
本日は 待ちに待った 金曜日。
できれば 平穏に過ごしたい。
ソレが適わぬなら 多忙を希望する。
多忙なら いろいろなことに追われ
いざこざも起きないと思われ。。。。
そんな心配をヨソに この日は特に何事もなく終わった。
残念だったのは 昼食の際 周囲に 女性が少なかったことか・・・・・
↑こんな事を考えつつ 労働終了後
歯磨きをしていると なんとなく 人間の気配が・・・・・
歯磨き終了後 その気配のする方向に向かうと
ありゃ・・・・・・
そこにいたのは 今日で このビルを去る・・・・
いや 今日で退職する @ハツカネズミ氏だった。
なんだよ まだ残っていたのか・・・・・
私は 見つからないように後退して その場から 撤退した。
ロッカーに行きにくいな・・・・・
トイレにも行きたいし・・・・
誰にも会わないことを 祈りつつ・・・・
あ゛・・・・・・
私の所属するトコの背広組二人に ばったりしてしまった。
無視もできないので 「視力が落ちて 分からなかった」と 愛想笑いして
その場から逃走。
あの二人 @ハツカネズミ氏の最終日なんで 見送りに来たか・・・・
ビルを出た後に @ハツカネズミ氏の
身分証(※)を受け取るために来たか・・・・・
一人で 十分だろ?
というか チミら二人が @ハツカネズミ氏に引導を渡したのでは?
※身分証の取り扱いは うるさいのであった。
しかし 何故 @ハツカネズミ氏は ここを去るのだろう?
1年前 筆者に 「ご苦労様ぢゃねーよ、いつから社長になったんだよ?」
そう プチ切れられたのが原因だろうか?
それとも 風の噂で 聞こえてくる 氏の人望の無さか?
筆者としては プチ切れ以降 @ハツカネズミ氏に対し
切れないよう意識して接してきたんだが・・・・
ん・・・・ とても気になるな・・・・・
次にここを追い出されるのは 筆者だろうか?
そうでないことを 筆者は 願っている。
にしても このビルから筆者自らが 出て行ってしまう夢を見て以降
私の周囲から 二名が消えてった。。。。
あの夢は 私ではなく あの二人だったか・・・・
そーいやー @ハツカネズミの奴 先週 「マウス余っている?」なんて 聞いてきたな。
渡さなくて 良かったぜ。
そのとき 確保しておいた マウスはいま私が自室で 使っているよ(微笑
着替え終えて 通路に出ると 事務室に入っていく @ハツカネズミ氏を見た。
やせ細っていたな・・・・
休憩時間以外に 1日90分くらい 喫煙所に立てこもっていれば やせるよな。
@ハツカネズミ氏よ アンタ 一体 なんなんだったんだ?
転職者だったのか 上から落ちてきた人だったのか
いまでも 分からないぜ。
2013年の時点で 「ご苦労様と言って なんで悪いんだ」なんて言っているようでは
次でも苦労するかもね。
もっと 早く このビルから出たかった。
そう思いつつ 正面玄関から ビルを出ると 目に入ったのは 空を覆う
黒雲であった。
う・・・・スゲー怪しい黒雲・・・・・
前を歩いていた 数人も 空を指差し 「ヤベー」とか声を上げていた。
早く 帰ろう・・・・・
そう 思いつつ 山手線へ乗り込んだ。
電車内は この混雑に不慣れな 若人が多く
一日の労働を終え 疲れた労働者がドドッっと乗り込んできて 困惑していた。
わこうどよ 何者かはしらんが この時間帯は コレが普通なんだよ。
私は 世間知らずとも感じる この わこうど から逃げたくて
大崎で 下車した。
大崎か・・・・Pゴニアへいくか・・・・
私は 突如として Pゴニアへ向かった。
SALE は終わっていたが クライミング用っぽい パンツを2本購入してしまった。
その後 身体はなぜか 渋谷へ向かっていた。
日没後の渋谷か・・・・・
街はなんだか 以前より 明るく感じた。
2週間くらい前に 着ているんだが
そのときより 街の看板が 明るく感じた。
私は 中華惣菜が食べたくなり 東急の本店へ向かった。
無料の送迎バスの待ち位置が変わったことは知っていたので
警備の人に 本店へ行きます。どこで待つのでしょうか?
そう 質問すると は?みたいな顔をされた。
あの本店には ばーちゃんが多くいくので 私のような いかついのが
行くとは 想定外だったんだろうが
チミの勤務先でしょ?
本店= 勤務先 と 覚えることを 推奨するよ。
んで 久々の 東急本店。
いつも購入していた 中華惣菜のお店へ向かった。
料理長?と 視線が合った。
思わず会釈した。
通い始め 数年経過するが 初めて 挨拶したな。
店名を確認。
お惣菜のお店ではなく 別のところで ちゃんと店舗を持ち
食堂を営んでいる お店のようだ。
そうだったのか・・・・・ いま初めて 気がついた(苦笑
ここでは 肉団子とマーボー丼を購入。
次は お魚。
良いタイミングで 50%となっていた。
私は 太巻きと 鰺の握りを確保した。
会計が 分からず 隣にいた おばーちゃんに 「姐さん 会計って」と聞くと
「あっちで まとめて・・・ここのは 向こうでまとめてできるのよ」と 教えてくれた。
姐さん 若いころは美人だったんだろうね。
そう思える お姿だった。
でも 向こうって ・・・・・
このお寿司は 明治屋さん?
そっか・・・・・
以前ここにあった お魚屋さんは撤退したか。。。。。
ちょっと残念に思いつつ 明治屋さんで パンを確認。
パンは 私としては NG。
この出来では 紀伊国屋さんには 勝てませんね。
バターを確認。
あるのは カルピスと トラピスト。。。。
よつ葉くらい 置けばいいのに。。。。
ほかは 無塩バターだった。
なので 購入見送り。
お弁当を確認。
お弁当が ちょうど50%OFFになった。
おばさん おばあちゃん おじ様達と奪い合った。
なんとか 手に入った(微笑
う・・・・・・
調子に乗って お弁当を3個、シュウマイ、を確保していた(微笑
レジのヒトに袋を二重にしてもらった。
その後 日本酒を確認。
私が気に入っている 静岡の開運があった。
の・・・ 呑みたい。
だが もう これ以上もって帰れないので 見送った。
渋谷駅まで 無料の送迎バスに乗ったが 満員御礼だった。
私は 一番奥に陣取ったが 座る姿勢が 患部に響き 痛かった(泣
重い荷物を持ち 無事棲み家に戻ったら 21:00を過ぎていた。
鰺のお寿司 太巻き 肉団子 全て 美味だった。
それにしても 左腕が痛い。
鼻水よりは マシなんだが まさか 首の負傷で
腕が痛くなるとは。。。。。。
明日は 外科に行き 注射をやってもらうか。
Posted at 2015/03/01 01:37:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記