• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

むむむ・・・・ 浜町か・・・ 

むむむ・・・・ 浜町か・・・  冷えてきた。

鳴いていたコウロギも減った。

落下していたドングリの数も減った。

日没の時間は 更に早くなった。

冬か・・・・・

酷暑よりマシだが スケスケ&ピチピチが

激減したのは さみしいぜ。


さて 本日帰宅後 我が親族が 冥土へと旅立ったと連絡があった。

生きているウチに一度会いたいと思っていたのに

とても 残念だ。

これで 祖父の兄弟は 全員 あっちへ逝ったか。。。。

正直 面倒なんだが 世話になっているし お通夜には行くか。

どんな 面々が集まるのだろう・・・・

私自身が 暴れないよう 祈るだけだな。。。。


ぢゃ 雑談でも・・・・


今日の昼食時 エレベーター前で 以前依頼をだしてくれていたヒトにバッタリ。

5~6年ぶりだろうか 会うのは。

当時は毎日のように会っていたのに・・・・

老けていたな。

次に会うことはあるのだろうか?


食堂で 後ろから見ると 太ももの間から

向こうが見えるような エロイ女性がいた。

正直 勤務するビルに存在していいんだろうかと思う。 

あまりにエロイぜ。

近くにいたら 気になって仕方がないぜ。

にしても エロかったな・・・・・

クチビルぷるるんちゃんを軽く超えたな。


私のお気に入りの @クチビルぷるるんちゃんだが 

もう2~3ヶ月会っていない気がする。

見慣れない 嬢に2名ほど会ったし 異動したかな・・・・・

女の子は @ぷるるんちゃんだけぢゃないぜ。

ん・・・・・

次、次、次いこ! 次いってみよぉー(いかりや風)



食堂で エロな 女性がいた。

オトナ・・・・

そんな感じだ。

近くにいたら気になって仕方がないぜ ^_^; 

幸か不幸か ↑コレがあるから マニーが稼げなくなっても

あのビルに留まっている・・・・ (^_^;)


物々交換で入手したビデオカメラだが 文句を言ったら 次の機体が届いた。

ヨゴレが画像に写ったが あれはレンズではなく ボデーの問題だった。

んで 次の機体に交換後 ヨゴレは写らない。

あのセンサーに付着する ヨゴレはなんとかならんのかな・・・・

それはそうと 一号機を返却しなくては・・・・


コーシーの価格が上昇?

私 ・・・ 紅茶派なんで あまり問題ないです。

大陸の消費が増えた?

ホントにしょーもない 奴等だぜ。

小笠原周辺でも暴れているようだし 

だ捕すんの メンドーでしょ?

ギョライで ズドン・・・は だめなの?

または 50mmとかで フネを ウ○ヌクとか・・・ 

取りにこないで 買えってーの!


さて そろそろ寝ます。 
Posted at 2014/10/30 00:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月26日 イイね!

バッテリー保護?の為 今日は乗ったよ34ちゃんに。。。 

バッテリー保護?の為 今日は乗ったよ34ちゃんに。。。  本日 やや 寝坊。

前夜 日本オオカミに関するドキュメント?を

you tubeで 見てしまい

就寝が遅くなってしまった。

起床して 朝食。

ここ数年 夜に冷たいモノを飲まなくなり

朝から バリバリと 食べられる。

んで 紅茶をすすりつつ サンジャポを見た。

あの おとっつあん また やらかしたようだ。

娘の足 ひっぱんなって! 

なんだか番組を見ているのが イヤになり 

34ちゃんで 出発。

免許&マニーを忘れずにね !(^^)!


んで 行く先は 横浜の港北NT。

その前に 給油。

友人勤務のスタンドは今日も繁盛していた。

でも 燃料では 儲けが少ないようで タイヤ交換とかオイル交換を

推奨している。

私には 推奨してこないけどね・・・ (~o~) 

二基のリフトには クルマが乗っかっていたっけ。


スタンドに来訪するクルマはどれも普通のクルマ。

シャコタンで ホイールを社外品にしているのなんか 私だけ・・・・

給油中の姿も浮きまくっていたな(苦笑

たとえると スタンドの自衛隊の車両が ポツンとあるような・・・・

とにかく 維持できるまで 維持だな。

給油を終え 出発。

途中 渋滞に見舞われた。

アイドリングストップ車両が多い事に驚く。

↑バッテリーへの負担って 凄いのでは?


でもって 無事に港北NTへ到着。

街に 老人がいないような・・・・・

ここも数十年後 坂道に苦しむ お年寄りの街になるのだろうか?

そんな事を 考えつつ 釣具販売のTBに到着。

さて 今日は ナニがあるかな?


ん・・・・・

激安商品は全て売れてしまったようだ。

だが ソレらしき商品があったので ソレばかり・・・・

ん・・・・・

ピンクとかがあるんで お安い商品ではなく 好きな色を選んだ。

んで・・・

このピンクワーム用のハリを購入した。

ワーム用のタングステン用品の価格が 高額なんで驚いた。

高額なんで 見送った(苦笑

ほかに針とか ガマカツの商品とかを買い 帰宅。

また 来るぜ TB。


帰宅途中 毎週通っている野菜販売所へ立ち寄った。

ナス、春菊 を購入。

ナスは最高の出来だった。




帰宅後 昼食。

昼食後 ゴロゴロ・・・・

ゴロゴロを終え 釣具を握って 出発。

今日は イイ感じの雲なんで ケーオー線 方面へ向かった。

ケーオー線のとこにある 信号で 90歳くらいの ジーサンを目撃。

ガラにもなく 声をかけ 一緒にタマガーへと 渡った。

無茶しなきゃ まだまだ イケるぜ! 

知らない ジーサンと別れ いつもの場所へと向かった。

あ・・・ 先週もいたヒトだ・・・・

竿さばきに 切れがないんで 釣れてないな・・・・・

川面も おとなしい。

川面が 元気なトコは 先客がズラリ・・・・・

小魚の付き場が変わったようだな・・・・

今日は ワームの練習でもするか・・・・

ということで 各種ワームを 投じた。

糸が12lb だったが 比重の重いワームと 小さいオモリで 

アイピー68Lは 難なく 仕事をしてくれた。

私見だが SS Air とか 不要なのでは?

SS Air 持ってるんだけどね(苦笑


その後 夕日を撮影しつつ 糸をたれるが この日も 釣れなかった・・・・

真っ暗になったので 私は 納竿。

さて 来週は ドコで ルアーを投げようか・・・・・ 


Posted at 2014/10/27 00:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月25日 イイね!

 いつもと同じく 平和な休日・・・・ 

 いつもと同じく 平和な休日・・・・  本日も 普通に起床。

んで 朝食を摂取。

そして 今週も 野菜販売所に出向き

何度通っても顔を覚えてくれない 

ばーちゃんから 青唐辛子、チンゲン采、サトイモを購入。

あ・・・そうそう 

野菜購入前に 撮影を実行。

画素数の設定を間違えた。

この日撮った画像は 御蔵入りかも? 

で・・・ 帰宅後 お蕎麦を摂取。

その後 ゴロゴロして 釣りに向かった。

出発が遅れたので ケーオー線方面には行かなかった。

んで 今日は高圧電線のある方面に向かった。

でも・・・・ ここはフライとかが活躍するところだった。

鯉やボラはこの流れの強いトコをスイスイと泳いでいた。


この場所で粘るのは時間の無駄だと感じ 移動。

釣り仲間で幼馴染みの@津久井湖氏らが釣りをしている方面に向かった。

私は 彼らが やらないところで 糸を垂らした。

だが この場所 とにかく 引っかかる・・・・ 

ワームを10本くらい あっという間に タマガーに奪われた。

針とオモリもね・・・・ (^_^;)

なんとなく気配があり 振り返った。

む・・・・・

いい感じの夕日だ。

釣りではなく 撮影に勤しんだ ^^; 

いかん いかん 釣りに励まねば・・・・・ 

ん? 

ぬぬぬ・・・・ 


うむむむ・・・・・


あの白い ボーシは! 

持参している カメラを最大望遠にして 確認した。

草に阻まれ はっきりと確認できなかったが 間違いなく 津久井湖だな・・・・。

私は 津久井湖氏に発見されないように 注意しつつ ワームを投げ続けた。

この 知人に見つからないように 糸を垂れるという行為だが、

コレが実に面白い!

ドキドキ感がたまらんのだ(ドキドキ・・・・

このときの津久井湖氏と 私の距離だが 約50メートルだろうか・・・

こんなにドキドキしつつ 釣りをしたのは 久しぶりだ♪ 

私は このドキドキを17:00のサイレンが鳴るまで 楽しんだ。

さて ドキドキを もうしばらく味わっていたかったが 

都内に 野暮用があり この日のワーム遊びはこれにて終了。


へ? 

津久井湖氏と釣りをしなくなった理由?

氏と釣りをしていると 好きなトコで 撮影ができないから・・・・


さらには 氏はルアーの飛距離を比べるようになった。

ナニと比べるかって?

私の投じた ルアーである。

オレのほーが飛んだ・・・と のたまったからね・・・・・ 

↑ 次元が低く 呆れた。

なので ブレーキブロックを一個にして ルアーを飛ばし 黙らせた。

というか ブレーキのブロックを一個にしないと 飛ばないのかよ?

そう シマノのリールにも憤激した。

この一個と二個との設定の中間の設定があればね・・・・

この辺から シマノ離れが始まったといっても過言ではない。


津久井湖氏に発見されないようタマガーから離れ(微笑

自転車で 無事帰宅。


身支度を整え 都内に出発。

野暮用が終わり SDカードを見に行った。

また SDカードが進化してた・・・

今度は 4K対応していた・・・・ 

4K対応のモノを偶然にも所持しているんで 4K対応のSDカードを購入した。


都内での野暮用が終えたので ケーオーの地下でお買い物。

アナゴの押し寿司と卵の太巻きを購入。

んで 地元の駅でも ちょっとお買い物。

コロッケや黒酢のお惣菜、ヨーグルトを購入。

帰宅して 夕食。

食事前に ちょっと 一杯(イッペー♪)

この日の日本酒は 徳島県のかと思いきや 神奈川県産であった。

徳島のお米で 仕込んだらしい・・・・・

味はぁ~・・・・・ まぁまぁかな・・・・・


イッペーを終了して C1000(ビタミンC)とか トイレットペーパーを買いに出かけた。

C1000 は激安だったので 20本程 購入した。 


さて 明日は ナニしようか・・・・・ 



Posted at 2014/10/26 15:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月19日 イイね!

 今日は 34ちゃんに乗って 府中市に・・・ 

 今日は 34ちゃんに乗って 府中市に・・・  本日 まぁまぁに起床。

早速 お布団を干した。

朝食は パン。

ニュース番組を見つつ 巨人軍の負けっぷりに憤激。

せめて 一回くらい勝って欲しかった。

他にも 憤激するニュースや 呆れるニュースが 次々と・・・・

明るいニュースばかりの世の中なんてありえないのだが

液晶から 伝わってくるニュースは耳を塞ぎたくなるモノが多い。

んで 食後 色々と整理していると

あっという間に 正午となった。

んで 身体とは 不便なモノで 空腹となってしまい 

昼食を 摂取した。

さて 今日はお世話になっているショップで 私に会いたいという

珍しいヒトがいるので そのリクエストに答え 

久々の ショップ訪問となった。

無事何事もなく ショップに到着。

会見を申し込んできたヒトは 既に到着していた。

私は 布団を干してきたので 会見を済ませ 即 帰宅したかった。

んで 会見だが なんだかんだで チューナーと 常連さんが

回答者になってくださり 私は ほとんど クチを挟まなかった。


会見を要望してきたヒトは チューナーの説明に納得したようで 私も 嬉しかった。

あまりお役に立てなかったが 私もショップの常連さんには 

お世話になりまくっているので いーんですよ。 

私が ショップの常連さんに ゲトラグのミッション売ってもらったコトに比べれば

会見くらい なんてコトないですよ♪ 


んで ショップには NAのクルマが・・・・・

チューナーはターボだけでなく NAもできますんで 

キョーミ のあるヒトは どうぞ・・・・

↑ あまり宣伝すると 削除されっから 注意してるつもり(苦笑

チューナー、そして 皆さん またお会いしませう。

今日は お世話になりました。


んで 帰宅して 布団を収納。

干した 布団はホカホカだった(嬉しい


そうそう 帰路 ちょっと踏んだが 川沿いの道路は ところどころ 

路面が 荒れていて ヒヤリとしてしまった。


でもって 布団収納後 釣具を握って ルアー投げに向かった。

この日 向かった場所は ケーオー線のやや上流部。

台風後 はじめていくので 楽しみだ。

現場に向かう途中 例のニャンコに会った。

元気が無かった。

顔もよごれたままで ホコリだらけだった。


無事に現場に到着。

む・・・・ あの二人は・・・・

ここで頻繁に見る 仲の良い二人だ。

前回見たときも ズ~ーーと会話していたが 今日も同様だ(微笑


このあたりで 真っ暗になるまで ルアーやワームを投げるが

やはり無反応・・・・・

鯉も回遊して来なかったんで 場所も悪かったのかも?

でも 昨日購入した リールは好調だった。

竿とのバランスも悪いとは感じなかった。

このリール 古いリールを21世紀風に味付けしたものだが 

気に入った。。。。

残りのシマノが4台あるが どうする??

売り払い 全てダイワにすっか・・・・


さて 明日は 労働だ。

残業指令だったが 都合が悪く キャンセルした。

依頼の タイミングが悪いんだよ!

Posted at 2014/10/20 00:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月18日 イイね!

 散財したり キャンセルしたり 甘えてみたり・・・・ 

 散財したり キャンセルしたり 甘えてみたり・・・・  本日 野暮用があり 都内へ・・・・

朝とは違い AM10:00頃は 暑く感じる。

なので 衣服にとても悩んだ。

で、無事何事もなく 都内での 野暮用完了。

野暮用完了後 先週取り寄せ依頼をした 

レンズの確認に向かった。

AB品と 聞いていたけど ・・・・

んで 実物を見た。

えーーーー・・・と・・・・

落としたでしょ?・・・・ このレンズ・・・・

そう突っ込みたくなる キズがレンズフードに・・・・ 

レンズ自体にも 小さな凹みが・・・・・・

え゛~----・・・・・ 

コレで ABの評価で この価格ですか・・・・

いやはや・・・ 

新品を購入すればいーんだが 

このレンズ 2011年か 2010年発表の製品なんで

それほど 新しくないのだ。

なので 出来れば キレイな中古品で 安く済ませたいのだ。

ABの評価で この程度なら もういっこの B評価品は見なくていいな・・・・

てゆーわけで レンズの購入は見送った。


某カメラ店から駅に向かう途中 撮影。

ん・・・・・

私は 機材を使いこなせていないな・・・・ 


駅の地下で 甲斐路(ブドウ)を購入。

友人のトコで売っているのより 質が良かった(苦笑


この果実販売所で シナノスイートという りんごを目撃。

今の時期 長野の販売所に行くと 売っているリンゴだ。

一個 いくらなんだろ?

価格を確認した。

ウゲッ ・・・・・・

現在の稼ぎでは とても手が出ない価格であった。

大きな固体だったが あの価格では・・・・(ビックリ 


驚いたまま 電車に乗った。

私の前に 読者モデルさんのような美人が立った。

無論 凝視した。

ボン、キュ、ボン・・・・ではなかったが キレイな女性だった。

某駅で 私の隣のヒトが下車した。

なので このモデルさんのような美人さんが隣に座った(ドキドキ

この美人さんの吐く 二酸化炭素が吸いたくて 私は呼吸が荒くなった(苦笑

このくらいの美人だと マイナスイオンが出ていような気がした。


あぁ・・・・地元の駅だ。 降りなくては・・・・

また 会いましょう、どこかで♪ 


地元の駅から出て 某店舗で ソフトクリームを購入。

ソフトクリームをペロペロしつつ歩いていると 若い女性から 熱い視線を浴びた(微笑

この気温では 無理もないよな・・・・

それほど 高額ではない食品なんで 是非購入してください。


帰宅して 昼食。

昼食は お蕎麦。

生めんを茹でた。 えーーーー・・・ 茹ですぎた (^_^;) 

お蕎麦の生めんの茹で具合が難しいぜ。


てんぷらも 暖めて 食べた。

でも・・・ いつの天婦羅だったのだろう?

もしかしたら 先週購入したモノかも? 

出汁は めんつゆの素 (^_^;) 

でも 美味しく 食べた。 


昼食後 某所にある TBという釣具店に向かった、自転車で。。。。 

えーーーーーーー・・・・・・・

実はぁ・・・・・

また リールを注文してしまって・・・ (^^ゞ 

だって・・・・・ かっこいいんだもん (^o^)丿 


さて 出発。 

ハァハァ・・・・ 陽射しが 強い。

そして ダンプからこぼれる コンクリートの破片が 目に入った(ヒィ

強い日差しや ホコリ&チリ・・・・

ママ自転車だとしても サングラスは必要かもしれない。

んで 釣具店のTBに到着。

即 依頼物を確認したかったが 店の人は 接客中だった。

なので 中古のルアーやワームを確認。

ルアーは・・・・ 欲しいものが無かった。

ワームは あった(ゲーリーの製品)

このワームは 中古だと 入手困難なので 確保した。

ワームを 新品で買わないのかって?

ひとつの型で 20色くらいあるし 

古くなると トロトロになるし ・・・・・

あーゆーのはぁ・・・ 中古で十分でしょ、安いしね。


んで ワーム2パックと 持っていない謎のルアーを ひとつ購入した。

肝心のリールだが MB社が ダイワに作らせた? リール? 

箱や説明書、袋?が無い 未使用と思われる品。

この価格なら OKだね。

購入した リールとワームは 持参したカメラバッグに収納した。

本音を言うと プチプチで 包んで欲しかったな・・・・・ 


無事に帰宅して リールにナイロンの12lb の糸を巻き 

この日 行こうと思っている場所に合った ルアーを選び 出発(自転車でね)

はぁ はぁ・・・・・・

無事に現場に到着。

ここで ルアーを投げるのは3年・・・いや4年ぶりか・・・・?

台風後ということもあり 水量は多め。

流れが速い。

でも・・・ 真っ黒な鯉は優雅に泳いでいる。

ワームを多用するつもりだったが この水量と勢いだとワームは不利だと思い

スピナーのようなモノを投じた。

だが 無反応。

ちなみに使用したリールは この日 購入したばかりの ip68L である。 

つも使っているリールより 20㌘か30㌘ 重いが リールにガッチリ感がある。 

ためらいつつ購入したが 購入して良かったと感じる。 


鯉が足元をスイスイを泳ぐので 足元にある 岩の下にスピナーみたいなのを投じると・・・・

3センチくらいのバス(稚魚)が追いかけてきた(苦笑

この渓流並みの流れに逆らい スピナーを追ってくるとは・・・・

やはり外国産の生物は強いと感じた。


その後 隣にいた 大学生だという にーちゃんと 会話した。

彼の生まれた北陸とは ぜんぜん違うこのタマガーに驚いているようだ。

フフフ・・・・・

ここは 別名 タマゾンと呼称されているんだぜ。

そんなのこと 知っているって ? 

そっか・・・・ (~_~;)

タマガーも有名になったな (^o^) 


でもって 真っ暗になったので 私は 納竿・・・・

大学生の にーちゃんは もうちょっと続けるようだ。


この にーちゃん 私と同じく ルアーを多投していたっけ。

大物を釣って欲しいぜ。 


この日 ルアーを投げた時間は90分くらい。

日没がとても 早くなったと感じる。


帰宅後 友人が営む店舗に向かった。

ロザリオ・ビアンコというブドウを購入した。

明日はお休みということで 3房で ¥1000に してくれた。

スマン・・・・ 感謝するぜ。

その後 スーパーに行き 麦とホップ(赤い缶)を2本と 

ノンアルコールビールの限定品を4本購入した。

最近 このスーパーのレジ担当のねーちゃんと会話するようになった。

ほんの一言 二言だが うれしい。


帰宅して 夕食。

夕食は 冷蔵庫の中にあった 残り物♪

うーん 美味 (^o^) 


さて 明日は お世話になっている(なっていた?)ショップに行く予定である。


あ・・・・ 巨人 惨敗。。。。

でもね 阪神が日本一になれば プロ野球が盛り上がるワケで・・・・

それなら ソレで OK である。 


TVのニュースは 嫌な事件ばかり・・・・・

誰でも良かった・・・・

まったく・・・・ 

いい加減にしろって! 


Posted at 2014/10/19 00:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5 6789 10 11
12 1314151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation