• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

思い出して? 思い起こし? 振り返りか? 

思い出して? 思い起こし? 振り返りか?  夕食後 以前 自分で購入した ガラケーに

通電してみた。

通電に成功 (^^) 生きていたぜ (^^)/ 

登録者を検索した。

あ、、、 

HP関連に詳しい 構成員の名前が出た。

挨拶すらできない 人物だったが 

何故か 私は ウマが 合った。

早速 TELしてみた。

。。。。。。。。。。。。。。。。。


出なかった (^_^;)


でも 数分後 スマホが 鳴った。


モスモス、、、、

私は 名乗らず モスモス とだけ 答えた。 

あ、、、 私です。

覇気のない 懐かしい声が 聞こえてきた。

あ、、、、 久しぶり。

私は 彼に 色々と質問。

構成員は 嫌がらず 回答してくれた。

どうやら 自営で 頑張っているようだ。 

へぇ~ おはようも言えなかった チミが自営とは、、、(ビックリ 


よし 自室を整理したら この 構成員を呼び 

PCの調整や 色々な 依頼をしよう。

フフフ、、、、 

まさか 連絡が つくとは 思わなかったぜ。

ヨロシクね (^^)/


あ、、、 一方的に 私が 会話してしまい

構成員の話を あまり 聞かなかったな (^^ゞ


とにかく ヨロシコね。 


ぢゃ ちょっと クルマの話も。。。。

アクセルと ブレーキを 間違える 事故が 増えているように 感じる。

コンビニにクルマで 突っ込むなんて 

アメリカでしか ありえない 事故だと思っていたぜ。


以前 @アイツ が 

ホンゴウさんのように 

「怪我とか 出来ないんだよ」 

なんて 生きたら 道も歩けない。。。。

そう 怒りながら 叫んでいたが

このままだと どうやら ホントに そうなりそうだ。


なので うかうか 自転車で 車道を 走ってられないと 感じる。


ぢゃ 食事の話でも。。。。

自転車で 行ける距離にある ラーメン屋さんが 二軒 閉店していた。

我が近所の人達は ドコに 食べに行っているんだろ?

というか 近所のヒトって 謎が 多く 顔すら 見たことが無いんだよな。。。。

真正面のウチから 中学生くらいの男の子が 出てきたときには

驚いたよなぁ~

だって 夫婦を 見たことが 無いんだからさ "(-""-)"


おじさんは 夜になると 酩酊状態で フラフラしているし ( ^^) 

いいか 他人のコトは。。。。 







Posted at 2015/12/11 00:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年12月10日 イイね!

懐かしの TVドラマ? THE X FILES 。。。 

懐かしの TVドラマ? THE X FILES 。。。  先週だか 先月なのか 記憶には残っていないのだが

購入後 行方不明になっていた 

DVDを 先日 発見した。

タイトルは、、、、

THE X FILES シーズン8 と

THE X FILES シーズン9 である。

シーズン8のDVDは なんと2枚組。

どうやら シーズン8の 最終話らしい。 


で 早速 シーズン8を見たんだが

ん・・・・・

超常現象とか 言い伝え的なものは無く

宇宙人とか 陰謀っぽくて 

私としては チト 残念。

歴史の浅い あの国に 言い伝えを

求めるのは チト 無理があるが 

いつからか この番組は 暴走してしまったな。

黒い液体あたりで 方向を修正できなかったのか、、、、。

スモーキングマンも 登場しなかったな。

シーズン6あたりから もう一回 見直したいが

DVDが 見つからないぜ (^_^;)


ぢゃ 話題を変えて。。。。

今日 レトルトベースだけど チキンカレーを作った。

新宿 中○屋さんが 手がけたようだけど

レトルトとは 思えない 味だった。

辛さも残っていて 塩素臭も無く 美味だった。

御飯を減らし ゆでたブロッコリーを大量に添えた。

カレーソースと ゆでたブロッコリーが

とても合っていた。

ブロッコリーは 香川県産である。


デザートは 寒天と 細かく刻んだ 長野県の干し柿。

これに 黒蜜を タラリ。。。。

味はぁ~、、、、


美味♪


柿は 苦手だが 干し柿は 好きである。

ちなみに、、、、、

この干し柿は 市販品ではない 

長野県で知り合った ばーちゃんの手作りである。

この干し柿 最高に 美味だ。

今年も注文したので 

届くのが 待ち遠しいのである。



暖冬・暖冬というが 夜は 冷えている。

だって 布団を蹴ってしまい 寒くて 目が覚めたから。。。。。


暖冬かぁ、、、

干し柿が 心配だな。

青かびが出ないと イイんだけど。。。 (^_^;) 






明日は 体調不良を 理由に サボリンです。 



Posted at 2015/12/10 20:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年12月08日 イイね!

仲間と久々の会合。

仲間と久々の会合。 本日 夕刻 かつての 仲間と会合した。

仲間は 脳の調子が 悪くなり

リタイヤしてしまった。

そのとき 「帰るよ、、、、」と 律儀にも

私なんかに 挨拶に来た。

後日 危なかった・・・と 噂が 聞こえてきた。

私は ショックを受けた。

あんなに 元気だったのに。。。。


お見舞いにも行きたかったが

入院先が 分からず 会にも行けなかった。

でも 今日 やっと会えた。


元気だった。

嬉しくて つい 長話 してしまった。

また 会おうぜ! 




Posted at 2015/12/08 21:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

作業も終盤に。。。。 

作業も終盤に。。。。  さて 我々は 我が34ちゃんの補修材料を求め

ホームセンターへと向かった。

ホームセンターへは無事に入場できたが

大繁盛で 駐車位置が無い。

なんとか 駐車して 急いで店内へ。。。。

各種テープ、補修素材を見つけ 会計に。。。

会計後 昼食抜きだったので

私は @おすもっちゃん氏に 昼食の代用として

八ヶ岳の牛乳を用いた ソフトクリームを ゴチ した。

食事を、、、と 誘ったら

食欲ナシ・・・との回答(意外だ! 


我々は ソフトクリームを平らげたが

冷え冷えだったので 頭痛に見舞われた。

私は 心の臓の調子が イマイチなので

心臓が バクバクした(ヒェッ

腹が冷えたので コーシーを飲んだ(コクコク、、、、

美味だった。

お腹が 温まるのが 分かった (*´▽`*) 


バクバクが収まったので 我々は 我が棲み家へと 急いだ。

向かう途中 我々の クチから 出る言葉は 

昔話ばかり (^_^;) 

私の 棲み家へと向かう 道筋には 氏にも 色々 思い出があるようだ。


なんとか 我が 棲み家の近くに到着。

我が棲み家では 作業が 困難なので 

近くの 元農道で 作業を実行した。

無論 実行者は 私ではなく @おすもっちゃん氏である(苦笑

だって 発案者だからぁ (#^^#)

全部 お願いしてしまった。


私は プチプチを 剥いだりしただけで 

あとは 中古車を 検索していた (^^)/


1時間くらいで なんとか 純正美品の補修が 終わり 

なんとか 走れる状態となった。

我々は 3センチ車高を上げた 34ちゃんを 凝視。

たかが 3センチ されど 3センチ、、、と 感じた。


道具を収納して 空を見上げると もう 真っ暗だった。

街灯が 明るかったので 気が付かなかったぜ。


作業のお礼として 夕飯を・・・と なり 

私は 地元の人気店へ @おすもっちゃん氏を 連れて行った。

その途中 コンビニに寄った。

そこで 早速 車止め?に 

34ちゃんのアゴを ヒット(汗 (;'∀')


あ゛っ

@おすもっちゃん氏の 悲鳴が 聞こえた "(-""-)"


そうだよなぁ せっかく補修したのに

早速だもんなぁ~


私は @おすもっちゃん氏の顔を見ることが 出来なかった。。。。。


我々は 34ちゃんを降り 状況を 確認。

あらら・・・・

ガムテがはがれ リップがちょっと割れてしまった(ウワッ

@おすもっちゃん 早速その場で 補修。。。。

スマン @おすもっちゃん。。。。


@おすもっちゃん 元気なく コンビニに消えていった (;´・ω・)


その後 地元にある 唯一と言っていい 人気店に行くも

なんと お休みだった(ショック


ぢゃ 帰りがてら 探そうとなり 某街道を進んだ。

ああぁ゛っ  人気の うどん屋さんを発見。


ここに入りませう!

私は 34ちゃんを お店の駐車スペースに滑り込ませた。

駐車場には 日曜だからか 警備のヒトが 二名も立っていた。


この二名の ファイトマニーを稼ぐのに

うどん 何杯 売れば、、、、 (??) 

設けてんだろうなぁ~ なんて 勘ぐってしまった。


我々は ドレを注文してよいのか 分からず 

お勧めのメニューを注文した。

味わというとぉ~ 

ん・・・・・

まぁ まぁ かなぁ~・・・・・・ ( ^^)


出汁が トロトロしていたので ナンとも 言えないなぁ~


食事を終え @おすもっちゃんの 棲み家を目指した。

前を走る クルマが 34ちゃんの音に 焦り

懸命に走るが 

危ないですから・・・・

密着なんて しませんよ GT-Rに乗っている ヒトは。。。

あ・・・・・ 

ホームセンターに行く途中にも 意識してしまったM3が 懸命に 走ったけど

危ないですから!

日曜日なんで 道に 不慣れなクルマも 多いですから。


それはそうと @おすもっちゃんの棲み家は 

昼の風景と 夜の風景では 全然別の世界になっていた。

こうも 昼と夜の顔に差がある 区域は 久しぶりだった。

15年前の韮崎の 山の中を 思い出したぜ (*^-^*)


で @おすもっちゃん氏の 棲み家付近で 32と 遭遇。

ちょっと 嬉しかった。

まっくらな状態で @おすもっちゃんを 降ろし

お礼を 言ったが 

真っ暗で 顔が 確認できなかった (*´▽`*)


@おすもっちゃん 今日は ありがとう。

助かったよ。

また お願いしますので 

美味しいお店 探しておいてください。

ウチの近所には ナニもありませんから (^_-)-☆


さて いつまで維持できるか 分からんが 

我が棲み家の駐車スペースからは 

これで アゴを擦らず なんとか 出れるようになったと 思う。


Posted at 2015/12/08 21:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

車高上げ作業を ただ 傍観するばかり。。。。。 

車高上げ作業を ただ 傍観するばかり。。。。。  さて 少々予定とは違ってきたが

我が 34ちゃんの 作業は 開始となった。

まずは プラスチック製というか

樹脂製の台に 前タイヤを乗せる為 

34を前進させた。

これは 手伝う事が出来たが

その後は @おすもっちゃん氏が タイヤを 外し

車高調に 556っぽいのをスプレーして

治具で カシャカシャと 車高を上げた。

@おすもっちゃん氏の駐車スペースを所有している

大家さんも 興味深々なようで

色々と質問してきた。

しまいには 34ちゃんを見て 「何キロ出るんだ?」と 質問してきた(微笑

そんなに 出したことが 無いので

いい加減という意味ではなく 「適当に」回答した。

@おすもっちゃん氏も 思わず微笑していた (^_^;)


私は @おすもっちゃん氏が 作業している間 

次のクルマを 検索していた。

検索して 感じたのは 各店舗 価格が バラバラで

この辺りは 中古の釣り具や UP・・・・の 価格と 同じだと 感じた。

で 駐車場の近くに 畑を発見。

ぬぬぬ・・・・ イイ感じである。

販売所とかあるのかな?

発見。

駆け寄ると 野菜の良品が てんこ盛り状態だった(衝撃

こ・・・ これは・・・・

ニンジン、ナス 里芋 ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、京菜、

小松菜、、、、と いっぱいあった。

ブロッコリー以外は 量も多く お買い得であった。

お買い得だったので 

抱えるだけ 抱えて 私は @おすもっちゃん氏の 大家さんに

直接マニーを支払った。

¥1500 近く買ったので 大家さん 驚いていた(微笑


そんな事をしていると 前輪の 作業が 終了。

次は 後輪だ。

後輪の上げ幅で 少々悩んだが 答えが出なかったので 

後輪も 3センチ 上げることにした(苦笑


その作業中 私は 再び 次のクルマ探し。

週末くらいしか 乗らないし 

お年寄りも 乗せる予定だし、

でも 古いと 修理やメンテが必要だし、

ぢゃ いっそのコト 新車か?

いや この先 ナニがあるか 分からん 我が身体。

以前のように マニーは 使えないぜ。


にしても 車種が 多く 絞れないな。。。。


あ・・・ 

終わった。

@おすもっちゃん氏 が ヤレヤレ・・・・といった 顔(';')をしているぜ(苦笑

そうだよな 当初は 少々 熱く感じたのに

いつの間にか 空気は キンキンに冷え始めたからね。


とにかく 私は労をねぎらい お礼を 言いまくった。

だが この時期の 日没は 早い。

急げ!

私は @おすもっちゃんを 34に乗せ 我が棲み家へと 連れて行った。


我が棲み家へ向かう途中 @おすもっちゃん氏にとっては 

非常に懐かしい道路を通行したようで

@おすもっちゃん氏 感慨深げに 風景に見入っていた。


我々は 補修の為のモノを得るために ホームセンターに寄った。

欲しいモノは あるだろうか? 



Posted at 2015/12/08 18:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 34ちゃん | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 34 5
67 89 10 11 12
1314 15161718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation