
本日 好天。
起床後 布団の中から
昨日 行こうと思っていた 内科に電話。
心電図 希望を伝えた。
じゃ 朝食抜きで ・・・・
という 指示に従い 朝食抜き。
でも ・・・・
いざ出発・・・・・
そのタイミングで 鼻水 発生(ダラダラ・・・・
出発が 遅れた。
クスリは 飲んだのだが・・・・
鼻水が収まり 出発。
あの病院 駐車場が1台しかないので
自転車で 向かった。
無事 病院に到着。
病院内は じーさん ばーさん ばっかり。。。。
平日なんで 仕方がないけど
コレが 我が日本の実情か?
で・・・
私の最近 発生した 症状を 医師に伝えた。
その後 血圧を測った。
え・・・ 自転車で 飛ばしてきたばっかりなのに
この状態で 正確な数値 出るの?
そう 思ったが 反論せず 測定。
その結果は・・・・
100-140
ん・・・・ やはり 高い。
16年の年末頃は 下の数値が 78とか 76だったのだが・・・・
ついでに 糖尿の数値も 測定。
結果は・・・・
ギリギリセーフ・・・・・
言い方を変えると ギリギリアウト・・・・
とにかく 危険水域 だな (-_-;)
我が身体の検査結果が 思わしくなかったので
少々落ち込んだ↷
だが ・・・ 空腹感は 抑えられない (^^ゞ
どうする・・・・
親族のウチのほうに スーパーがあったな。。。
ということで スーパーマーケットに 向かった。
スーパーに到着後 甘いニヨイが 鼻をくすぐる。
こ・・・ この甘いカホリは・・・・
焼き芋だ!!
焼き芋のニヨイが 店外まで 香ってくる💛
むむむ いいニヨイだ!!
入店すると ちょうど 焼き芋が焼きあがったところで
担当のヒトが 袋に入れていた。
私は 2番乗り だった。
1番乗りのおばさんが4本買っていたので
私も 4本 購入した。
スーパーからの帰路 また 焼き芋を 頬張った。
う・・・・・・
ウマイ!!
今日の焼き芋は 前回と 比べ物にならないくらい
美味い!!
この味で 1本 ¥108 か・・・・
信じられないな。
・・・・・・・・
焼き芋屋さんか・・・・
サツマイモ焼いて喜ばれ 儲かる。。。。
イイな (^_-)-☆
焼き芋って 1年を通して 需要があるのかな?
夏 売れるのかな?
なんて 考えつつ 帰宅。
帰宅して さらに 半分 焼き芋を食べた。
バターとか不要だな。このくらい美味だと。。。。
さてさて こうしてはいられない
実は また レンズを買ってしまったのだ。
今回のは Nコン。
NIKKOR N・C Auto24mmF2・8
24mm は 私の行動範囲内だと
あまり 見かけないのだ。
送ってもらっても良かったのだが
あの店舗 委託で安いオールドレンズあるのに
webで 出さないんだよな。。。。
イイのあったら 即買いだな。。。。
そーゆー理由から 店舗に向かった、、、、
自転車で向かった (;^_^A アセアセ・・・
血圧 気になるけど ウチにこもっていても ・・・ね・・・・
今日は 風邪が強かったので
いつもとは 違う道順で 向かった。
途中 タロー先生の 碑(かな?)を見た。
何年ぶりかな・・・・
コレ 見るの。。。。
この碑の近くに 若いころ 毎日会っていた女性が住んでいたな。。。
イカン イカン・・・・ また過去を思い出してしまった(反省
その後 百貨店方面の 坂に苦しみつつも
国道246を 上がり なんとか 駒沢に到着。
大学があるとは言え
平日の昼間っから いっぱいヒトが歩いている。
他人のコト 言えないけど
この人たちって ナニしているんだろ?
そんな事を考えつつ 駒沢公園の横を通過。
今日は バスケットしているヒト だっれもいないな。
こんなの 初めて見た。
そうこうしていると 目黒通りに到着。
以前は 遠く感じたが 最近は あっという間だと 感じる。
店に到着後 レンズを確認。
え・・・・
24mmだけど 見た目 50mmとか 35mmと 同じに見える。
webでも 確認したんだが
もうちょっと 広角だと 思っていた。
ん・・・・・
正直 落胆したんだが この年代のレンズとしては
とても 美品なので 購入決定。
でも ・・・ 52mm の中古フィルターで
興味のあるモノが無く 買わなかった。
しかし この店舗にも 私同様 平日の昼間っから
正体不明の カメラファンが次から次へと 来店する。
ひとつ言えるのは
私よりは マシ・・・・ かな? (^_^;)
帰路 太陽は もう沈みかけていた。
で、逆光も お構いなしで 撮影。
専門用語とかわからないが 光の環っかが出来て
面白かった。
↑ こーゆーの嫌う ヒトもいるが
私は 楽しんでいる(^^♪
さて 今日もまた オールドレンズを手に入れてしまったが
私は ドコへ 向かっているのだろう?
じゃ ちょっと昨日(9日)を振り返り・・・・・
昨日は 午後から 内科。
慌てて 向かうも なんと この日(9日)は 午後 休診。
病院の入り口で ボーゼンとしていると
ひとりのばーさんに 話しかけられた。
「あのね 今日は午後休みなの。
アタシも明日 こようかと 思っているのよ。。。」
帽子 マスク ぱっと見 身長185cm の私に
話しかけてくれるなんて (感涙
私は お礼を言い 次の病院に向かった。
ばーさん マスクボロボロだったな。
私のジャケットのポケットに収めてある
使用済みマスクのほうが キレイだぜ。
私も あぁなるのだろうか?
次は 外科。
左肘の調子が 悪く
今回も ヒアルロン酸を ブスリ・・・・・
今日は ちょっと痛かった(ジンジン
医師には 進退を 考えなさい・・・・と
言われた。
で、バンソーコーを張ってくれたのは
お気に入りの 看護婦さん💛
いままで 無いくらい 接近した(衝撃
次は 右の膝に打とうと思っているので
また お願いします。
次は 耳鼻科。
う・・・・
混雑している 。しかも 子供ばっかり 💦
1時間ほど まって 症状を伝えた。
次 薬局。
ここも 混雑気味。
30分ほど 待って クスリを購入。
外界は もう真っ暗。
午後から 病院を3軒 ハシゴか・・・・
ホント 老いたと感じる (T_T)
今日(10日)は 夕陽がキレイだったが
富士山のトコにだけ 雲があり
富士山は 見れなかったな。。。。
でも・・・
24mmだと まともに撮れない距離だな。。。。
あ・・・・ そうそう
ライバルの飲料に ・・・の 件だが
驚いたぜ。
まるで ドラマだな。
他にもやったようだが
年齢的にも 敗北して仕方がない年齢だし
どうして あんな 愚行を・・・・
Devilman: Crybaby だが
かーさき市 の河口方面?とも 思える
風景が 出てくる。
見間違いだろうか?
ラス話まで見たが また数年後 焼きなおして
目にするだろうな。
次は 別のラストにしてほしいな。
年越しているのに まだ 銀杏の実がある(ビックリ
Posted at 2018/01/10 23:46:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記