で 突いた。

落下した。

幸運にも 捕獲に成功♪

私の通う 採集地は 早い固体だと5月1日から 野外に出る。

いまは7月の後半。

ということは 発生後 70日以上が経過する。

それそろ 私の通う 採集地は 今期の活動が終了かも知れない。

だが 以前 八王子方面に行ったとき 8月でも採集できた。

なので 他の地域に行けば 採集できると思う。

Posted at 2014/07/27 15:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年07月21日 イイね!

食べすぎたのでクワガタの捕縛に向かった。 

食べすぎたのでクワガタの捕縛に向かった。  日々 注意しているのだが

ついつい 食べ過ぎてしまう。

この日の夕飯も美味だったので ついつい

食べ過ぎてしまった (>_<)

ゲー するわけにもいかず・・・・・

そっか 運動だな。

この時期私の 運動といえば 

クワガタ捕縛なのである。

例え 40分 でもいいので 捕縛に向かった。

明日は 皆さん労働である。

幸運にも 私も労働である(感謝

なので きっと競合者は皆無だろうと 予測していた。

予想は 的中。

だーれもいなかった。

いつもの位置に 自転車を停泊させ 出発。

ダッシュできないので 小走りで 一番奥のポイントへ向かった。

だが 向かう途中 くもの巣が 顔に当たらなかった。

くそっ 誰か来たようだ。

案の定 カブトムシもいなかった。

んが・・・・

一番期待していた 樹で まぁまぁの ヒラタを発見。

樹の高い位置に ボーーーッと していた。

私は 持参していた 網の柄を利用して ヒラタの

お尻と頭部を交互に軽く突き 落下させることに成功。

落下の際 以前だったら 途中で キャッチしていたが 

最近 どうも 触れることに抵抗があり(苦笑) キャッチできなかった (>_<) 

落下 したヒラタは 幸運にも拾うことができた♪

出発地点に戻る途中 カブトムシを二匹確保した。


とても 疲れた一日であった (^-^) 

Posted at 2014/07/23 23:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2014年クワガタ捕縛 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 4 5
6 7 89 10 11 12
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation