• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

台風襲来中。 

台風襲来中。  いま 我が棲み家のドアを開けて

外界を確認した。

生暖かい風が吹き 我が34ちゃんに風雨が直撃していた。

ボデーカバーは どこかに吹き飛んだようだ。

いやはや まいったね  (ーー;)


さて 本日 我が34で 横浜の港北NTへ向かった。

出発時 曇りだったが ひとつ山超えたら 小雨になり、

もうひとつ 山を越えたら 降雨となっていた。

無事に港北NTへ到着したが やや道路は混雑気味。

街が若く 住んでいる人間も若いので 仕方が無いな。


んで この若い街に来た理由は・・・・

釣具販売で有名な? TBへの訪問が目的である。

先週まぁまぁ 面白い買い物ができたので

今週も少し期待している。

店舗に入り まずはいつものように中古のルアーコーナーを確認した。

早速 欲しかったルアーを発見。

安い。 他店の半額といっていいだろう。

そのルアーの周囲には 良品のルアーが多数並んでいた。

気になるルアーを確保して 中古のワームを確認した。

むげっ!

¥54や ¥108 のワームが多数あった(ドキドキ

しかも その世界では有名なメーカーのワームばかりが ズラリと・・・・

ほかの皆さん 通過しているだけで 手に取ろうともしない・・・・

ならば・・・ということで その激安ルアーを確保した。

¥54とかで売っていると ¥216が高額に感じてくるから不思議だ(苦笑


で 激安ばかりというのも悪いので 針や スナップも購入。

んで 我が手にあるカゴを見ると てんこ盛り状態であった。

店内で 一番カゴが満タンであった。

冷静に自分が確保したものを確認。

つかーねーな・・・・

そう感じたルアーを棚へ返した。

だけど コレだけルアーがあるけど 

私が探している ロングAとかは 1本しかなかった。

今後も マメに通うしかないだろうな・・・・・

にしても 今回もたくさん購入してしまった。

釣果が伴うと嬉しいのだが・・・・・

帰宅後 天候は完全に降雨。

この日の釣りは断念した。



さて 明日はどうなるのだろう?

なーんの連絡も無いな・・・・

とにかく 来い・・・・

そーゆー事なのだろう・・・・

Posted at 2014/10/14 00:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月12日 イイね!

 所用があり 都内へ・・・・ 

 所用があり 都内へ・・・・  この日も 寝坊せず 起床。

整理したいモノがあり

それらを袋に入れ 都内某所へ向かった。

先月 物々交換で フルサイズのセンサーが装着されている

ビデオカメラを入手した。

レンズも装着されていたのだが 私が自転車に乗り

揺らしたからだろうか ゴミがレンズ内部に付着してしまった。

前レンズ(前玉?)をよーく見ると 傷もしくは 汚れもある(ヤレヤレ・・・・ 

物々交換で手に入れたので 仕方が無いが

まぁまぁ撮れるし センサーが大きいので ナンとかしたい。

使わなくなったあのレンズを放出するか・・・・

放置すると カビるし・・・・・

よし 次のトコへ行くのだ!

んで あの便利ズームを売却した。

査定額だが

まぁ こんなモンでしょ・・・ って 価格であった。

それはさておき このビデオカメラのマウントは Eマウント。

レンズの選択肢が少ない。

どうする・・・・ 

同じ型の レンズを注文するか・・・・

都内に 2本 中古があるというので 取り寄せてもらう事にした。

でも あのレンズは2010年の製品なんだよな・・・・

店の人が とにかく取り寄せましょうよ・・・・

そう 言うので 指示に従ったが・・・・・

55-210 もいいかも?

200mmだと 昆虫の複眼や体毛まで 撮れるのが気に入った。

んで レンズ売却後 デパ地下で 太巻きを購入。


帰宅して 少々遅い昼食。

昼食後 ルアー投げに向かった。

タマガーに到着して 釣り仲間の@津久井湖氏がルアーを投げていそうなトコを回った。

@津久井湖氏を発見(苦笑

また ソコでかよ・・・・ 飽きないのかよ? 

会うと 話が長くなるので 声をかけず ケーオーセン方面へ向かった。


昨日と同様 この場所に人影は無し・・・・・

どうする・・・・

移動も考えたが 日没が早くなったので 移動をあきらめ この場所でルアーを投じた。

スプーン、スピナー ワームを投じるも 無反応。

追われる魚の姿も皆無・・・・・

糸が見えなくなったので 納竿とした。


時間が 早かったので TBへ向かった。

日没が早くなったので サイクリングロードもガラガラ。

想定より 早くTBへ到着した。


期待したTBだが 入荷した品は少なく 残念だった。

帰宅後 夕食。

夕食は 昨日多くゆでてしまった スパゲッチ。

ソース(自作)も余っていたので ソースとスパゲッチをフライパンで暖めた。

出来上がりは お肉が多い ナポリタン・・・って感じ。

手前味噌だが 美味だった(苦笑

お酒は 麦とホップ(赤い缶) 。

この味で ¥115は嬉しいな♪


就寝時刻は AM3:00。

駄目だこりゃぁ~ 。。。。 

Posted at 2014/10/13 19:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月11日 イイね!

 昨日 張り切りすぎ 腰が 脚が・・・・ (^_^;) 

 昨日 張り切りすぎ 腰が 脚が・・・・ (^_^;)  この日 寝坊せず 起床。

だが 昨日の依頼の影響だろう、 腰が脚が・・・・

イタタタ・・・・ 老いたし 劣化したな・・・・・

朝食後 布団を干し

いつもの整体へ行き モミモミしてもらった。

その後 またあのばーちゃんのいる 野菜の販売所へ向かった。

無事にばーちゃんの販売所へ到着した。

おっ 露地モノの ニラが売っている!

露地モノのニラは香りが良いので 二束購入した。

そのほかに 大きな青唐辛子、サトイモを購入した。

サトイモは最高の品質であった。

帰宅して 昼食。

昼食後 休息。

休息後 釣竿を握り ルアー遠投に向かった。

平穏無事にルアー遠投の現場に到着。

今日は ケーオ ーセンの下流に決めた。 

私はいつものように ルアーを遠投したかったが 

周囲の皆さんはワームを投じている。

この場所は ワームか・・・・ 

周囲の皆さんを真似て ワームを投じた。

だが 私の確保した場所には 水中に色々と沈んでいるようで

釣りにならなかった・・・

以上の理由から ケーオーセンの上流部に移動した。


ケーオーセンの上流部に人影はなく 夏ごろお会いした皆さんは この場を見限ったようだ。

そっか・・・・

皆 この場所を 放棄したか・・・・


少々寂しい気分になりつつ 場所を選んだ。

対岸では 高校生の女の子が石の遠投に夢中である(苦笑

いやはや 困ったね。

この女の子を避け 場所を選定した。

まぁまぁ良さそうなトコを確保。

ルアー遠投に興じた。

ワームも投じた。

だが まったく反応しない・・・

鯉かナマズが泳いでいるので 浮くルアーを投じた。

チュポッ

水面を泳いでいた 鯉が反応した(苦笑

狙っている バスは今日もどこかに雲隠れ・・・・

糸が見えなくなったので この日は 納竿とした。

帰宅後 スパゲッチを作った。

冷蔵庫に残っていたトマトソースに豚肉、ナンプラー、青唐辛子を用いて

ソーズを作った。

今回のナンプラー、やはり ニヨイが物足りない・・・・

味は・・・・ こんなモンかな・・・  ^^;


半分食べて味に飽きたので クラフトではない 別のメーカーの粉チーズをふりかけ

残りの半分を 楽しんだ。

この粉チーズは ニヨイが強くて 良かった。

お酒は この日も 麦とホップ(赤い缶)。

この味で ¥115は とても美味だと感じる。

モルツの赤い缶も飲んでしまい 

アルコールに弱い私は ベロベロとなってしまった。

夕食後の 記憶は無い・・・・・ 
Posted at 2014/10/13 18:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月10日 イイね!

手伝いぃ?  ※ただの日記。 

手伝いぃ?  ※ただの日記。  20:00まで 手伝ってよ・・・・

NOとは 言えず お手伝い。

嫌々ではないが 手伝った。

この仕事って・・・・

いまこの時間にヤル事かよ・・・・

そう言いたいのをグッとこらえた。

どうやら 上でも色々とゴタゴタとしているようだ。

このしょーもない依頼も そのゴタゴタが生み出したようだ。

やれやれ・・・・

このしょーもない 依頼を出してきた主も 見知らぬ顔だ。

まだ こーいった人物が生き残っていたか・・・・・

だが このしょーもない依頼者 

お礼として トロピカーナを渡してきた(微笑

一応 感謝しているようだな・・・・。


んで このショーもない依頼後 助っ人依頼されていた業務へ・・・・

業務終了は 20:00.

んで その後 ゴルゴ13とかを読んでしまい ビルを出たのは 

20:45頃となってしまった (^_^;)

夕食を作るのが 面倒で 駅ビルで 夕飯を探した。

むむ・・・・ 

美味しそうな中華惣菜がお安くなっているではないか!

マーボードーフや黒酢を用いた 酢豚も 値引きされている。

真っ黒な酢豚だったが そそられたので確保。

そのほかに カレー丼、豚バラ丼、マーボー丼、鳥のから揚げを確保。

最近自作の料理ばかりだったので 味わうのが楽しみだ。

電車内は 以外にも空いていて 荷物があったが 邪魔にならずに済んだ。

帰宅後 マーボー丼と 鳥のから揚げを摂取。

とても 美味だった (^。^)

プロの味だと感じた。

お酒は 麦とホップの赤い缶。

ビールのような ビールではないような なんとも言いようのない 味だ。

でも・・・ 気に入っている。

食後 この麦とホップを買いに向かった。

限定品のようなので 6本くらい確保した。

お正月もこのビールを楽しみたいので 後日 あと10本くらい確保しようと思う。

帰宅して 釣具を整理して ルアーのリングを取り替えたり

マツコデラックスの月曜から・・・を you tube で 楽しんだ。

イルマニアさんとか パーティーピーポーの皆さんに爆笑した。

彩の国の皆様は 由比ガ浜がお気に入りのようだ

そして イルマニアさんとか パーティーピーポーのお二人は

普段は まじめであった。

特にイルマニアさんの仕事中の真剣な眼差しに感銘を受けた。 

気がつくと PCに表示されている時刻は AM2:20だった。

さて 明日は ナニしようかな・・・・ (#^.^#) 


Posted at 2014/10/13 17:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月06日 イイね!

 2014年10月 台風一過。 

 2014年10月 台風一過。  今日は 台風直撃が予報された日だ。

上陸ポイントは ともかく

どう考えても 都内近郊を通過しそうである。

電車も混むだろうな・・・・・

 ↑混雑していた (-_-;)

月曜は 朝礼があるのだろうか、

毎週混雑する。

怒号が飛び交わなければよいのだが・・・・

怒号は飛び交わなかったが 

品川駅で大量の人員が降りるというのに

電車のドア付近で 頑張ってしまったヒトがいて 

後方に控える 乗客に 車外に押し出されていた。

あらら・・・・ 

一回 電車から降りても ここなら また乗れるのに・・・・

駅の港南口に向かった。

駅ビルが終わるころ 細かい雨が(小糠雨?)頬に当たった。

外は豪雨となっていた(ヒィ

私の入居している(遊んでいる)ビルの周囲は強風で 

皆さん 傘を閉じて ビルに近寄っていた。

ビルに入る際 非接触式カードを出さずに 入ろうとした人物がいた。

まだ そーゆーが いるのかよ・・・・

んで ビル内での 労働なので 風雨の影響も無く 

いつもと変わらない 月曜日だと 感じた。


変わったことというか 嬉しかったことがあった。

昼食前 エレベーターを待っていると 降りてきたエレベーターに

メールセンターの @アンジェラ嬢が乗っていた。

アンジェラ嬢 エレベーターから出て 私の30センチくらい横を通過した。

私は @アンジェラ嬢のファンなので 通過した後の空気を 

スーハーと吸い込んだ(苦笑

@アンジェラ嬢 誇張ブラを装着していた。

以前より 2倍くらいに 膨らんでいた。

アンジェラ嬢 大げさだよ・・・・

んで 上の食堂に行く途中 外を見ると いい感じの日差しと 雲がプカプカと浮いていた。


あ・・・ そうだ @アンジェラ嬢とは 先週の金曜日 エレベーターで一緒になったんだ。

食堂まで 上に昇って 食堂まで アンジェラ嬢とクロ豹ちゃんの後ろを歩いて

食堂へ向かったんだ。

嬉しかったな (^.^)

アンジェラ嬢 ミニスカートで クロ豹ちゃんは 豹柄のスニーカーを履いていたな(微笑

アンジェラ嬢とクロ豹ちゃんが歩くと 目だったよな。

道が出来たからな(苦笑

でも アンジェラ嬢達と ご飯は共に出来なかった(ナサケナイ 


さて 明日も 労働なんで そろそろ寝ます。




オチの無い 日記だねぇ~ (^^ゞ 
Posted at 2014/10/07 00:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5 6789 10 11
12 1314151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation