昨日は強風 今日は降雨。
あまり 楽しめなかった黄金週間が終わろうとしている。
でも 降雨なので 閉じこもり
ゆっくりは 出来てますが...。
それはそうと...
数日前 自転車暴走おじいちゃんを見た。
自転車は 競輪で使っているような形状。
その 走りっぷりは 譲り合い、歩行者優先を
完全に忘れているように見えた。
貴兄のような 非紳士的行為が ヘルメット装着の義務化を
創出したように 思えた。
年齢相応の 走り・・・があると思うのだが...
昨日は 逆走おじいちゃんに遭遇。
あのですね、
路上の青い印は 伊達じゃございません。
被害者のような表情を浮かべていたが
被害者は 私です😅
ちなみに 私は視力減退が原因で
自転車で ゆっくりとしか 走れなくなった💦
この日記を 書きながら 巨人軍の3連敗を耳にした。
いつも書いているが 采配以前の問題である。
あのチームに3連敗して ドコに勝つのでしょう?
ダーナカ選手は 肉離れか…
完治まで 30日くらい・・・
調子戻すのは 梅雨明けころかな…
お大事に...
調子の悪かった 若くして2200本以上の安打を打っている
ショートの選手だが なんとか 打つようになってきましたね。
老け込む年齢ではありません。
期待しています。
200cm の選手も 期待しているのですが
スイングが 優しいですね。
アウトカウントの間違え...
コントじゃないので そういう 笑いは 不要です。
それより 苦笑するくらい 打ってください。
期待しています。
MLB を 午前中 見ていたのだが
凡退が続き 見るのを止めてしまった。
凡退が続いているのは 本人の調子ではなく
今季 苦手としているコースが敵に見えてきたのだろうか?
このままでは シーズン終了までに
40本以上 打てないのでは?
ボストンの選手。
打ってますね🌋
今日は お疲れ休みだったようですが
本人が 休みたい・・・とは 言わないでしょうから
チームの 配慮か?
全盛期は短いのです。
休ませる必要あったのかな?
先発から 中継ぎ そして 見慣れた風景に...
酷評ですね... 💀
極論ですが 獲得が 間違っていたのでは?
2A 行き・・・ という 文面を見ましたが
そんな 予感がします。
ひとり外すと 球団は獲得にちゅうちょします。
貴兄だけの 問題ではないので 次があるとは
思えないのですが 次回に期待します。
獲物を 確保したようです ↑
190勝利。
派手なユニフォームで 活躍してましたね。
中継が 見たかったですね。
SB から NYM へ...
抑えてましたね。
そして 今回も 思いました。
5年 行くのが 遅かったのでは?
獲物は 丸められているようです ↑
NBA
BSで 中継ありませんね。
あのチームで あの活躍は 凄いと 思うのですが...
あのチームには 凄い選手がいるのですが
ヒゲがね・・・
あと 身体が ゴツすぎますね💦
↑ 悪食 実行中💦
蝶は 悪食です(偏食?
鬼滅・・・
放送しているんですね。
絵は きれいですね。
水星ガソダム...
待っているのですが シャワー室が 壊れません。
スプラッタ... より お色気を 希望します。
寮でしょ?
覗き見てしまったり シャワーが壊れたりしても
不思議ではありません。
グロ・・・より エロを 期待します。
あ・・・
寮では 混浴だった・・・が 良いですね💖
カリオスト〇...。
放映しているので 驚きました。
頼まれごとを 実行しつつ カーチェイスあたりから
見たのですが チラチラ見ながら
最後まで 見てしまった。
作中 スマホもタブレットも ドローンも
ノートPCも 出てきませんでした。
1978だったか?
1979の作品 だったでしょうか?
あの時代に戻りたいとは 思いませんが
私の視力は 2.0 でした😅
今季 お初 ↑
秋か 真夏 ↑ という イメージだが
初夏にも 会えた。
寄ると 逃げるので 寄れなかった。
JW 4
ラーメンとモーターサイクルが好きな俳優さんの映画。
ん・・・
真田広之さんの娘さん役の衣装がね...
防弾なら ともかく その衣装で 撃たれちゃうって...
¥2000ではなく ¥1000 かな?
SISU
JWの監督さんが 撮ったようだけど
大戦中の銃だって 威力は凄いのです。
面白かったのですが ¥2000 ではなく
¥1000 かな?
手順書とか 仕様書とか 始末書を多々書くと
理屈っぽくなりますね💦
皆さまは 映画を もっと 楽しめると 思います🎦🎥
エゲレス王
王冠は重そうで 嫌がっているように 見えたのは
私 だけでしょうか?
夫人も めんどくさ・・・って 顔にでていたような?
儀式を少し見ましたが 周囲は懸命でしたね。
強風だったので ↑ このタイミングを
待つのが 大変で...
周囲には 同種が 3匹くらい 飛んでいて
時々 4匹で 大空中戦を展開していた😅
ホントに 蝶は 交戦的である。
さて 添付画像は 6日に撮影した。
日射しは あったが 風が強く 困った。
だが 昆虫は たくさん 発生していて
今季 初 を いくつか 見ることが出来た。
今年は 雑草の刈り取りと
蝶の 発生時期が 合わなくて
アオスジアゲハが 全く 撮れていない。
この日 数匹 見たのだが 全て 飛び去ってしまった。
都内および 神奈川では ナラ枯れ・・・が
多発しており 太い広葉樹が いっぱい 枯れている。
なので 撮影していて ボキボキ・・・と
不気味な音を響かせ 樹が 折れて 落下する。
生きていて 自然界の樹木が 音をたて
折れる場面に遭遇するって
あるか ないか だと思うのだが
何度も 遭遇する(ビックリ
害虫が 原因のようだが なんとか ならないのかな?
アブラムシ 発見(苦笑 ↓
薄暗く これ以上出なかった。。。
明日 明後日と また 我が保護者と共に
病院です。
Posted at 2023/05/07 18:43:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記