• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

やはり 気になるので、、、、、

 本日 野暮用があり 学芸大学駅方面を通過した。

野暮用を終え 帰路 もう一回 

学芸大学駅方面を 通過した。

普段から 行きかう人々が少ない 

私が愛用する 道路。

止せばいいのに 

私は ある事が 起きた 現場へと向かった。

普段なら こーいった事は やらないのだが

冬から 今日まで この辺りを 

愛用の ママ自転車で 何度通過しただろうか?

安全で 安心だと思っていた あの辺りで、、、、

私は 自分の気持ちを抑えられなくなり

交差点を左折した。

以前 通過したことがあるので

見当はついている。

私は もう一度 左折した。

公園であろう 新緑が 眼に入った。




あ・・・・ やっぱりね。


なんとなく ちょっと 雰囲気が違った。

用事もないのに フラフラしている人が 眼に入った。

私の目に 黄色いテープが見えた。

あららら・・・・・・


公園の中を心配そうにのぞき込む 初老の男性がいたでの

「大変な事件ですね」と 言うと

「あぁ 大変だよ」

「オレここのボート乗り場の 管理人なんだよ」 

サスガに 驚いた。

初老の男性は

「もうリポーターだか 記者だかが ウチにまで来ちゃってさ」

「大騒ぎだよ」

私は 亀についても質問した。

「あぁ 亀ね。。。。」

「普段からさ 鯉とかが浮くと 腐ってから 寄るんだよ」

「集団で寄るんで 目立つんだよね」

管理人さんは 嫌がらず 回答してくれた。
 



私は 調子に乗ってしまい 

「発見されたんですか?」と質問すると

「いやぁ オレじゃないんだよ」

「だけど しばらく 公園は閉鎖だろうな。。。。」


初老の男性は 「こまったな。。。」といった表情を浮かべたので

なんだか かわいそうに思い 

私は お礼だけ 告げた。




ボート乗り場の管理人さんと別れ 

私は 公園を一周した。

目黒区としては 立派な大きさの公園だと思う。




とにかく 公園は 入り口という入り口に

黄色いテープが張られ 誰も入れない 状態であった。

一日も早い事○の解決を望む。




Posted at 2016/06/27 01:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月26日 イイね!

梅雨の合間の好天で晴天。

 今日は休日。 土曜日のお休みが

少なくなってしまったが 

しばらくは 我慢だな。

我が棲み家から 空を見上げた。

快晴で 雲一つない・・・・・

そーいった空模様ではなかったが 

好天が予測される。

遅い朝食を摂取しつつ サンジャポを見た。

この番組には 私のキライな

イマダとか ヒガシノとか

ホンコンとかが 出ないので

非常に気に入っている。

で、サンジャポを途中で切り上げ 

我がママ自転車のタイヤに空気をぶち込み 

「こやま」に向け 出発した。



タマガーの河川敷では 今日もBBQが

盛大に実行されている。

私は 慣れたコースで コマザー通りを目指した。



あ・・・・

あの 酔っ払いのわこうどが運転するクルマに

突っ込まれた 現場の花が 先週と別のものに代わっている。

コーラも6本くらい 並んでいる。

ご冥福を・・・と 思うが

あれでは 納得できないよな。

信号が青になっても 左右の確認後

渡る必要があるかも? 


安全運転を心掛けたんで(?)無事 「こやま」に到着。

今日は バーゲンなのであった。

特に希望するモノは無いのだが

カーボンハンドルでもあれば・・・・

なんて淡い期待を抱いた。

入店前に 「こやま」在住である知人のおばさまにTELした。




・・・・・・・・


応答なし。


入店後 スマホに着信。

慌てて 出ると おばさまだった。

会食を希望されたので 応じた。

私は 店舗を出て オバサマと 会食。

オバサマには 伝えたい事があったのだ。

それは @北京氏の 体調悪化である。

@オバサマに コーシーをすすりつつ 

@北京氏の状態を伝えた。

@北京氏は もう ガリガリで 

自分でも自覚症状があるほど 体調悪化・・・と伝えると

以前から @北京氏は 自分の体調を不安視しており

ソレを @オバサマに 伝えていたそうだ。

会食を終え 私は 当初の目的であった バーゲンへと向かった。

欲しいルアーが数本あったが 

私が春に売却したルアーが 売れ残っているのが

少々 気になった (^^ゞ

↑お役に立てずに 恐縮です (-_-;)



で、私は ミノーを3本と クランクベイトを1個購入した。

「こやま」からの帰路 私は ある 「現場」に寄った。

↑これは別にUP・・・・するかも?



無事に帰宅できたが 

タマガーでのBBQから駅に向かう人達だろうか?

もはや 歩行者ではなく

歩行者を名乗る 無法者であった。

これでは あのBBQ会場での飲酒が 

禁止になる日も近いと思う。

この無法者たちは サイクリングロード上でも

無法であり 橋の上から 見たのだが

とても危険だと 感じた。




帰宅して 時刻を確認すると 

16時を経過していた。

私は 慌てて リールに糸を巻き ルアーを選び 

出発した。

今日は 細いほうの ルーミスと ip68を 組み合わせた。


で、今回も 前回と ほぼ 同じ場所でルアー遠投を開始。

早速 この日 購入した D社のルアーを投じた。

以前にも 同じようなルアーを投じたことがあるので

動きは だいたい予想できたが

予想まんまの 動きと 手ごたえだった。





その後は MB社の 95を投じた。

今日は糸が細く 竿も細かったので

薄く細いルアーである 95が 

遠くまで すっ飛んで行った。

今日は 南米系の大きなルアーを封印して 

真面目に? 細い10cm以下のルアーを投じたが

サカナからの回答は得られなかった。


うぅ・・・・ また釣れなかった。。。。。



1年ぶり・・・か、半年ぶりに ip68でルアーを投じたが

00メタニウムとは違う 感触というか

感覚が新鮮だった。


MB社の95を 投じていれば 

壊れないと思うので 

軽量ルアー専用で このまま 使えたら・・・と 思う。


夕食前 谷川岳・・・という 日本酒を呑んだ。

少々濁りがある お酒で 

私は 初めて呑むお酒である。

・・・


次は 福岡とか 静岡の日本酒が 呑みたいな。。。








Posted at 2016/06/27 00:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月23日 イイね!

10日くらい放置したので乗車(ただの日記)

10日くらい放置したので乗車(ただの日記) 本日 またまた奇妙な時刻に目が覚めた。

このまま 朝食ではなく 

もう一度 寝るのだ、、、、。

生活のリズムを壊したくないので

横になった。

次に目が覚めたら 9:00 だった。

慌てて起床して 新・座頭市を 見た。

今日のヒロインは 知らない女優さんだった。

例えるなら クリステーンとかいう タレントさんに

顔が似ていた。

座頭市と切りあった 俳優さんは 

恐らく アステカイザーに出ていた 悪役のヒト。

私 あの悪役さんを 

電車で 見たことがある。

あのまんまの 雰囲気だった(ヒィ


で、座頭市を見終え イギリスのEU離脱関連のニュースを見た。

離脱というか そもそも なんで加盟したの?

イギリスって確か ヨーロッパじゃないような記憶なのだが、、、、。


ちなみに 私は 我が日本を アジアだとは思っていない。

日本という 特別な国 だと 思っている。




その後 筍や トマトを買いに行っている農家さんへ 

野菜を買いに向かった。

向かうための移動手段は・・・・・

我が34ちゃんである。

10日ほど 動かしていなかったが 

元気よく 始動した(ブボボボボ・・・・・


今日は路面がぬれていたので タイヤがちょっと滑った。

とゆーわけで 慎重に向かった。


無事 農家さんに到着。

今季初の トマトがあった。

露地栽培なので 小さかったが 

初物なので 確保した。

他には ナス、青唐辛子、ピーマン、ズッキーニ、

皮が赤い ジャガイモを確保した。

ナスにキューりはあまりにも出来が良かったので

戸越の業者さんに お中元として 使おうと思い立ち

大量に購入。

現状だと あの業者さんに お仕事を依頼する立場では

無いのだが 縁は 大事なのである。





農家さんから 一度帰宅して 

自分用の野菜を降ろし その後 戸越に向かった。

無事何事もなく 戸越に行けたのだが

都内より ウチの近所が渋滞していた事に憤慨(プンプン


戸越からの帰路 妙な外車と 遊んだ。

あのですね・・・・・

羽根が無いからって ニセモノでは無いのです。

もうちょっとクルマを見る目を養ってから 

遊びましょう。

もしくは 34買ってきてください。

チューナー紹介しますから。




帰宅途中 TBに寄ると 色々買ってしまうので

寄らなかった(微笑


帰宅後 碑文谷公園での事件をしった。

あっち方面は 走らなかったが 

自転車だと 都立大学方面を使うので

複雑な 気分になった。


亀がか・・・・

そうなんだよな 亀って 腐乱したの 食べるんだよな。。。

以前 大きな国産亀が 鮒の腐乱○○を ジュッポンジュッポンと

やっているのを 見たことがある。


複雑な心中のまま 人気のスーパーマーケットに向かった。

昼食抜きだったので ピザや かつ丼を購入した。

欲しかった コロッケパンは売り切れだった(残念


帰宅して 遅い昼食。


昼食後 色々と用事を済まし 

遅くなったが 購入後のルアーを投じに向かった。

前日降雨だったので 水量が増え サカナの活性が上がっていると

予測していたが この予測はハズレで 

水量は いつものと同じだった。

で、、、、

19:30まで ルアーを投じたが 

今日も釣れなかった (^^ゞ


こんな 私の 明日はどっちだ。







Posted at 2016/06/23 23:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月19日 イイね!

今日も ただの日記。。。。

今日も ただの日記。。。。 昨夜は 25時に就寝。

風呂に入る前 足首に打撲の痕跡を発見。

いつだ、、、、?

まったく思い出せない。 (??) 

就寝が 早かったので 今朝は 寝坊しなかった。

朝食後 追加で作った 梅干しの様子を伺った。

水分が出て イイ感じだった。

場所も無いので 最初に漬けたのと

後から漬けたモノと 合体させた。

で、このままでは色が足りないので

赤紫色のしぞの葉っぱを 容器に投入した。


この しそ も塩でモミモミしたものを投入する。

後は頃合いを お年寄りたちに見てもらい

干せば 完成である。

梅干し製造に 1マンマニー以上投じているので

商売として 成り立たせるには

この三倍から四倍の提示価格を・・・・

梅干しは もはや高級品であるので・・・ある。


その後 サンジャポを見ずに 国立(くにたち)方面に向かうため、

我がママ自転車にまたがり 出発。

今日は 市民マラソンに似た行為をする人達が皆無で 

気持ちよく 向かうことができた。


だが やはり 自転車と歩行者は 別々の道を走るのが 

良いと思う。





目的地に無事到着。

ここ数日 次のリールが欲しくって ウズウズしているのだが

どうしても・・・・という 個体には 巡り合っていない。

なので このままでは 

使いもしない リールを買ってしまいそうなので

今日は 持っていないルアー、

興味の出た ルアーを可能な限り 買う予定で入店。 


ルアーは豊作ではなかったが

興味のあるルアーは数個入手できた。

購入したルアーの半分以上が 美品で 

やはり 私には 中古で 十分と 再認識してしまった (^_^;)


帰路 やや向かい風。

無事に帰宅できたが 

足が 疲れた。。。


帰宅途中 いつもの店舗に寄り ジュース類を買い求めたが

100%オレンジや 野菜ジュースは 売り切れであった。

しまった この店舗の売れっぷりを

甘く見ていた。。。。




帰宅して 昼食。

昼食は カレー。

不味くはないが 美味! と 称賛できない。

最近 カレーって 茶色とか黒っぽいのばかりだが

本場インドに 黒いカレーや 黒に近い茶色のカレーなんて

あるのだろうか?

ちなみに・・・・・

私は 黄色いカレーが好きである。


昼食後 TVで野球観戦。

今日くらいは 勝かなぁ~・・と

思いながら お昼寝。

目覚ましで 起床して 

ルアー遠投の準備をしつつ TVの電源をONすると

9回の表だった。

私は 熱狂的では無いが 巨人ファンである。

普通なら ここで サームラ投手に抑えてほしいと

思うのだが 私は少々ひねくれているので

まず 先頭打者ホームランを期待した。

だが ホームランではないが 

先頭打者は ヒットで 出塁。

その後 1、2塁となった。

で、その後 満塁となり 

ここで満塁ホームランが出ると 同点という状況になった。

私のアドレナリンは濃度を増した。


投壊・・・・・


私は↑この状況を 見たくなってしまった。 


だが 幸か不幸か サームラ投手は 

なんとか なんとか このピンチを乗り切った。

勝利の瞬間 私は ホッとした。

だが 私は 本当に ファンなのだろうか?

だけど 

サームラ投手よ 打者3人で抑えろとはいわないけど

もうちょっと なんとかならんなよ?

それと 審判さん。

早く 終わって 帰ろうよ。

ボール半分なんて マンガの世界だよ。

液晶画面からだと どう見ても 

ストライクってーのが 多々あるぜ。


で、交流戦の順位表を見た。

あぁ なるほどね、、、、

これが今の プロ野球界の 順位表だと 実感した。


だが SBの 選手が 我が巨人軍に来て 

SB時代と 同等の活躍ができるかというと

答えは NO である。

恐らくだが 普通の選手か 

それ以下となるだろう。

2017年 SBの ○○選手が 移籍してきそうな予感がするのだが

移籍してビックリ!

こんなハズぢゃ・・・・の 世界が 待っていると思う。


でだ、 今日の釣りというか ルアー遠投だが

またしても 釣れなかった。

こうなってくると もはやルアー遠投でもなく

「購入したルアーを投じに向かった、、、、」

だな (^^ゞ


でもでも、、、 購入したルアーを投じたいという気持ちは

抑えられないのである。

抑えられない・・・という次元では

私も サームラ投手と 同じ次元で 

戦っているのかも知れない。。。。




さて 明日なのだが 今月 共に酷使されていた仲間が

二名 現場を去った。

1名は 私の棲み家の近所に住む人物である。

私の休日に突如 去ったので

ナニが起きたんだが さっぱりである。

自宅を知っているので 近日中に訪問してみたい。


もう1名は 呑み過ぎである。

通勤中に ダウンしたようだ。

吸って 呑んでか・・・・

どっちかにしないとね・・・・・

歩行喫煙でも注意されていたじゃん。


ちなみに 私は 食べ過ぎである。。。 (^_^;)




あ、、、 サボテンの花は キレイに 

切り取られていた。

花は 負担がかかるのかも? 



イチローだが 理解ある 監督と

理解ある球団オーナーと共に

さらなる記録を樹立してほしいな。。。







添付画像は 古いSDが見つかったので

気になったものを 

切り取った。。。

Posted at 2016/06/19 23:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月15日 イイね!

本日は曇天ナリ、、、、、 

本日は曇天ナリ、、、、、  今朝は 想定外の 27時 起床。

28時頃 お風呂に入り

それから 軽い朝食。

朝食を摂取しつつ TV版の 座頭市を見た。

その後 朝のニュース番組(TBS)を見た。

夏目アナは 身長が高いように見える。

美貌に 長身で 勉強もする。。。。

なるほど 妬まれるワケだ。


その後 もう一回 就寝。

AM9:30 起床。

顔を洗い 歯を磨き 「こやま」に出発。

「こやま」には 先月から 行きたかったのだ。

で、「こやま」に向かう途中 

タマガーを渡った。

タマガーの河川敷では この天候なのに

BBQを 必死で楽しむ わこうど達が 多数集っていた。

私も 若き頃 BBQを企画して 実行しましたが

タマガーではなく 相模湖の奥を選んだ。

当時は タマガー河川敷に 

ああいった 環境は 整備されていなかったからね。


で、降雨に遭うことも無く 「こやま」に到着。

え・・・っと

店舗には 一番乗りだった (^_^;)


偶然にも 欲しかった ブルーギル型の ルアーがあったので

即 確保。

他にも ノーマンのルアーが 売っていたり 

不安定な天候だというのに 

遠路 を 自転車で訪問した見返りがあった。


あ・・・・


戸越の業者さんに 野菜でも もってけば良かった。。。

しまったな。。。


ルアー購入後 駅前に集っていた じーさん ばーさんの

姿が 無かった。

あ・・・・・

じーさんが 座り込んでいた場所には フェンスが・・・・・


そうだよな、、、 テーデンになったら コトだからね。

あの辺りに 皆さんが 集える 公園でも あればね、、、、、。


「こやま」の商店街の解体は 進んでおり

あの 細長いビルが消えていた。

いつもあった 当たり前の風景が 消えた。


帰宅途中 酔ったガキが運転して 事故となった

あの現場を 通過した。

ユリの花束があった。




帰宅して 昼食。

昼食は 冷蔵庫の残り物の整理。

実は 昨晩 中途半端に残った スパゲッチをゆでた。

3種混合で ゆでた(苦笑

時間をずらし 慎重にゆでた。

違和感なく 食べられた。

で、その 残りを チンして 食べた。

市販のバジルソースであえ 粉チーズを たっぷりと使った。

あのバジルソース まぁまぁだったな。


あ、 帰宅後 「とちぢ」の 辞職を知った。

政治資金の使い道というのは 

多岐で OKのようだが

家族旅行とか 金曜日の 14:30には 

都庁から 退散というのは 

まじーんじゃないの? 

でも このままで済むのかな?




その後 野暮用を済まし 

店舗を営む 同級生のトコに向かい 

異変に気が付いた。

商品が少なく 同級生に元気が無い。

「どうしたの?」

無神経にも 質問した。

「オヤジがね・・・」

・・・・・

そうか 我々も そういった時期だよな。。。。


元気だせ!、、、ということで

私は USA産のサクランボを 注文した。

お見舞いになっていないが 

コレが 私からの 励ましだ。





帰宅して ルアー遠投に向かった。

今日は 対岸に 一名 ルアーを投じているヒトがいた。

「ヒュン」と 音がするので 

細い竿を使っていると 推測できる。

私の自賛してきた竿は 

20lb の糸まで 使えるので 太い (^^ゞ


で、まずは 日曜日購入した EG社の ワイヤー系の

ルアーを投じた。

投じて 10分後 

このワイヤー系のルアーに 二度 すっ飛びつく 

魚が 現れた。

あの魚体の色と 尾っぽからすると

小さな シーバスかも?

反応があったので 


このワイヤー系のルアーを 30分以上 投じてしまった。


その後 全く反応が無くなり 

いつの間にか 対岸のヒトも帰ってしまった。

私は いつもの場所に 入り

大きな 南米系ルアーを投じた。

だが 反応が少なく 帰宅決定。

つまり・・・・・


今回も 釣れなかった。。。。


こんな私の 明日はどっちだ?





あ、そうそう、

今日の竿とリールと糸の組み合わせて 

MB社の 95を 投じることができた。

まさかで あった。

そっか・・・・

投げることができたか。。。。

同社の ワンテンもすっ飛んでいったっけ。


そっか、、、

また ルアーを整理したくなったぜ。


夕食は 細い筍と 牛肉の煮物と 麺類。

ちょっと食べ過ぎたぜ。




さて そろそろ 寝ますか。。。
Posted at 2016/06/15 23:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
56 7891011
121314 15161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation