• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

高い代償、、、 (-_-;) 

高い代償、、、 (-_-;)  本日 我が棲み家の プチリフォーム。

リフォームの原因は 

私の 破壊活動。

愛・恋を廃棄してまで 棲み家を

買ってやったのに 

我が母は 私に対し バリゾーゴンの数々・・・

憤激して 2㍑ペットボトルを 数本 我が棲み家に 投じて

玄関ドアにストンピングを叩きこんだのだが 

その代償は やや高くついた。。。。

請求金額を見て ミラーレスの新型を買う気が 失せた (苦笑

棲み家の修理代金は 

α9の価格を 楽々越えた (-_-;)


だったら あの古い液晶TVを破壊するべきだったな・・・と

反省している。


で、今日は 業者さんが来訪するので 

立ち会っていたのだが 

立ち合いに 2時間で 飽きた。

合うドアのサイズが見つからず ドアに合う サイズに 

我が棲み家のプチ改造を 開始したのだ。

きーてねーよ!!

思わず 本性が 出てしまった (^^ゞ


怒っても仕方がないので TVを見るも

TVは 例の アメフトで 盛り上がっている。

この アメフトの問題に関する ガッコ側の対応だが 

皆さんが感じているように 0点 である(キッパリ

あのガッコには 危機管理対策を 学ぶ学部もあるらしいが 

いやはや・・・と 感じる。


TVを見ていると 腹立たしくなるので 外出した。


外界は 今日も好天。

やや向かい風だが イイ感じの風も吹く。

気が付けば 多摩川を遡上していた。




府中市って 大きいなぁ なんて 思っていたら 

見覚えのある 野球場が見えた。

大規模な改修工事をしていたが、

なんで? と 感じた。

右に曲がれば 立川なので IKEA に向かった。






IKEA で ホットドッグと ドリンクバー。

コーシーが 価格のわりに 美味だった。

苦味が良かったので ¥50のソフトクリームを 食べた。

で またコーシーを飲み 

また ¥50のソフトクリームを 食べてしまった (;^_^A アセアセ・・・

で、また コーシーを飲んだ。。。。。 (;´▽`A``


コーシーをすすりつつ こっちにも TBがあったな・・・・と 思い出し、

モノレールの終点駅方面に向かった。



やや 距離はあるが 

坂道が 玉川上水のところ 一つしかない・・・・というのが 良い。

でもって あれよ あれよと モノレールの終点駅に 到着。






そこから 左に曲がるり 少し 進むと TBがある。

何故 各地のTBにいくかというと 

各地に色 というものがあり 

特に 中古ルアーに 色 が出やすい。

んで・・・・

期待した 中古ルアーだが 欲しいものは 特になかった。。。。

でも 2本 購入した。

トマホークの7フィートを期待したんだが 無かった。。。。

古くって 安いのは ロシアかイタリアに行ったかな。。。


TBから 立川に戻る途中 もう一回 IKEAに寄り 

コーシー&ホットドッグ。

無論 ソフトクリームも食べた。




この時 隣にいた 若い夫婦は 私のカメラバッグが

S社のモノだったので ビビっていたが

あのですね・・・・

コレ 市販品です (;^_^A

私は 決して 開発者ではありません(断言


IKEA から タマガーに出るのに 道を間違え 四苦八苦。

街の急激な発展に道が追い付いていないように 感じます。



帰りは 思いっきり 向かい風になっていて マイッタ。。。。







帰宅時刻は まさかの 時間と なっていた (;^_^A

でも 棲み家の修理は 終わっていた。

数年前 外装を直したが 今回は 内装と ドア・・・・


マイホームというのは 金食い虫 である。。。。


アメフト問題だが 部外者なので 言う資格無いのだが

監督ひとりに責任を被せ 

わりーんだけど・・・ と トカゲのしっぽ切り すれば 

ここまで 問題は 大きくならなかったのでは?

まず 学生単独で 会見させる ガッコが 

まさか 我が日本に あるとは・・・・

我が国の 未来も 見えた気がする。。。。

だが あまり 監督を追い込むと 自ら☆となる可能性もあるので 

注意が必要だと 思う。


イビリにも 加減が必要だ。。。 


Posted at 2018/05/26 01:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月20日 イイね!

お墓参りなので 乗った。。。。 

お墓参りなので 乗った。。。。  本日 好天。 空には ハイジを思わせる

雲が プカプカと 浮いている。

身内が 我が棲家に到着。

みんなで 我がニーガタちゃんに乗っかり お寺に。。。。

無事に寺に到着。

駐車するさい ナビに表示される 後方映像を 

一切見ていない 自分に 気が付いた (;^_^A




お寺の駐車場には 多数のクルマが。。。。

私は シビトに手を合わせても ナニもしてくれない・・・との

自論があり お墓に行っても ナニも祈らないのだが

お墓に 雑草がボーボーだと その種子が

周りにも 飛ぶので 雑草むしり は 実行する。

と ゆーことで 隣の 雑草を 削除。


隣は 分家のなので 許可はは不要である。

その後 数件の親類の雑草をむしり お寺を後にした。



次は 一番 お世話になっている 親類のところに 

顔を出し ご挨拶。

ここには 時々 顔を出し ご機嫌伺いを実行している (;^_^A




その後 空腹になったので 都内の親類宅近くにある 

ファミレスに向かった。

都内に 行く理由?

近所に ファミレスが無いからである (-_-;) 


向かった先は 幼き頃 一度は行ってみたいと 思っていた系列の店舗。

幼き頃 行かなかった理由?

父親が 酔っ払いで いちいち 運転手さんを呼ぶのが 嫌だったから... 。


それはそうと あの値段で サラダバーもあって 儲かるのかな?

心配になってしまい 

サラダバーも あまり 利用しなかった。。。。 

コーヒーゼリーなんて 何年ぶりに 食べたかな。。。。 



食事後 神奈川に戻った。

戻る際 富士山が見えたと 身内がポツリ・・・・

帰宅後 富士山を 撮りに向かった。

今日の機材は s5pro と 300mm(F4)

すこーし 富士山が霞んできたように見えたので 

色は 少々濃くした。





撮影地に 到着後 即 撮影・・・・・

そう 思ったが 気になる 葉っぱを見つけ 近寄ると

そこには 食べられる実があった。

黒く色付いた モノだけ 口に入れた。

絶賛・・・・では 無かったが まぁまぁ だった。

で・・・ その後 撮影。





数枚とって 移動。

それを 繰り返した。

・・・・・




午前中 撮りたかったな。。。。


富士山は 撮ったので 次は 野鳥。

魚を狙う鳥って ケンカばかり している。

でも アオサギのバルトがあると 

飛び上がるので 撮影チャンスが生まれる (^_-)-☆





は?

足元を見ると 小さな 小魚が・・・・

う・・・・・・

養殖場のように 泳いでいる・・・・・。





魚種は・・・・・

い・・・いや それより撮影だ。

だが 今日は 300mmなうえに 

77mmのPLフィルターなんて 持っていない。


でも とにかく撮った。

集まっている 小魚は 時々 盛り上がる 川の流れを利用して 

上流部へ 遡上 している。




それが 速いのなんのって・・・・・





狙ったが 撮れない (-_-;)




ん?

鵜が 小魚を狙ている。

私見だが 鵜は 増えすぎだ。

焼き鳥を希望する。


帰宅後 明日の準備。


準備が終わったので ルアー投げに向かった。

だが 釣れなかった。

ルアーのサイズを小さくしたが 反応は 無かった。


昨日は 涼しかったな。

今日も 良い 天候だった。

明日の午後は 我が構成員@亀有氏と 会合。

集めた 34のパーツを 親類宅から 回収する。















縦グリップ付きのs5pro をもう一台・・・と 狙っていたが

即日 売れてしまった (-_-;)

不覚だ。。。。 



Posted at 2018/05/20 23:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

身体動かさなきゃ・・・と思い。。。 

身体動かさなきゃ・・・と思い。。。  本日 曇天。 予定では コマザー公園に行こうと

思っていたのだが この空模様を見て

行く気が 減退。。。

すると スマホに着信。

@亀有氏か?

・・・・・

・・・・・

発信者を 確認すると @日吉のおっちゃん だった (;^_^A

@日吉のおっちゃん によると

「日吉から西武球場行きが 出てますよ」・・・

なんだそうだ (・・;)

個人的意見だが あっち方面と連結してから 

粗暴なふるまいをする ヒトが増えたように思う。

それが 背広着用なんだからね。。。。 

まさに いやはや・・・ である。


目蒲線がなくなってしまったが あの路線も 

目黒止まりの頃が 懐かしい。


朝食後 空模様を確認。

予報は当たりそうだったが 自転車にまたがり 

東京とカナガーの堺に向かった。


すると 再び@日吉のおっちゃんから 着信。

「座頭市BSで 放映するよ」 

「午後 降雨ですよ~」・・・ とのことだった ^^; 

映画の座頭市なら すべて見た。。。 


おっちゃんの電話で 行先に迷いが生じたが 

向かった先は 釣り具のTB・・・ (;^_^A アセアセ・・・


ルアーは消耗品である。

必ず 地球に奪われる。

なので 常に人員の補充は 必要なのである(力説

はぁ はぁ はぁ・・・・・ 

こっち方面は 坂道が多く キツイ。。。。

やっとの思いで 到着。


探している 70のグラス竿は 無かった。

でも ルアーは 豊漁で 

今までだったら 買い占めているかも?というくらい 

多種多様に あった。

EG社のバイブレーションは 他店の半額だった。

OSPの 大きなミノーも 10本くらいあった。

どれも OSPとしては安かったが 

集めている配色は幸か不幸か 1本だった。

ブレードの大きなスピナーベイトもあったが 

ブレードの色が金色だったので 見送った。

いっぱいあったな・・・・

ココは遠いいが 定期的に見る必要があるな。


帰路 スーパーマーケットで 焼き芋購入。

帰宅すると 焦げたニヨイが・・・・

あらら・・・・

身内が 筍の煮物を失敗したようだ(涙

石川県産だったのに・・・・

気になり 先日煮てもらった イチゴジャムの味を 確認。

・・・・・・

・・・・・・・

 (-_-;)


レモンの皮の味しかしない・・・・・・

レモンは絞れ・・・って 言ったのに・・・・・

というか レモンは 入れなくても・・・・・と 思っている。

・・・・・・ 煮物も出来ないとは・・・・。

月曜日 同級生の@H氏に 電話して 苺は持ってきてもらおう。。。。





ニュースだが 世界は 北の若き指導者に振り回されているな。

北と南の合体は無い・・・と 私は 思っている。

だって・・・ 大陸が 許さないでしょ。

更には 平和を望んでいるヒトって マスコミに いるのかな? 


あの若き指導者 なかなかの役者だと思う。

笑顔の練習とか するのかな? 





過呼吸で ・・・ という ニュースも見た。

何をどうして そうなったのかは  分からんが

仮に 遠足で そうなったのだとしたら 

普段 そんなに 楽しくないのか?と 思った。

あの症状って 連鎖するようだが 

いやはや・・・・ 

じゃ 私が 味わってきた 組織内の折衝を

体験したら あのコらは 即 ☆彡 だな。




ガンダムTHE OR・・・の最新作を 今日 見たが 

月刊誌とは 内容が微妙に違う・・・・

でも・・・・ 気にならない。 

シャア といい ガルマといい ドズルといい 

実際の人物のように 思えてきた。

セイラさんは もうちょっと 美人に書いても良いと 思うのだが。。。 

セイラさんの声が やや低いのも 気になる。。。。 


この先 我々は 骨となるが 

シャアや アムロは 100年先も 生きているように 思う。

0097も いいが 0079を きれいに書き直してほしい。

オリジナルの声優さんが 生きているうちに。。。。 





↑ もう紫陽花が・・・ 葉っぱの色がNGである。


 


LUIMX

OLYMPUS 14-42

Posted at 2018/05/13 23:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月12日 イイね!

久々に乗った (;^_^A 

久々に乗った (;^_^A  本日 雲多く 晴天とは 言い難い天候。

午前 病院。 

左手に ヒアルロン酸を 注入。

久々なので 痛かった。

肩の患部には いつもとは 違うクスリを打ったようだ。

違いは 分からない。。。 (-_-;)


午後 クルマに乗った。

たまには 乗らないとね (^^ゞ

向かった先は 横浜市の某所。

横浜にも色々とあり 私の向かった横浜は 

潮の香りは しない・・・・ (・_・;)


前回乗ったのは いつだっただろうか?

・・・

思い出せない (・・;)


購入後 何キロ くらい乗ったかな?

・・・・

3~4000キロか?


んで 渋滞に捕まることも無く 無事到着。


激安アリ・・と 情報を得ていたが 

確かに 安い (^_^;)


だけど 古いな このルアー・・・・ 


まてよ・・・ 売却したら いくらになるのかな?

なんて 不謹慎な 発想が 浮かび 

これらの 激安ルアーを 購入してしまった (^^ゞ


他にも 色々あったのだが 

いま通っている場所では  無反応なので 見送った。。。。




帰路 やや 渋滞に 捕まった。

我がニーガタちゃんは 遅い、

クラッチが異常に軽い、

右折の際 誰も譲ってくれない等の

問題点は あるが(苦笑) 

乗り心地は良いし、

段差が気にならい などの 良い点もある。 

だがだが・・・・ 

いまも 時々 GオートさんのHPを確認する。

あ・・・ フルチューンのアコードが出ていたのか・・・・・

あ・・・・ もう 売れちゃったか・・・ 

コレ 面白そうだな。


帰宅して お買い物。

お買い物終了後 釣りに向かった。

あ・・・ 

先週 会ったヒトがいる。。。。

む・・・・ 

対岸には 常連さんもいる。。。。

負けてはいられない・・・・

そう 思ったが 釣れなかった。。。。。 

場所 変えようかな。。。。。





Posted at 2018/05/12 23:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月09日 イイね!

ゴミかと 思った (;^_^A 

ゴミかと 思った (;^_^A  本日 よせばいいのに 日没後 釣りに向かった。

到着後 猫を探した。

あ・・・・・

もう おばちゃんに なでなで されている (^_^;)

世渡り上手な 野良ニャンコだ。

昨晩 降雨だったので 

足元に注意しつつ いつもの場所に。。。

・・・・・

お・・・・

石が 乾いている。

これなら 滑って 川にドボンは 無さそうだ (;´▽`A``


で、 降雨の影響で やや川は濁っている。

そっか・・・ じゃ・・・・ 遠投せず 近くを狙うか。。。。

とゆーことで 下流域の 岸ギリギリを狙った。

最初 投じた ルアーでは 反応が無く

ルアーを 交換。

交換後 数投で 反応があった。

でも かからなかった。

その後も 障害物の無い場所で 何度も プルル・・・・と 

ルアーに 感触が・・・・

小さな バスかな?

反応があるので ルアーは変更せず 投げまくった。


・・・・・・

グググググ・・・・・ ゴミでも 釣ったような 重みが・・・・・

ありゃや・・・・ 大物(ゴミ)だ (;´▽`A``

なんだよ・・・ と 嘆きつつ 竿のパワーで ゴミを 引き寄せ・・・・・

ん・・・・・・ ん? ゴミが 動いた。

ゴミ化けに魚が失敗して ゴミごと 寄ってきたのか?

・・・・

分からないが 力を抜かず そのまま 竿の馬力で 引き寄せた。

・・・・

・・・・・・

あ・・・・ ッ  魚影だ。

バシャ !!

水面直下で 暴れ始めた。

長いな ニゴイ?

・・・・・ん・・・・・・ 重い。

竿は MH表示だったか?

イイ感じで 働いているぞ💛

私は とにかく 浮かそうと思い 巻かずに 竿をあおり 

魚を 水面へと 引き上げた。

ドバババ・・・・・

あ゛っ ! 鯰だ!!

ウゲ・・・・ やや大きい (・_・;)


こりゃ ハリ 曲げられたか? (;´▽`A``


バシャバシャ・・・・・ おおっ 暴れる。

でも 浮かせたぞ。

ペンチ ・・・・ ペンチ・・・・ 

あ・・・ しまった! バッグが 遠い場所に・・・・・

私は ナマズを 水面で 滑らせつつ バッグのある位置まで 

誘った。

だが 増水しているので 取り込み位置が 見つからない。

うう・・・ 困ったな。

もう 暗いし 視力落ちているし (;^_^A

で、 やっと位置を 確保したが 

また カメラのある バッグの場所まで 戻らなくてはならない(・・;)

かわいそうだが 私は 鯰のクチをペンチ(釣り用)で掴み 

バッグのある場所まで・・・・

え・・・ 重いぞ この鯰!!

ええいい 行くしかない! 

私は ペンチで鯰を掴んだまま バッグの位置まで 戻った。

でも 重いぞ この鯰。

この重量の 鯰は 久しぶりだ (◎_◎;)


やっとの思いで バッグの場所まで 戻った。

私は 鯰が転がって落ちない 場所に置き 

カメラの準備 。

撮影は カメラ任せ で フラッシュは ON.


あ・・・・ 

18mmでフラッシュを使うと 

フィードが 影として 写ってしまう(汗

レンズの距離を 操作しつつ 撮影するも

今度は 帽子のツバが 撮影の 邪魔をする。


ええい・・・ なにをモタモタしているんだ 私は(怒 


自分のふがいなさに 立腹しつつ 撮影するも 

失敗した上に フラッシュ連発したので バッテリーが無くなった。

ななな・・・ なんと・・・・

ここしばらく 充電していなかったからな。。。。

でも 撮影 は なんとか 出来た。


私は ルアーを 鯰の口から 外し 川に 返した(優しくね 

ルアーの針は 口(アゴ?)の堅い部分に はまっていて 

スポ・・・・・って 感じで 楽に 外れた。

楽に 外れたのは 良かったが 

一歩間違えれば 撮る前に 逃げられていたな。。。。

いやはや・・・


でも まさかの 鯰であった。


ん?

こんな時に限って 対岸に いつもの人物が 不在か・・・・・

たまには 釣っているとゆーことを 見せたかったのだが・・・・

ちなみに!

茨城の潮来や 外浪逆浦で 釣っている時は 

釣れている様子を見られたくないので 

こそこそと 釣ってました。

歓喜の声なんて 上げない。

釣れていないヒトを 呼び寄せてしまいますからね ^^;


この日は 川が増水しつつあったので コレで 納竿とした。

撮影も 出来ないしね (;^_^A


 長文と なってしまっな (^^ゞ















フィッシュグリップ 欲しいんだが やや高額で・・・・

どうぜ 落としたり 無くすのだから 

しばらくは ペンチ・・・ かなぁ~ (;^_^A 


カメラ D40 

レンズ 18-55

Posted at 2018/05/09 22:18:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 345
678 91011 12
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation