• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

しとりごと。。。

 『し』と『ひ』の発音が苦手です。

クルマには乗りましたが ほんの少しで‥‥

愛車はメーカーの公表している数字のまま
走ってくれていたら なんの 問題もありませんが、
数値と違うので ‥‥ 😓 

というか 現行のデザイン イマイチに見える。




F1の予選を見た。
降雨だった。 車載カメラの映像を見たが
あれで 前 見えているのかな?



PPのドライバーさんは F1に 肌の色問題を
持ち込んでいるが そもそも F1というものが 
白い世界なのでは? 




で… あるので 表面上は そりゃいけないね‥‥と
チームや 他のドライバーも 
賛同・同意するかもしれないが、
あくまでも 表面上だと思う。



だって 競技に参加しているヒトたちの
8割くらいが 白いヒトたちだから‥‥ 




野球だが…
我らが 巨人軍が 連敗してしまった。
ズルズルと 負けないでほしい。

乳酸菌チームのオガー投手だが 
あの投法って 二段モーションじゃないの?

他にも あの投法のヒトを見るのだが 
疑惑の投法である。



乳酸菌チームから パに移った選手だが
打ってますね。
セじゃ もう打てなかったのに リーグ移って 活躍って
つまり‥‥
そういう事なのでしょうねぇ~ … 

コレだから セとパの差は無い…と
思ってしまうのである。




コロナだが… 気温上昇とともに
自然消滅するかと思っていたのですが
しぶとい… ですね。

私は ホストにも 女性と接近遭遇する飲み屋さんにも
行かないので 特に困らないのですが、
そーいった お店は 苦難が続きますね。




総務で女狐🦊に囲まれ、束縛されると
マニー払って 異性と 接近遭遇する気も失せます💀

草食‥‥というか 砂漠に生きる甲虫となります。。。

↑ 朝方 身をかがめ 自分の身体に付着する
  朝露をすする‥‥生物。




そ… それは そうと‥‥

もう 先週になるのか?

プチご近所問題があり 午後 撮影の時間が出来た。

丘陵にある 湿地に行くと なんと アオサギが‥‥




私に 驚き 樹上に飛び上がった。 
でも… なんで ココに‥‥ 
ネズミ🐭… オタマジャクシ 狙いか?






ご近所 問題は 電波のね… 
会談は 短時間で 終了。
対策してくれる と言うので 
問題は 今のところ 解決‥‥ 





アオサギだが あんなに大きく 強そうなのに 
凄く 用心深い。
鵜は アオサギの真横に着陸するので 
もしかしたら 多種へは 弱いのかも?



この 撮影中も 逃げようか どうしようか
思案しているように 見えた。




もっと 全身を残したかったが 
手前に 障害物があり 困難であった。




で… また コロナだが 
なんで USAのヒトは マスクしないのか?

するも しないも 自由‥‥という思考らしいが、
ソレって 自由をはき違えているというか… 



だったら 999のように 『楽園法』にすれば‥‥

どうしようと 自由‥‥ 

つまり 💀にするも 自由‥‥



というか アオサギ 動かない (-_-;) 

で… 別の角度で撮りたくて 寄ったら 
一段 上に 飛び上がった(゚д゚)!



ハイタッチ・グータッチとか 嫌いなので 
このまま エアーを続けて欲しい。




アオサギが 更に 逃げた (-_-;)



ええい 何故逃げる‥‥
なんて 思っていたら 空に 逃げた。...

オタマジャクシ 食べてないで 
鵜のヒナを 摂取してほしい。




あ… 

カブトムシ♀も 撮っていた。
カナブンと激しいバトルを繰り広げており 
暗所でもあったので ボケボケ画像を量産。。。

暗所といえば‥‥

123氏と同じ 花を撮った。
コレが強敵で 私は 全滅した ↓








最近 暗いモノは 暗いままに‥‥
なんて 思い撮っているが 
いくらなんでも 暗かったか?

泰山木も… 






↑ とにかく育ちます。 大きなお庭のヒトだけ 推奨。
  セミの嫌いなヒトは 非推奨。
  凄く セミが集まる。


F1の 18年19年ダイジェストを見た。

ベッテルは ソレする? というミスが…

追突は 加齢からくる反応速度の低下(衰え)なのでは?
惜しまれつつ 引退も視野に‥‥

アロンソよ F1という競技に年齢は関係あると思うのだが… 
乗る車 乗る車 批判していたら 
いずれ 裸足で歩くことになるのでは? 


仮面ライダーゼロワンか‥‥

まさか サイドカーに乗っているのか? 


Posted at 2020/07/12 09:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年07月05日 イイね!

バリゾーゴン。

 さて 今回も クルマのネタは…

いま 投稿動画を見たら F1 の結果がまだで…

レースのダイジェストを見ながら 

言いたい放題しようかと 思っていたのですが…

で… 都知事選ですが 

やはり 現職でしたね。




元・知事とか 元・国会議員らが 色々言ってましたが
じゃ なんで 立候補しないの? 
なんて 思います。



出るには マニーが掛かりますので
出たくても 出れないのかも知れませんが、
だったら あまり 色々言うのは…
なんて 思います。



選挙期間中 実は タロー氏を見ました。
10分ほど 注視しました。

演説馴れ してました。
しゃべるしゃべる…喋りまくります。

台本見ずにあれほどヒト前で しゃべるって 凄いです。

更に色々と 勉強しているようで 驚きました。

私は あのようには しゃべれません。



で… 昨日 帰宅すると 巨人軍の試合を地上波で
放映してました。



場面は 幸か不幸か サームラ投手が マウンドに
上がったところでした。

四球を出してましたね。

監督 ヘッドコーチ 投手コーチが 微笑していました。



ご本人が一番 分かって 感じていると思うのですが
ちょっと まじー状況なのでは?

156キロの速球なんて 打者は 楽々当ててきます。
サームラよ 156キロじゃなくて 
116キロのスローカーブ なのでは? 



去年も言いましたが サームラ投手が
チームから いなくなったら 面白くないと思う。

まーた はじまった! と 罵倒する相手が
いなくなるわけですから さみしくなります。



ですが…
恐ろしいことに そのヒトの代わりが ちゃんと現れるんですよ。
ソレが だれなのかは 分かりませんが 
そーいった人物が出てこない事を祈ります。



あ… F1 の動画が 出ましたね。

マケラーレンの1台が 案外イイ位置にいますね。

続きは 後で見ます。




んで… 

若大将の名称を 譲ったらしいが 
え--- なんでーーー? と思います。

でも… 譲られた選手ですが 
今季は 打ってますね。 
立派です⚾



あ… 監督の勝利数が 選手の脚を引っ張りまくり
どうしようもない 采配で 
他のチームの使い古しばかり集めていた
名誉監督の勝利数に 並んだとか‥‥



勝率が違うんですよ。
あんなの(終身名誉監督)と 
我らが 若大将を比べてもらっては困るのです。



球磨川‥‥
氾濫していますね。
自分の無力を 痛感します。

堤防の補強もイイのですが、堆積した砂利を
撤去するだけで ぜんぜん 違うと思うのですが…



タマゾンでも 細くなっている部分に
コンクリートの塊を積むようなチンプンカンプンの
工事しているし、
川の砂利はそのまま… の場所が いっぱいありますので、
いずれは… 
なんて 恐怖しています。






西之島が 大きくなってますね。
佐渡ヶ島くらいになって欲しいです。




夕食を 摂取しつつ NHKを見たのですが
戦国の世が終わり 戦国武将…というか
サムライを輸出していたとは…

相手としたら そりゃないよ… 状態だな。
戦国の世を生き抜いた サムライ相手に戦うって‥‥

ハンデくれ… と言いたかったのでは?




攻め込んできた サムライを見た 〇ペイン人の
驚きの 表情が見たくなったのは
私だけだろうか?



で… 当時から 日本は戦うには 
ちょっとヤヴァイ 相手だと 異人たちも
分かっていたようだ。 



↑ コケモモ だったか?




当時 侵略国家だった 〇ランダが
サムライ 貸して欲しい…か… 
戦国武将は 全員 最強クラスだったのかも?(ひぃ 


そろそろ 紫陽花も終わります。

我が地元では ニーニー蝉に混ざって
アブラ蝉も 鳴き始めました。

去年 タマゾン下流域で鳴いていた カジカガエルですが、
洪水の影響でしょうね、
今季は 鳴き声が 聴けません。




ナスをフライパンで焼いて 
生姜をいっぱいすって 熱々で 食べた。

しょうがが多すぎたか…
今日は お腹の調子が イマイチです(ゴロゴロ⚡ 




ほいでは また (^^)/ 


※今週は ダイス船長が 出ました 🚢 

Posted at 2020/07/06 00:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年07月04日 イイね!

強風と曇天では… 😓😓 🦋もあるよ📷 

 さて 本日も 特にクルマのネタは無く・・・

F1の予選結果が チラリと 眼に入ったような…

また あのチームですか…

努力の結晶だと思うのだが 

そろそろ 別のチームにも…

じゃ あのチームが悪いのかというと 
それは違いまして、
追いつけない 他のチームに問題があるような?


ほいでは 日記でも…

本日 お買物とか済ませ 午後から
撮影が出来たのだが 曇天と強風で…

曇天と強風って 
例えるなら シーゴラスとシーモンス…
グドンと ツインテール・・・

※知らないヒトは 調べてね 

シーゴラスとシーモンスには どうやって勝ったのか?
ウルトラブレスレット?
いや 違うな…

それはともかく 先週も撮ったのだが 
やはり 今週も 撮りたくて 
先週と 同じ 撮影地に向かってみた。


向かう途中 別の被写体も…
なんて 思っていたのだが 
昨年の洪水と 護岸の補強工事で 
撮影地は 雑草が刈り取られ 壊滅状態。

ダメだこりゃ… 

ということで アオスジの場所に向かった。

でも 途中で 先週 撮影に失敗した 
トンボに出会ったので 撮影。





二匹 せーの で ピントが合えばよいのだが
出来なかった。。。



このトンボは あまり バトルしなかった。
テングチョウとは 大違いである。

昨年は 晩夏になってから 
昆虫の 撮影を始めたので 
このトンボの♂を あまり 撮れなかった。
なので もう一枚。




で… 
土の部分では アオスジに出会えず
女子D生との場所に 行くと‥‥







今週は コンクリート風味が好みのようです。








飛んで 追うのが大変だが
セセリより 撮っていて 面白い🦋






んで… 撮っていると 今日は
お子様ではなく 鳩に囲まれた💦






自分で言うのも ナンですが…
今回のほうが アオスジが アオスジの色っぽく
撮れているような?







そして 今回も ちゃんと自転車から降りて撮ってます💦




あ・・・ 羽に赤い色がありませんね…



今回は この一羽(一匹?)にしか 会えませんでした。




やはり 赤い色が 入っていませんね。



アイスラッガー状態 ↓




↓ 大戦中の戦闘機のように見えます。



鳩に驚き 飛ぶ。




また 飛んで 着地地点を探す。





平気なのだろうか? コンクリートドリンク。。。




やっぱり 赤い色が 無いですね。




レイトンハウスカラー🦋 




当時 服を売ってましたね。

袖 通した事も 眼球に入れたことも無いです💦

あ… 飛んだ。







ん? 背後に 視線を感じる…



あ… 



冷たくって 気持ち良い…
そう見えます。




ん? 夫婦? 

じゃ 混浴? 

さて アオスジは このくらいにしませう。

また 会える気がします。

↓ この日の タマゾンは増水気味であった。




このあと 丘陵に向かった。

丘陵は もっと強風で 黒い大きな蝶には
三度くらい 会えたが とてもではないが
撮れなかった。


↓ ヤマユリ。





↓ 強風で 曇天。 この一枚を残すのが大変だった。





日陰の紫陽花は まだ 元気だった。




野外晴天だったら ありえない数値で撮った ↓





いま 日記を書きつつ 2018年のBabymetalを
見て 聴いるのですが、
2018年の変則…とも感じる メンバー編成が
とてもイイですね。
事務所の苦慮というか 練りに練った構成だと感じます。

で… 2019年になると 以前の編成(構成?)に戻り
は? … と我が目を疑った デーブーメタルが入って…

女の子ですからね 好きで デーブーになったハズもなく‥‥

なので 余計2018年の Akatsuki が 印象に残る。

2021年も デーブーメタルは 残るのかな? 

今回もノートリで 撮影後の明るさ変更も 未実行。

Posted at 2020/07/05 00:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | D500 | 日記
2020年07月03日 イイね!

究極の 美食なのか? 閲覧は非推奨🦋 

 さて 本日も 特にクルマのネタは無く。。。

いつもの様に お買物で少し乗った程度で…

あ… そういえば F1 の予選が 始まったとか
始まらないとか・・・・

個人的に注目している ドライバーは 
ベッテルである。
シーズンが始まって もう来季は今のチームから
離れると 確定している ドライバーが 
どの程度やれるのかと…

元F1のボスは 1年休んでは? 
なんて 寝言を言っているが 
1年休んだら 彼の場合 座るシートがあるのか? 

私は ベッテルの全盛期を知らないので
氏に対し 少々 辛口である。 



さて タイトルだが 
やはり 🦋は 悪食である。




123氏に 石の裏側に滞在する生物の添付に対し
プチ苦言を 述べておきながら 
UPするのが 心苦しいのだが 
やはり 🦋は 悪食のようだ。 





というか ↑ って 蝶という部類に 入るのかな?


このセセリ(かな?) 撮影中 離陸したのだが
戻ってきた(;^_^A




いや~ 思いっきり やってますね😓

人生色々 好みも色々… なのかも?

では 思う一枚。



アオスジアゲハだと 羽を震わせたり 
羽を広げたり 時々 方向転換をするのだが
コレは 動かない (・_・;) 



撮影している自分が 位置を変更すればよいのだが
動くと 逃げる場合がありますからね。

 ↑ 撮影は 先週である。 

早くも ネタが切れたので この時 撮影した
画像を添付します。





 ↑このトンボが出始めました。
  というか 暗いですね (^▽^;) 




↑この後 強い風が吹き 焦っている様子だった💦


↓ コレも美食家かのかも? 



再放送していた アシガールが終わってしまった。

民放でも 放送出来る内容で 
制作できる内容だったと思う。

とても 面白い作品だった。 



人気急落して はや… 何年だろうか?
あの 放送局(ハチ)は‥‥

アシガールに見習う事が 多かったのでは?
関西のお笑いの会社とか 
使わなくっても 番組って 作れるんですよ。
合戦の場面は 『どんぐり』に例えても 
なんとか なるんですよ。 


この花たちは 終わりゆく放送局に送ります。







光源氏くんもアシガールも終わってしまった。
これから ナニを楽しみに…
‥‥ ん‥‥ っと‥‥

ダイス船長だな 🚢 


Posted at 2020/07/03 23:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | D500 | 日記

プロフィール

「なんとか生きてます。 http://cvw.jp/b/890425/48520749/
何シテル?   07/03 02:23
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 3 4
567891011
121314151617 18
19 2021 2223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation