• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

昨日と今日と、、、

昨日と今日と、、、 本日 くもりから晴天に、、、、。

午前中 色々と野暮用を済まし

ガラにもなく お寺に向かった。

ウチの墓に 雑草は無かった。

一番世話になっている親類のお墓も確認。

雑草は無かった。

午前中だったので 来訪者が多々いた。

近所の知っているヒトの姿も、、、、、

雑草が無く 変わった様子もないなら

長居は無用、、、という事で 撤退。

せっかくなので一番世話になっている親類のトコに向かった。

途中 こっちの地主さん達が住む地域を通過。


この辺りにしては 広い敷地を無駄にして 雑草ボーボーのお宅も・・・・

雑草削除してマニーになるなら 

仕事にしたいぜ・・・・


なんて 思いつつ 親類宅を目指すと

その親類の 親父さんが・・・・

声を掛けると 親父さん 灯油を買いに行く途中らしい、、、


親父さんが 不在なら もう一軒の親類宅に・・・・


庭を見ると 寒いから 庭にいなかった (^_^;) 

で、このウチの正面のウチも実は 親類。


思い切り疎遠だが 血縁的には 近い。

何故疎遠になったかは 知らないが 

おおよその予想はついている。


でも 私は複雑な問題は無いので 

なんとなく 気になり 確認すると

なんと 門のとこで 親類と バッタリ! 


この親類 知り合いに場所を提供して 

門の前で 菊の花や 里芋を売っていた。

菊の花を買いつつ 世間話。


クチの軽い 私は あっさりと 自分の正体を 告げてしまった。

この疎遠になった親類さん 

やや 慌てていた (^_^;) 


以前 私が こちらのウチのお墓に茂る 雑草を削除したことを

風の噂で知ったようで 

お礼を言われてしまった(照れるね


で、菊の花は我が家に・・・・と思っていたが

墓に添えようと思い立ち

2セット 購入。


プロ仕様の菊ではないので 

少々曲がっていたが 激安だった。




この疎遠となってしまった 親類とは もうちょっと 

仲良くなりたいのだが、、、、、。

お別れを告げ 

菊を自転車に積み 



お寺を目指すと 

路上で世間話をしている 親類の親父さんを発見。


話が盛り上がっているようなので

声は 掛けなかった。


私は 人生初・・・ では 無いが、

久々の 1日に2回の お寺である。


私は 紫が好きなので 我が墓には 紫。

一番世話になっている親類には 黄色を供えた。




ヒトは☆になると どうなるんだろう?

この疑問が 再び 持ち上がった。




で、 空腹になったので 帰宅。

ラーメンを食べた。

安く買った 長ネギを 大量に 投与した。

ネギが 甘く感じた。

昼食後 

長野県の道の駅で知り合った オバサマから

干し柿が届いた。


開封した。

10パックくらい 入っていた。

干し柿は 昨年同様 白くイイ感じだった。 

「おまけ」なのだろうか?

赤いリンゴが入っていた。

長野のリンゴかな?

イイ香りがした。


さっそく 長野の オバサマのトコに 

干し柿の代金を振り込んだ。


銀行から出て 帰宅しようと思ったが

さっきの 菊の花が気になり また お寺に、、、、

人生初の 3度目の お寺である。


今度は 来訪者の姿は ほとんどなく 凄く落ち着いて

墓と 菊を眺めた。

ん・・・・・・





やっぱり プロが育てた菊ではないので

自宅から 摘んできた感が 思い切りある(苦笑

無いより マシかな?

なんて 思い 自分を納得させた。




で、お寺に 見たことの無い メジロくらいの野鳥が

飛び回っていたので 

撮影したかったが 

やはり それは寺では 出来なかった。。。

鳥の代わりに 帰路 薔薇の撮影。

2016年 最後の薔薇かも? 







んで・・・・

昨日抜糸。

それを 知っていたかのように

私に 誘惑が・・・・

誘惑というと 大げさなのだが

ソコより こっちで 激務に勤しまんか? 

あ・・・ まぁ・・・・ 

ん・・・・・

あそこは 怖いな (;^_^A

返事は 来年だな。


んで、 34ちゃん。

恐らく 来年で お別れ。

楽しかった。

そして 愛の墓標だった。


ショップは 濃いヒト達ばかりだったな。。。。


次のクルマだが 非常に悩み中。

候補は 2、3ある。

乗らないし 時々積み込むし ドアは4枚 必要かな?



昨日 富士山が はっきりと見えた。

和歌山県や 三重県からも 見れたとか、、、、


でも、、、、

私は 富士山に 雲は 必要だと 思うのだが。。。


富士山撮影は α380を 使ったり

α58を使ったり、、、、


最近 古い100-300のレンズと 

α58の組み合わせが気に入っている。

でも 露出補正に苦戦中である。

















Posted at 2016/12/29 22:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月27日 イイね!

独り言、、、

独り言、、、 今日も飲酒を 我慢。。。。

週に1日か 2日は 休もうかな・・・・

なんて 思っている。

昨夜 きっかけは 覚えていないが 

ウィキで 調べ事をした。

で、TVのCMに アニマル浜口が出ていたので

ウィキで調べ ラッシャー木村を調べ ファミリー軍団、

国際軍団 国際血盟軍、国際プロレス

ウルトラセブン アポロ菅原 剛竜馬 、、、、 

マイティ井上、 ストロング小林となり

タイガージェット・シン と もう どうにも 面白くって 

検索が 止まらなかった (^^)/

20世紀の 四角いリングには 

色々な感情や 思惑が 詰まっているな。

↑だれか 本にして 出してよ。

タイガージェット・シンの腕は 折れていなかったようだ。

で、普段は物静かで 倹約家、

入場の際 暴れる姿を見て

ハンセンは ソレを 真似たようだ。

気が向いたら また20世紀のプロレスを 検索したい。


で、今夜は 鉄血の・・・・を ウィキ で調べた。

詳しく出ていたなぁ (ビックリ 

あれほど 詳しく出すって 、、、、

投稿したのは 

権利とかを 管理しているトコだろうか?

石動 で いするぎ ・・・か・・・・

勉強になったよ。


余談だが ウィキで 調べて面白かったのは

アイ・ジョージさん 波乱万丈って感じた。



このあと 鉄血は・・・・ 

身内同士の争いになるのかな?

ガンダムフレームは 26機 確認されているようなので

この話が 終わっても 

まだ 続くのだろうか?

鉄血は 面白いので 続けてほしい。

というか 17年の4月か 3月から 

別の番組が 始まるようだが。。。。

あ・・・ 鉄血ではなく 

The Ori・・・ のガンダムを見た。 


面白かったんだが 戦艦って もっと頑丈じゃなきゃね。。。

だから 鉄血の 各兵器が 頑丈なのが

とても気に入っている。 


あ、、、そうそう ウィキは 違っている場合もあるので

鵜呑みにせず こーいった事が あったんだなぁ~・・・・・

くらいに 思ったほうが イイかも?


あと 次の クルマを探しているんだが

私の車高調より 安いクルマもあれば

300万以上の軽自動車もある・・・・

10年以上経過しているのに へ? と思う 価格の

クルマもあれば 

まだ キレイなのに 叩かれている クルマもある。

でも・・・ ソレが 見ていて 面白い。


30万円くらいの軽自動車を 2台 買おうかな、、、、

でも ホント ウチの周囲の道って 狭いんだよな、、、、 

でも・・・・

狭いから 抜け道にならない。。。

つまり 静か なのである。


あ・・・ コレ書いていて 思い出した。

ウチの周りって 道 狭かったんだ。

こりゃ 軽自動車に決まりかな。

しかも 10万マニー くらいのに (^^)/ 





















Posted at 2016/12/28 01:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年12月26日 イイね!

今日も 消毒、、、、 

今日も 消毒、、、、  昨晩 晩酌を お休みした。

身体って 不便。。。。

そのうち 血圧とか 上がるのかな?

血圧の上昇も 注射1本で なんとかならんのかな?

それはそうと 今日は 患部の消毒。

待ち時間 約90分、 

消毒&絆創膏張りの時間は 約5分、、、、。

今日も 待合室は ばーちゃん達の社交場だった。

見たことのある 人達も数人。

あんなに 元気だったのに 、、、、

生きている姿が確認できて 嬉しかったのだが

衰えている姿に 涙、、、、


昨日、今日と 同級生の 母君にばったり・・・

お二方とも お元気だったのだが

同級生は 音信不通・・・というか

消息が・・・・

諸事情アリ・・・・ なのかな (??)


今日は 天候が イマイチだったので 

撮影は 実行しなかった。

どう 頑張っても 撮れないから、、、、。

で、TVを見るも ニュースは 悲惨&凄惨な ものばかり・・・・


渋谷駅が 高層ビルに?

ん・・・・

ますます 23区に ヒトが集まりますね。

冗談抜きで あの辺りは 

太陽の当たらない 

かつての地上部分に暮らす人と

雲に近い場所に住むヒトが 

分かれる時代が来そうだな。


山手線の内側で 勤務か・・・・

疲れて 気を張って 戦って 葛藤して

世話したヒト 

世話になったヒトが消え

みんな消え・・・ (;^_^A 


あらら いかんね ↑こんな事言っては、、、、

ホント老化しているな 私は。


今週の DB超だが 


やはり 脚本をもっと もっと 練って欲しいね。

期待してます。


それに比べ ガンダム。

今週も 熱かったね。

倒したモビルアーマーを回収して 売って・・・・と

この部分が 欲しかった。

鉄華団(鐡華団?)の新鮮(斬新?)な部分は 

倒した敵のパーツを

売り払っているトコロだったのだが・・・・

最近 その部分が 描かれていなくって 

残念だ。

ミカがついに 自力歩行が出来なくなったか、、、

子分のようなのに 担がれている姿は

新鮮だった。

いまのままだと 

クーデリアが ミカの所に 夜這うしかないな。。。♪ 

というか ミカ  たつのか? 

あの モビルアーマーを倒す 乗り手がいる 

組織に 歯向かうって凄いね。

私だったら まず ミカ自身を狙うな。

つまり 乗る前に 撃つ。。。

鉄華団と ヤルのは ソレからだ。


エイリアンの 新作か・・・ 

面白そうだな。


先日購入した 白濁した芋焼酎だが

今日は ロックで楽しんだ。

お湯で割るより 全然 美味だった。

お湯で割ったときの味とは 別物だった。

あまりに美味だったので 呑み過ぎたぜ。

もっと 早く 芋に開眼したかったぜ。

ツマミは 聖護院大根の 漬物(自作

美味だった。

メインは 焼きそば (^^ゞ


近所で 長ネギを大量に入手した。

長ネギは 健康食らしいので 

あすから いっぱい 食べよう。


クルマだが 次のクルマが 決まらない。

候補はあるんだけど 

とにかく 乗らなくなったからね。。。

長野の農家さんは 干し柿送ってくれるし、

トマトとかも 近所で 美味しいの見つけたし・・・・

以前乗りたかった 

ムーヴカスタムRSに 乗ろうかなぁ~

あ・・・ 年代的に 故障が 多いいかな?

ん・・・・

悩みは 尽きない。。。。











Posted at 2016/12/27 02:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年12月24日 イイね!

今日は 消毒に、、、、 

今日は 消毒に、、、、  本日 とおある事情により (;^_^A 

手の消毒を 実行してきた。

手の包帯がとれ 専用の絆創膏だけになった。

先生・・・・・

もう 絆創膏が 剥がれそうです ( ̄▽ ̄;)

で、 抜糸は 早くても 来週・・・・・

となり・・・・

現場に電話すると

上長さんが「 今年は 駄目かぁ~」と 涙声で・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

スミマセン。。。。。





上役の落胆した声を聴き なんだか 落ち込んでしまい

外界は 強風ということもあり 

その後は 自宅に引きこもってしまった。


だが このままではもったいないので

夕方 富士山を 撮りに向かった。


なにせ 棲み家からは 見えないので

見えるかどうかは 賭け である。


で・・・・

なんとか お姿を見ることが出来たのだが

やはり 雲が邪魔で

夕陽も弱く どうもイマイチ。。。。

で、 私は ボデーの設定を変更して

色を創りだし 疑似夕焼けの富士山を 撮影した。



そのうち ホントの色が 分からなくなり 

途方に暮れた。。。。




夕食は お豆腐とか キムチとか カツ とか・・・・

食前に 白濁した 芋焼酎を呑んだ。

ん・・・・

私は 白濁ではなく 普通のが 好みかも?









Posted at 2016/12/24 22:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月23日 イイね!

問題の部分以外は 健康なので、、、、 

問題の部分以外は 健康なので、、、、  本日は 昨日と違い 好天だ。

朝 ニュース番組を見た。

あ・・・・・ そうか、

今日は そういった日ね、、、、。

ならば 終日の平穏と 平和を願うだけですね。


朝食摂取後 カメラ 棲み家の鍵、スマホ、タオル、バッグ、

サングラス、 と 準備したいが

自転車の鍵が 見つからない・・・・ (^_^;)


ええいっ・・・・・

・・・・・・


やっとこさ 自転車の鍵を見つけ 出発。

あらら 出発が 遅くなったよ。

BSの時代劇を見ていたから余計だな。

なんで また 「剣客商売」を 放映しているんだろ?

好評だったのか?

それとも 若き 加藤剛さんに 惚れた 富豪でもいたのか?

それはそうと 出発時 

空を見上げた。

夏より青い(蒼い?)冬の空。

雲も少ない。

富士山が見えるかも?

100-300のレンズを帯同することに決めた。


山越え 谷越え なんとか タマガーに到着。

いつもの 富士山観察ポイントに到着した。

あ・・・・

まだだ、、、、。

富士山の前に 雲が・・・・・

じゃ 次のポイントへ。。。

ん・・・・

ここも 駄目。

次の場所に 移動。

む・・・・・

ここもダメか・・・・

これより 上流に行くと 富士山は 見えなくなる。

帰りに 期待だな。




その後 更に上流へ向かった。


河川敷にある 臨時トイレに入った。

ガギを回し ロックしたが 

ガチャリ・・・ と ドアが開いた。

あれ?

幸にも 小 だったので ドアの開封者と 

微笑を交わす事態には ならなかったが 

あれでは 鍵 の意味は なさないな (;^_^A

恥ずかしいかって?

ふ・・・ 

まさか♪

更には 用が済み 出るときも 別の人物と バッタリ。

サッカーが好きな 成人女性だった。


お先に・・・・

そんな 感じで会釈すると

彼女も 会釈を返してきた。

君は 色白だ。

シミ そばかす に注意ですね。


あの トイレ 少々厄介だな、、、、 

次回は 注意しよう。

相手に嫌な思いさせるのは 良くないからね。。。


トイレから出て 風の道 ・・・




一輪車に乗る 数人の少女とすれ違った。

皆 美人候補生だった。

得をした気分になった。

↑君たちに幸あれ、、、、。


で、 私は ニュータウン方面に・・・・。




こっちに向かうのは これで3回目か、、、、

もう 慣れたな、、、、。

トンネルを抜けると 目的の店舗だった。

撮影していなければ 

自転車とはいえ もっと早く到着出来たな。。。


遠方まで来たが 面白いものはぁ~・・・・

ん・・・・・

無かった。

でも 私が¥220くらいで 購入したルアーが

¥1080で売っていた(微笑

得した気分になった(セコイ


それはそうと 遠方まで来たんだ

手ぶらでは帰れない。

ん・・・・

・・・・

仕方がないので あの場所で反応があったルアーの

色違いを購入した。

でも これらのルアーのハリは 

無かったり NGだったりなので 

全て交換だな。。。


帰路 マクドに寄るも 大混雑でであった。

最後尾だったので 先にトイレを、、、

あら・・・・

もっと お客さんが増えた(苦笑

・・・・

出るか、、、、。


なんだよ マクド・・・・ 大人気だな。


ん? 陰ったな?

空を見上げた。


あらら・・・


雲が増えたな。


気が付くと タマガーの近くになっていた。

別の道で帰るか・・・・

私は 急斜面の道を選んだ。

手が ジンジン痺れるので 降りて 自転車を押した。

山頂にやっと到着。

そこからは楽だった。

反対の歩道に 自転車の姿が・・・

ん・・・・とね

競輪選手のような衣服を身にまとい 

そーいった自転車に乗り 歩道を下りますか・・・・

論外だな。

もう 自転車に乗るな。

山を下り 一般道へ。

そこから もう一度 タマガーに出た。

あらら・・・ 雲が増えたぜ。

というか 夏のような  雲と日射しだな。


ん ・・・・ 


富士山発見!





レンズを便利ZOOMから 100-300へ 変更。

風よ吹かないでくれ・・・


祈りつつ 野外で レンズ交換。。。。




富士山を数枚撮った。


ん・・・・

高い建物が 出来そうだな。。






富士山を撮りたいので もう一度 振り返り・・・・

あ・・・・・

・・・・

もう 雲が・・・・



その後 なんどか 振り返るが 富士山は 見えなかった。




その後いつもの富士山撮影ポイントに到着するも

やはり 富士山の前にだけ 

雲が・・・・・



帰宅して遅い昼食。

あらららら・・・・


もう 空は真っ暗だ。


明日は 晴れるのかな?





さて 芋焼酎でも呑み 

ルアーのハリでも 交換しますか。。。





















↑これは 作った 色。。。 
Posted at 2016/12/23 18:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「なんとか生きてます。 http://cvw.jp/b/890425/48520749/
何シテル?   07/03 02:23
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5 6789 10
11 121314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation