• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

ただの日記。。。言いたい放題含む。

ただの日記。。。言いたい放題含む。 本日 野暮用があり 

ほとんど なじみのない場所に向かった。

予想に反し 案外 早く済ませることができた。

それはイイのだが 

中途半端な降雨量だったので 

傘を開こうか とても悩んだ。

時刻を確認。

これまた 中途半端な時間だったので 

その後は 自由行動にした(苦笑

と言ってもこの天気だと 何もできないので帰宅した。

帰宅途中 街路樹の撮影に挑むも

やはり曇りという条件下での撮影は

とても困難だと感じた。


カメラのセンサーには まだまだ開発の余地があると感じる。


昼食はぁ~・・・・・・

ん・・・・

思い出せない (^^ゞ

軽く済ませたと記憶している。


で、その後 ドリンク類を買いに向かった。

ペプシの桜味(だったかな?)を発見。

恐る恐る2本確保。

あとは 柚子とみかん(だったかな?)の

ジュースを確保。


ポン酢も欲しかったので お酢のコーナーに行くと

ヒガシマルの ごま、柚子ポン酢を発見。

ごま柚子ポン酢かぁ~・・・と 構えたが

ヒガシマルの製品は 私の行動範囲だと

あまり見かけないので 確保。

味が 楽しみである。



帰宅後 ニュースを確認。

しつけ、、、、ですか、、、、、

最初っから 怪しいと感じてたのだが

まさかの展開ですな。

映像を見たんだが 線路も見える。

クルマが 通過出来る 砂利道もある。

警察犬も出ている。

でも 見つからない。。。。

わざわざ 山に入るかな?

憶測だが 

別の場所でさ、、、、

そうで無いことを 願うぜ。


アメリカの動物園で ゴリラのトコに落下した ガキ。

そもそも 落下するっておかしいよな?

とにかくだ ゴリラに罪は無いぜ。

ガキ お前より ゴリラのほうが 貴重だぜ。

ガキ 将来は ゴリラの為に 尽くせって! 


「不要一」だが 

まぁ~ とにかく 叩きやすいんだよな。

良きこともしているのかもしれないが

もう こうなったら 

誰も ほめないし かばったりしないよな。

現実から逃避するため

キヨハラと同じものを摂取して、、、、、

フフフ、、、、 もし そうなったら 爆笑だな。

期待しているぜ。




↑もうちょと 濃い色だったかも?



さて このままで 一日を終えるもの 

ナンなので 釣り(ルアーの遠投とも言う)に向かった。

小雨というか ポツポツと 水滴が落下してくる程度だったし

若干明るくなったように 感じたので 

雨具無しで 出発。


今日は EG社のギル型ルアーを投じたいので 

16lbの糸を巻いてある abuのリールと

Gルーミスの太い竿を出動させた。

あ、、そうそう 

ここ最近 3本のルーミスが売れていた。

1本は GL2 あとは IMXなのだが

GL2は 悩んでいるうちに 売れていた。

でも、、、 いまは IMXが欲しいので 

見逃して 良かったと 感じている。

IMXは 私の買った IMXより 少々高額だった。

袋もないし 見送って良かったと思っている。

そんな事を考えつつ 

現場に到着。



↑色は ボデーで 調整後 撮影。


天候が こんななので 誰もいなかった。

で、早速 EG社の ギル型ルアーを投じた。

へ?

沈まずに 浮いた。

軽かったので 浮くかなぁ~と思っていたが

想像以上に 浮いた。

こんなに浮くと 夜くらいしか 使えないかも?

IMXは ギル型ルアーを問題なく遠投出来た。

そして 剛性を感じた。 

また IMXを買ってしまいそうだ。


で、3回くらい投げて 次のルアーに変更。


その後 反応が無く 人間に懐いていると感じる 鯉が 

私の前を 何度も通過するので 

鯉を威圧するため 南米系ルアーを投じた。


この南米系ルアー 今日は 魚を集めた。

一投目から 何かが背後から 襲ってきた。

だが 食いつかなかった。



その後も この南米系ルアーは 魚を呼び寄せる。

呼び寄せるが 食いつかない。

降雨も激しくなってきたが 

ルアーが 魚を寄せるので 

帰宅を決意できない。

でも 反応も無くなってきたので 

この大きなルアーを遠投して

川の真ん中の魚を呼ぶことにした。

実は 到着直後 川の真ん中で シーバスが

ドバボシュ と 激しい音とともに

顔を出したのだ。

でも 風に負け 糸が クラッシュ。

ん・・・・・ 困ったな。

クラッシュするより マシだと思い

ブレーキを締めた。

締めたワリには ルアーは 飛んだ。

というか ゆるゆるブレーキより 飛んだ。

クラッシュ無しで飛ぶのがうれしく 

とにかくルアーを投じてしまった。


すると 足元に バスでも ボラでも シーバスでもない

魚影を発見。

例えるなら 大きな ニジマス。

太く 丸く マスっぽい 頭部。

ん・・・・

ボラかなぁ~? 


ナニがいても不思議ではない タマガーなのだが 

気になる サカナが また増えた (^_^;)


ということで 今回も 釣れなかった。

でも これに懲りず また来るぜ。




夕食時 日本酒を呑んだ。

美味だったが 

私は お酒に弱いので 

食後 気絶してしまった。


○ロンのキャンセルだとぉ~?

笑えないね。

ちゃんと 払えよ! 











Posted at 2016/05/31 01:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月29日 イイね!

妙な時刻に起床。 (^^ゞ 

妙な時刻に起床。 (^^ゞ  目が覚めると 見ていたTV番組とは別の番組だった。

あれ・・・ この番組って?

時刻を確認。

AM3:00を 過ぎていた。

あらあら やってしまったね。

その後 風呂に入り みんカラを実行。

その後 空腹になり 少し早いが 朝食を摂取。

朝食は パン(カンパーニュ)

デザートは ヨーグルト。

ヨーグルトに添えたのは 自作のジャム。

ジャムというか 果実の甘露煮、、、かな? 




食後 配信されている 座頭市を見た。

今回のは 1978年のTV版。

ゲストは、、、、

原田美枝子さん (^^)

今回も 原田美枝子さんは かわいらしくも 美しかった(ため息

で、演じる役は 死が迫っている 絵師。

アップに耐えうる その美貌に 私は 見とれた。



それから 身内に頼まれ ホームセンターに向かった。

ホームセンターで 32を発見。

きれいに 維持されており 

キャリパーは34のを流用に見えた。

ローターは2ピースだったように見えた。

速い 遅いなんてどうでもいい 

決まっていたぜ 貴殿の32は。




買い物を終え 別の店舗に行き お買い物をする予定だったが

ソレを忘れ 帰宅してしまった(苦笑

帰宅後 ルアーの整理や 我が構成員である

@亀有氏との 定期通信を実行。


その後 昼食。

今日の昼食は 和歌山風のこってり醤油ダレが

残っていたので ラーメンにした。

ラーメンだが 大勝軒のつけ麺用が買ってあったので

それを 普通のラーメンのようにして 食べた。

スープは 濃いめにして 量を少なくした。

味だが 美味だった。



その後 色々と済ませ 野球を見た。

坂本選手が ホームランを打った。

だが スタンドの阪神ファンは ボールを奪い合わなかった。

背番号55のホームランボールを奪い合う 

阪神ファンが懐かしく思えた。

というか いつの間にか 巨人は5位だった。

7連敗は ちょっとサービス過剰だな。

その後 釣りに向かった。

今日は 出発が 早かったので 

東京側へ向かった。

んで 無事 東京側の 川辺に立つことができた。

ん?

水位が低い。

つまり 減水しているのだ。

あぁ それで ナマズが引っ越してしまったのか。。。。。


隣の芝生は 青く見えた 私だった。。。。




誰もいないので 左右に移動して

好き勝手に ルアーを投じた。

でも 魚が追ってきたのは 一度だけ、、、、。


糸が 見えなくなったので 帰宅決定。

あららららら・・・・

今日も 釣れなかった。。。。。 (^^ゞ








Posted at 2016/05/30 00:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月28日 イイね!

ただの日記。。。。 

ただの日記。。。。  本日 久々の 連休。

土曜日に お休みできるという 

幸せを感じている。

平日のお休みも 悪くは無いのだが

平日にフラフラしていると 

謎の多い近所の住民達に

注目を浴びるので 嫌なのである。

ヒマ人が多いからな 我が近所は。。。。


で、起床後 色々と用事を済ませ 

その後 マッサージに 向かった。

ココ数日 腰の調子が悪く 困っていたのである。

マッサージ後 タマゴを買いに行ったり

ジャム用のイチゴを買いに行った。

イチゴは安かったが 色が悪く 出来栄えが心配。

でも 鮮度は良く 味に期待が持てる。

イチゴは 加工する前に 生で食べた。

う・・・・・・・


酸っぱい (^_^;)


ジャム用の果実は 酸っぱいほうが 味が良いので 

酸っぱくても OKである。





昼食後 釣具店に向かった。

釣れもしないのに 

またルアーや 糸を買ってしまった (;'∀')




帰宅して 時計を確認すると 16時を過ぎていた。

んで 購入した ルアーのハリを交換して

お茶のんでいると 17:00となってしまった。




慌てて 河川に向かった。

無事 いつもの河川に到着。

今日は なんだか 静かだ。


でも 肉食魚が 捕食する音は聞こえている。

にしても 妙な雰囲気だ (??)


時間が時間なので 初っ端から 

大きな南米系のルアーを投じた。

先週 あれほど マナズを誘ったルアーだが

今日は 誰も寄ってこない。

ルアーのサイズを 小さくするも 

無反応。。。。



なわけで 今日も 釣れなかった。。。。

こんな 私の 明日はどっちだ?






Posted at 2016/05/29 07:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月26日 イイね!

独り言、、、

独り言、、、 日々気温が上昇している。

トシなんで 暑いのは苦手 (^_^;)

でも 暑いと ビール類は 美味しく感じる♪

さて 各国の元首さん達が我が国に 集っている。

顔ぶれを確認。

はぁ~・・・・

皆さん なにかしら問題を抱えているようで、、、、

気に入らんのは メルケ・だな。

嫌なら 来るなって。

アンタ程 反日なドイツ人を ほかに知らんね。

ひょっとして アンタって 東ドイツ出身?


変わるだか 変えるで 一世を風靡した オバマだが。

当選後は コレといって ナニも 変わっていないような?

気のせいだろうか?

オバマが 広島の原爆資料館に行くようだが 

ケリー国務長官も行ったので 

ナニが展示してあるか オバマの周囲は知っていると思うのだが

ホントに行くのか?

私は 5歳か6歳の頃 いった事があるんだが

ショックを受けたよ。

幼き私と オバマを比べるのは ナンセンスなんだが 

ショックを受けて ぶっ倒れ 

その後のスケジュールが 真っ白にならないことを

切に祈るぜ。



さて 本日 帰宅後 ジャム用のイチゴを買いに

同級生が営む 店舗に向かった。

だが イチゴは もう扱わないようで 置いてなかった。

でも USA産の ダクーチェリーが売っていた。

売れないので 腐ってきたと 同級生は ぼやく。。。。

じゃ 全部買うから ・・・・と 提言すると

まぁまぁ 安く売ってくれた。



んで 夕食後 ダークチエリーを切り刻み 煮た。

煮た理由はというと、、、、

ジャムになってもらうためである (^_^;)




まぁまぁに 煮ることができたのだが

ダークチェリーが 熟していたので 

酸味が足りなかったようで 味は イマイチ。

レモンのしぼり汁も加えたが 

味は イマイチ。

やはり ジャムにするには もっと酸っぱい果実が似合うな。



あ、、、そうだ。

また 行方不明だった ワームやルアーが 発見された。

ルアーはともかく ワームは 実体を留めているうちに

売却だな (^_^;)






Posted at 2016/05/27 00:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年05月22日 イイね!

暑かった一日。。。。 

暑かった一日。。。。  本日 ガラにも無く 早く起床。

朝食後 ぼーーーっと しつつ 

配信されている TV版の 座頭市を見た。

今回のゲストは 原田美枝子さん。

かわいらしくも 美しいその容姿に 

私は 一目ぼれ💛

見終えた後も もう一回 見てしまった。

で、色々と 用事を済ませていると 

お昼となってしまった。





昼食後 国分寺方面に出発。

向かった理由はぁ・・・・・

釣り竿の購入である。

今日は日曜日なので 多摩川を遡上するコースは止めて

別のコースで向かった。

ちなみに・・・・

自転車で 向かった (^_^;)




2016年の厳冬時 1時間くらいで 到着してしまった感じだったが

最近 自転車に乗る機会が以前より減り

なかなか 前に進まない。

なので 目的の店舗まで

90分以上を要した気分だった。

んで・・・・

竿だが 店主がいうほどの美品ではなく 

少々落胆。

店主よ 客というのは 残酷である。

見放されないように 注意したまえ。

帰路 竿を持ったまま デスカウント店舗に入り

清涼飲料水を7~8本 確保。

前カゴをフラフラゆられつつ なんとか帰宅(冷汗


厳冬期には感じなかった 疲労を感じた。




TVで 巨人戦をちょっと見た。

あらら・・・・

流れ的には 負けの雰囲気だな。


↑その後 負けたようだ。

あ・・・・ 笑点の時間だが 昨日、今日と 竿を買って

釣りに行かない・・・というのは

ナンセンスであるので

笑点を見ずに タマガーへ出発。




だが 今日も タマガーの肉食魚は ホントの小魚に夢中で 

私の投じる ルアーには 興味を示してくれない。

以前にも書いたが ちょっとは 霞ヶ浦水系の

アメリカナマズを見習えよ!

奴らだったら 即 食ってくるぜ。

だが 山の向こうに太陽が沈んだ頃 ようやく

ナマズが 反応を始めた。

私は ルアーを南米系?のデカイルアーに変更した。

このルアー すさまじい集魚力で 

吸い寄せるように ナマズを呼び寄せる。

呼び寄せるが なかなか 食いつかない。

ようやく バコン ジュポンと ルアーに連続して

食いつく サカナが現れたが

針には 掛からなかった。


その後は 反応も減り 納竿とした。


この南米系ルアーは 派手な音を出すので 

飽きられるのも 早いと推測される。


とゆーわけで 今回も 釣れなかった。。。。

これが 関東の河川である。


村上晴○さんでも 連れてこないと 釣れないかも?

↑とんでもない 釣りの名手。

  時代劇の殺陣でいうなら 勝新太郎氏とか 若山富三郎氏 クラスである。


さて 昨夜だが 降雨だというのに

釣り竿を買うために 自転車で出発した。

閉店の10分前に 到着できた。

 以前だったら もう10分 はやく到着できたのに。。。。


店舗にて 竿を確認した。

持った感触は とても良好。

竿収容用の付録もあるし 買って正解だと感じた。

ちなみに、、、、 

中古である (^^ゞ

12lbの糸から 20lbの糸が指定範囲なので

ツブシが効くと思う。


ふふふ・・・・・・

私の ルーミスコレクションも3本となった。

次は もっとカチカチの IMXか 

細い IMXが 欲しいな。。。。




唐突だが 

幸せか・・・・・・

私の場合 激務の時が 幸せだったように感じる。

もう間に合わないかも知れない、、、、

誰も頼れない。

そんな ギリギリの極限状態の興奮が

今も 忘れられない。

FAXで 先に書類を送り 入力を進めてもらい、

押印後の書類は 電車で 届け、、、、

こんな 裏技が 今も忘れられない。



あらら、、、、いかんね 昔を思い出してしまったぜ(反省 










Posted at 2016/05/22 23:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4567
891011 12 1314
1516 171819 2021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation