• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

予定外の 白い筒。。。。 

予定外の 白い筒。。。。  本日 厳寒。

雪を期待したが 降らなかった。

起床後 陽射しを確認。

とても 良好なれど 強風。

朝食後 布団を干すも 

油断から 我が毛布が 飛翔(待て! 

飛翔した毛布を見て 

ハクション大魔王を思い出した 古い我が頭脳に苦笑。


幸にも 毛布はあまり汚れていなかった。


その後 鼻水が止まらず 

無断で湧き出る 我が鼻水と格闘。

止まらないので 薬剤に依存。

数時間後 止まった。


ここんとこ 病院と お寺と親類宅くらいしか

行ってないので 夕方 ちょっとお出かけ。。。

カメラでも 見に行くか… 

ちゅーことで 学芸大学方面に、、、、


大井町線の急行に乗れてしまった。

なので 想定より早く到着してしまった。

でも 目的地まで 商店街を歩いたので 

思った以上に時間が掛かった。


目黒通りの郵便局の所で 「ピーッ」って 

吹かれている車が・・・・

あの交番の担当は 良く見ていると思う。

だから 自転車の時も 絶対守る。


で、無事に到着。


あ・・・・ D2Xとか300s が売れていた。

いますね ファンが。





ん? この白い筒は・・・・・

300mm か・・・・

2・8 ではないけど なんだか カッコイイ。。。。

他にも 銀塩時代のがあったけど 

白い筒って 買った事ないので 持参してきた

D40と 合体させてもらった。

あ・・・・

アンバランスだけど ソレがなんとなく イイ感じ♪ 

更には D40で 動く!

D40って 古いから 新しいレンズだと 動かない場合がある。


は? 

この色って 珍しいの? 

あ・・・ そうですか、、、、、。


悩む事 5秒  買ってしまった (;^_^A

あららら 中古とは言え 勢いで 買ってしまったよ! 

というか いつも 中古だけどね (^^ゞ 





CCDセンサーのボデーなんで 昼間しか

使わないのだが 

F4固定か・・・・

ん・・・・・

ん・・・・・・

70-200 にすれば良かったかなぁ? 





悩んでいたら 帰りは 乗る方向を間違えて

祐天寺に行ってしまった(苦笑


で、帰りも 大井町線の急行に乗れた(やったね





帰宅後 レンズフィルターを装着。

なんと Carl Zeiss のが ウチにあったので 

ソレを 装着。

効果は不明だが 

フィルターに文字があると ちょっと・・・・ 嬉しい (^^)

夕食は いつ買ったか 記憶にない 鳥の唐揚げとか

煮物とか、、、、


あ・・・

冷蔵庫の奥に 年末に自作した 「栗きんとん」 が・・・・

一度 加熱してあるんで 

きっと 大丈夫だろう (*´▽`*)


さて 明日は ナニかを 撮影したいな。

ナニを 撮ろうかな。。。。



添付画像は 全て この日購入したレンズで撮ったモノ。 
Posted at 2017/01/21 21:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月13日 イイね!

え? 

 昨日で クスリが終了したので

今日 病院に行き 診てもらった。

だが 急患があり 今日も待ち時間は 

2時間越え。。。。

んで 診察してもらったが 

センセーの 話に納得できないので 

センセーの言うことは無視した。

で 先週クスリを私に出した 

薬剤師さんの言っていた事にも ? が浮かび

センセーと あの薬剤師さんに 不信感が。。。。。


実は4種のクスリをセンセーに出されていたのだが

1種減らしたほうが 早く治る と 薬剤師さんに言われた。

で、今日 センセーに この事を伝えると

「それは違う」と 言われた。

 どっちなんだよ?

これ以上の会話は無駄だと思い 私は 抗議しなかった。


午後 いつもの 病院へ行った。

私は 医師でもなんでも 無いのだが

午後のセンセーの診断は マシだと感じた。

こっちの薬剤師さんも 余計なコトは言わなかった。


労働現場には こんなゲホゲホでは行けないので

来週の出勤も 怪しいな。。。。

もう いいや なるようになれっ・・・って腹をくくったぜ。

診断書も午後行ったセンセーに出してもらおうと思う。


現在の体調だが 熱は下がった。

でも 微熱が残っているような感覚が終日続く。

鼻水は出る。

お腹 ムカムカ。

頭痛はする。

少々目まいも。。。

お酒は飲みたい気分にならず、、、、、。

食欲は まぁまぁ。。。。 


ということで 明日も ダウンです。




Posted at 2017/01/14 01:06:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月11日 イイね!

数日経過したが、、、

 あれから何日経過しただろうか?

思い起こせば 咳が 

酷くなったのは 先週の土曜日。

で、確定したのが 翌日の日曜日。

なので 発熱して 少なくとも 5日は経過している。

で、クスリを飲み始め 約3日。。。。

処方された 薬のゴールが見えてきたのだが

体調は相も変わらずだ。

金曜日 また 病院だな。。。。


こう体調が 思わしくないと 自転車でスーパーに行く

気力も湧かないな。

カッチン カッチンのフランスパンがあったな。

あれでも 食べるか。。。。。


外出できないので ・・・・

いや 出ようと思えば 出れるのだが

身体の中心に まだ 熱の根源が灯っている感じがして

私の中に潜む何者かが 

「無茶するな」と 私に ささやく。

私の その 指示に従い 

現在 外出を極力控え 昨日から 動画の閲覧に

無念ながら勤しんでいるワケなのだが

驚いたね もう 〇〇・〇〇ラが 見れてしまったぜ。

面白いんで 1日中 見てしまったよ。

正確には BGMとして流し 

みんカラや 他の事を閲覧していたんだが、

ココに 愛車の登録後 

その後の ブログとか 一切実行していない人が

多かったな。

だから 参考にならなかったぜ。

私の 探し方に問題があったのだろうけどね。。。。


で、動画だけど USAバンザイの内容が 多いように感じた。

ハドソン川の・・・・とかね。

インディペン・・・・ もだな。 

いい話なんだろうけど 別に見なくても・・・・


いま 帰ってきたヒ〇〇ー を見ているが 

実に 面白い。

消されて 見れないものもあるが

それより 映画に関する知識が皆無なので

自分が面白いと思う作品を探すのに苦労している。


じゃ・・・・

アイアンスカ〇 でも 見るか (*´▽`*) 




Posted at 2017/01/11 16:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年01月08日 イイね!

A型 ? 

A型 ?  えーーー・・・・

現在 発熱中(ひぃ

一昨日くらいから 体調の異変を感じていた。

で、昨日の労働後 

こりゃ なかなかの体温だぞ・・・・

そう 感じていた。


昨夜 食欲がないので 

煮た黒豆(丹波産)や 自家製の栗きんとんや

アイスクリームを食べ 

22時に就寝した。


就寝前 トイレに行くと 外界の気温も低かったのだろうが

ブルブルブル・・・・と 悪寒がした。

体温?

基本 体温は測らない。

だって 熱があるって知ると 

ソレだけで 萎えるから。


で、明け方 尿意で 起きた。

ふらふらした。。。

ダメダこりゃ・・・・って感じた。


で、今朝 起床後 日曜診療している 某病院へ向かうため

仕方がなく 体温を測った。

38・3度 あった。


あららららら・・・・・・・


こりゃ マズいぜ。

朝食として 長野県産の 干し柿を食べ 出発。

長野県産の 干し柿だが 

最高だ!

この価値を知らずに なんとなく道の駅で

この逸品を買っている人がいるかと思うと

なんとも やるせない 気分である。

ちなみに 私は 道の駅で 大量に野菜を購入するので 

嫌がられていた。。。





 ↑ ちょっと派手だな。


で、病院に 行くと 

そこは 戦場に設置する 野戦病院か? と思うくらい

グッタリしている人が 20人 近くいた。

で、待つこと 1時間 病人は 増え続け、

30人以上になっていた。

で 受付の女性に 何度も同じこと質問する おばーちゃんが現れた。

薬局は こどこ行っても 大差はないから。。。

で、この おばーちゃん どうやら病気ではなく

話を聞いてもらいに 病院へ来た気配が・・・・・

いーかげんにしろ! 

そう 言いたくなる 老人が増えているように感じるのは

私だけだろうか?




↑ 少々 濃いかも? 

んで、2時間以上待って やっと順番が回ってきた。

センセ 体温を聞き 

「インフルエンザかもね・・・・・」 と ポツリ…

でもって 鼻の奥に 検査棒を突っ込み ・・・

でた 結果は・・・・


 A型インフルエンザ 


出勤停止 確定かも? 


昨年は 怪我で休んで 

今年は インフルエンザか・・・・


みんなに あわす顔が無いぜ。。。。





それより 明日 行って 事情説明か

それとも 電話で 伝えるか 悩んでる。

行って患者が増えたら 

私が 感染源だと 言われるだろうな。。。。

行かないで 電話だな。。。






体調が思わしくないので 

せめて 明るい 花を・・・・

全て D40で 撮影。。。


Posted at 2017/01/08 23:11:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月05日 イイね!

今日も日射しが強かった。。。

今日も日射しが強かった。。。 本日 お休み。

あれだけ休んだが また休み。。。。

深く考えず とにかく 休む。

で、朝から お電話。

「はい はぁ 」なんて 会話。

ん・・・・

現状維持かなぁ~・・・・・

春までは。。。。


その後 色々と用事を済ませ 都内某所に出発。

N社の入門者用?ズームレンズの

未使用品という名の 中古レンズがお安くなっていたので

買いに向かった。

でも・・・・

Sランク表示は無く 6~7本 レンズが立っていた。

(??) webと違うな・・・・・

なんて 思いつつ 見せてもらった。

小さい。。。 VRⅡか・・・・

富士山用の 望遠欲しいんだよなぁ~・・・・

とゆー理由で レンズ購入。




でも フードが無いのか・・・・

もしかして 入門者用のレンズって 最初からフード無し?

ん・・・・・

装着しないヒトも いるからな。。。

かつての私も そうだった。。。。

フード欲しいな。

とゆーことで カメラの〇〇ラに 向かった。




雑に積んである中古から それっぽいのが

即時 目に入った。

OKをもらい レンズに装着。

あ・・・・・・

入った (^^)/

なんと 一発で 入った。

というか フードなんぞ 中古で OKだぜ。


次は フィルターか・・・・

この店舗に サイズは無かった。

じゃ 別の店舗に、、、、




歩くこと 10分 店舗に到着。

ここでも同様に 中古コーナーを探した (^_^;)

・・・・

発見。

しかも N社純正 ♪

あは・・・・・ 激安 (#^.^#) 

しかし この店舗 

フィルム(銀塩ってーの?)のボデー多いな。。。。。

店内で カバーを装着して 帰路 撮影。

ん・・・・

距離感が・・・・・




スカイツリーを撮るため N社の サービスセンターへ。。。。

28階なので 遠くまで見えたが

ガラスが汚れているので

映りは いまひとつだった。




今後 メーカー以外のバッグを買うか。

S社のバッグだと 肩身が狭い(微笑


さて このレンズ どーやって 生かすんだろ? 

それより必要だったのか?  (;^_^A 

ん・・・・

深く考えず とにかく 使うか。。。。




N社と S社の違いだが

空の色かな? 

S社は 少々濃く創ってくる気がする。





そうそう 年始の挨拶って 7日までだったか?

どうだったかな?


1月3日は 先輩方と 新年会。

会場は @大御所さん宅。

なので @大御所さんに焼いてもらった。

仕上げに えごま油を使った。

パリッと仕上がり 大好評だった。

皆さん 昨日は 飲酒より食事って感じで 

飲酒会なのか 食事会なのか 分からなかった (^_^;)




さて 少々ノドが イガイガする。

さっき 市販薬を飲んだ。


風呂入って寝ますか。。。。








↑ 私を探してください。







添付されている画像は全て D40xで 撮影。。。

Posted at 2017/01/05 22:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「なんとか生きてます。 http://cvw.jp/b/890425/48520749/
何シテル?   07/03 02:23
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 567
8910 1112 1314
151617181920 21
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation