• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

午後から・・・

 今日 午前中は 病院。

我がキョーダインが 音信不通で 私が 保護者を

病院へ 送った。


再開発真っ最中の あの場所に 

我が保護者を降ろすのに 緊張を強いられた(ひぃ 


クルマ 止めた場所の すぐ近くに 

事故検証の チョーク跡があり すっごく複雑な気持ちになった。

治療&リハビリ後 少々 遠回りして 帰宅した。

たまには 違う風景を見てもらい 近所の様子を知ってもらいたかった。

が・・・

向かった方向も 工事してまして 

こっちは もっと道路がほじくり返されていて 

知らない道を走り 知っている道に出るのが 大変だった。


この街も 病院のある街も 

こんなに 街 破壊して どうなるの? 

こんな マニーあるなら 潜水艦造って欲しい。

私は あのゴチャゴチャした街が 大好きだったのに。。。





ほいで・・・

午後から 撮影に行けた。

ボデーの設定を 確認した。





現像パラメーターが adobe RBG になっていた💦

それで コントラストが あの濃さだったのかも?

なので 現像パラメーターを メーカーの標準に戻した。

だが WBを ケルビンから AWBに 戻すのを忘れてしまった😓






でもって 今回も 撮影地は あの 団地・・・

リクエストをもらった・・・といのもあるが

私は 団地が気に入っている。





ショッカー、電線マン、伊東四朗さん、

団地ごと 消えて 荒野に団地が 現れる・・・

酔ったパパが 深夜に帰宅すると 

愛妻は ダレ?・・・と 知らんぷり・・・

そして 電話ボックスから電話すると 宇宙人が現れ・・・







とにかく こういった 団地(集合住宅というのかも?)には

様々な 夢があるのだ(力説






団地へのあこがれは さておき、

今回の画像も やはり 角のケラレが出てしまった。







安っぽい 昔のレンズ使っているから・・・と 解釈しているのだが

ケルビン設定だから 出るのだろうか?






2月になったら また 撮影しようと 思っているので 

その時は ケルビンから AWBにして 撮影する。







この日 幸運にも お子様が この塔の周辺に不在であった。

庭師のようなヒトは いたが 会釈して 撮影の了解を得た。

会釈なんぞ 無料である🌋






この塔は いつも書いているが 古い。

いつ 壊されても おかしくないので 

今後も撮る。
















この リス?たちも 50年以上 ここで 

こうしているのであろうか? 












この風景 ↑ も いつまで ココにあるか 分からない。

開発の魔の手は 伸びているのだ。









さういえば ここ最近 EOSばかり使っているが

古い CMOSは 色合いが なんとなく CCDっぽくて 

気に入っている。






画像左に自転車が 写っているが 無音で寄ってきた

女の子が いきなり 通過して 驚いた。


さて 移動します。






こういうのが たまらなく 哀愁なのである ↓

イロハニホヘト・・・ 表示なのである。


ここは ロの9 なのである。








ピントは 相も変わらず シングルにしてあり 

しかも 真ん中に 固定している。






トントントントン 2トン・・・

最近 CM見ないような?

あ・・・ 書いていて 思いだした。

なんか やってしまったようですね🚛 🚚 





ベルト返上。

なんと なんと なんと 早くも 返上ですか🌋🌋🌋

ですが スーパーバンタム級の選手らは 

座間のチャンピオンを 舐めているようなのが 多いので

楽しみですね。






だが わずか 3~4キロ 重量が増しただけで

Sバンタムの選手は とても マッチョに見えた。

ちょっと 心配である。






どうする家康・・・

見てます。

武具・刀・・・ 

マニー使ってます。 







大奥・・・

火曜の10時からじゃ もったいないですね。

面白いです。





畑の中の電波塔 ↑ 


寒いし 疲れたので 帰ります。





思うような ↑ 色が 出ませんでした。

やはり AWBが 必要ですね 📸 


明日も病院です。

明日は もうひとり 乗せていきます。

責任 重大です😓



ヤホーニュース見たら トラウマアニメが出てた😓

あれは 入っているだろうな…

やはり 入っていた💦 

今見ると 作画が粗いが この結末って 

今の時代 この企画が 通るのかな? ↓ 





↑ これは マイルド編集。 もっともっと 凄惨な場面がある。

見ていないヒトは 見ないほうが・・・ 
















再生回数 85回 ↑ 

そのうち 50回は 私 かも?🦆






再生回数 62回 ↑ 

そのうち 30回は 私かも? 🦆 




Posted at 2023/01/23 01:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | EOS | 趣味
2023年01月08日 イイね!

好天🌅

 さてさてさて この日 午後から 自由行動が可能となった。

身内というのは ありがたい(感謝

だが  雑煮が食べたいと 午前中は 

お雑煮を 作った😓





さて 今回は いつもとは 違う方向に 向かった。

移動手段は クルマではなく 

お買い物自転車である(苦笑

良い 運動なのである。。。






向かう途中 懐かしい撮影機材の 練習も実行。

コンパクトフラッシュとSDの2スロットルなのだが

どちらかが 入っていれば 撮影は出来る。





ソレは 便利なのだが 初代と Mark2とでは

画素数が 50%増しになっており 

ボデーの設定が 思うようにならない。





なれれば なんとかなるかな…とは 思っているが 

初代とは 大きく違う・・・と感じている。





強い日射しだと ケラレ気味なので 
レンズフィルターも 近年に発売されたモノに 交換した。





コントラストも思っている以上に強く出るので 

webで 取説を 見なくては

ならないのかも?

※普段 滅多に取説は 見ない。。。






この工事現場や 各地で発生している 

駅の再開発を見ていると 

ドレか 一時停止すると 国防費も・・・

なんて 安易な 発想だろうか?





だいたい 駅周辺の再開発って 必要だったのかな?

街の景観を 壊すだけだったのでは? 





ウの大統領はが 招待って・・・

脚も 食も 日本 持ちでしょ?

招待は 米国からの 圧 かな? 





少子化問題・・・

あるには あるけど 減るのが やや 止まるだけで 

私の発想では 増えないな。。。











こんなに コントラストが強い画像を ↑ 
出したつもりは無いのだが。。。


あまりに 影の部分が 黒いと 修正も不可能である。

RAW ? 

ソレは 面倒😓





水星ガンダム...。

第一部が 終わったようですね。

アレを 17:00に放送しましたか・・・

春から 第二部をやるようですが 楽しみですね。

※タイツではなく 是非 シャワー室の故障が見たいですね。





都内某所の ↑ 大根畑。





タヌキ防止か? 盗難防止か? 





このあたりは 土が黒い。

貴重な土 らしいが 撮影には 不向きだ。


にしても このボデーは 難しい。

黄色い画像こそ 出さないが 真っ黒コントラストには

困ったな。











高速道路より 潜水艦造って欲しいな。。。


明日は 保護者を 病院に送ります。 















Posted at 2023/01/10 01:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS | 日記
2023年01月04日 イイね!

🎍謹賀新年🎍

新年おめでとうございます🗻🌅🎍

本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。

昨年は多くのことでご迷惑をおかけし大変お世話になりました。

今年も変わりなく言いたい放題だと容易に推測できますが

変わらず お付き合いをお願い致します。


alt





さて 新年早々 右肩の裏側というか 背筋を痛めました。

原因は 老化・・・だと 思います😓

立っても 横になっても 寝ても鈍痛が続き 

市販薬を飲み 効果はあったのですが あまり飲みすぎても・・・




alt




という事で 若干 現在も 鈍痛と引きつりのような症状が続いてます。

なので いつも撮っている 新年の様子は 全く撮ってません💀



alt



 とにかく 気に入っている ↑ 被写体💗 




大晦日ですが ボクシングを見ないで 

お雑煮の準備とかやってまして 

夕方 スーパーマーケットの割引き戦線に参加したものの、

黒豆の煮物と 鶏のから揚げくらいしか 手に入らず 

参戦時間を悔やんだ。

もっと 早く参戦するべきであった(不覚


alt





TVでは 年忘れにっぽんの・・・を 見てました。

で・・・

ここ10年くらい 言ってますが 年忘れにっぽんの歌...を 

紅白と 勘違いしてました💗💗💗

皆さん クチパクではなく ホントに歌っているようで 

声がでていない 歌手がいっぱいいました。

でも 現在の ありのままを見せてもらい 感激しました。


alt



元旦は・・・ お雑煮 作って 食べて 

午後 背中というか 

肩の裏側というか 首筋から 肩まで 痛くしてしまい、

身体が思うようにならず 悶絶。。。 


alt




相棒は 脚本が・・・ なんて 文句を言いつつ・・・ 

それっきり 記憶が無く・・・



alt




2日は 駅伝見ながら お雑煮食べて・・・

それっきり 記憶が 無くて・・・ 



alt



3日も お雑煮食べて 駅伝見て 

こってりした味が・・・と 保護者に言われたので 

カレーを作って(作り過ぎた。。。


それっきり 記憶が 無く...


alt





冬瓜の 畑 ↑ 毎年 放置している💦



alt




4日は 朝から 出汁とって お雑煮食べて・・・

身体の痛い部分が 後頭部と 肘になってきまして…

あとは 今まで撮った 画像の確認と 廃棄を行っていた。



alt





身体の調子が悪い時 無理してもね...。

6日 保護者を 病院に連れて行く 都合もありますし...


alt




にしても...

こんなに 寒い お正月は 久々です。

老いた身体には 効きます。。。



alt




さういえば・・・

ボクシングではない 怪物が なんか あったようですね。

言ってくれれば 業者さん 紹介したのに。。。


alt




やっぱり 50mm は ↑ 狭い。。。



alt







alt





alt

































Posted at 2023/01/05 01:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月25日 イイね!

気のせいか 寒いですね🥶

さてさて 本日は食料品の 調達日。

寒いけど 午前中に出発。

いくつか 直売所を回って 里芋とかキャベツ、
サツマイモを入手。

直売のキャベツは ホントに美味である。





クリスマスの数日前 鶏肉が 一羽 まんまで売っていたので 

二羽 購入して ニンジンとか 大根と共に 

二重構造の 非圧力釜で じっくりと 火を通した。 





だが 私が 食べる前に 

我がキョーダインに 食べられてしまった。

感想を聞くと 「だべられた」 だそうだ😅






茶色い ザラメと共に煮た 渾身の作品だったのだが・・・

もう一羽 鶏肉があったので 

皮とか 余計な部分を取り除いた。

クビの無い 皮も無い姿を見たら 可愛そうになってきた😢




最初に 使った鶏肉も 皮を省いたりしたのだが 

あの姿は 可哀想だったな🐓 

大根も ニンジンも食べられてしまったので 

冷蔵庫にあった 厚揚げとか 里芋でも硬い部分である

やつがしら・・・と呼称される 部分や 竹輪を投入した。







しょう油やザラメも追加した。

出来上がったが ナニ料理か 分からなくなってきた😓







鶏肉がポロポロになってしまい 肉っぽくなくなったので 

さっき 豚肉を投入した。

ますます なに料理なのか 分からなくなってきた。。。





大根は お米のとぎ汁で 煮た。

グラグラ煮ないで ゆっくりと 煮た。





二羽のダシが出ている スープで煮たので 

今年いっぱいは あの煮物を 食べていると思う😅





さて 本日(25日)も 我がキョーダインが来てくれたので 

午後から 撮影に行くことが出来た。

向かった先は いつもの団地と キタロー。





団地は 撮れたが キタローは 陰になり 

ぬらりひょん先生の場所には わかい夫婦が 

吸盤でもあるかのように がっちりと座っており

全く撮影できなかった。








ここの公園で 危ない行為を見た。

減速せず 公園に突っ込んできて もう一つの 出口から 

出る・・・という なんとも 理解不能な 行為だ。






ソレを やっていいか 悪いかが 分かる 年齢の

男子が やっていたので 尚更 驚いた。



この公園は 幼児が うようよしている。

幼児に ぶつかったら 人生がゆがむことにもなりかねない。

悪いこと 言わないから あの公園に 自転車で突撃なんて 

アレで 終わりにしたほうが良い。






今回の機材は 先日 入手した 古い機材。

レンズは フィルム時代の 24mm 。

発売時期は 90年代かも? 






この日 公園は 見たことが無いくらい 空いていた。

でも まさか ぬらりひょん先生が 撮れないとは...。







さて キタローの次は 近くの駅に 遠征。






とにかく 撮った。








風が 冷たかった。




しまった ↑ ななめった😓










この小さな ↓ 踏切に BMWのX7が通過して 驚いた。

この狭い道を 何故?

もっと 広い道 じゃダメなの?





あの大きいクルマだと我が近所は無理ですね。











アレ ダメ コレ ダメ・・・

東京は肩が凝ります。

疲れるから 来ないほうが 良いですね。















都内は 注意の看板ばかりだ。。。








看板が 減ってきたので 戻ります。














登るヒトは 皆無だと思いますよ。













むむ ↓ 





たしか 下石原という地名もあったような?




















我が地元より ↑ 安いかも?













地図ですが ↑ 古文書になっている。。。













この ↑ 地図で 分かるのかな?



















あ・・・ この日 スマホ 拾った。

たぶん アイホン。 






電源入ったし 自転車で踏まれた痕跡もあった💦

落としたばかり・・・と 感じた。

ロックされていたから どうすることもできなかった。 

コーバンに 持って行った。





無事 戻ったかな?














明日も 病院です。

あの 再開発中の無法地帯が 怖い。。。。





















Posted at 2022/12/26 01:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | EOS | 日記
2022年12月18日 イイね!

冷えますね...。

かれこれ 3年くらい前からでしょうか・・・
12月が一番 寒く感じるようになったのは。。。
そして いつからか 暖冬 という言葉を耳にしなくなった。
聴力が落ちて 暖冬という言葉が 聴こえないのかもしれないが、
令和になりちゃんと 冬がやってくるようになったと 
感じている。









1970年代の ↑ ドラマの撮影地。

ウルトラマン・レオも デストロンも 時代劇も 
皆さん 撮影しています。 







さて もう 先週になりますが 
私も ボクシングを見ました。

第一印象は 挑戦者は体幹というのかな?
身体がしっかりしているように 見えた。

だが 勝てない相手ではないように見えた。 






でも 見ていると いつの間にか 3ランドになり、
5ラウンドになり 7ラウンドになり・・・

畠山元チャンプや渡嘉敷元チャンプたちの解説も
面白くなり 「まさか 判定?」という声も聞こえてきた。






だが やはり やってくれました。
11ラウンド ほぼ ずっと 打たれてましたが 
崩れるように 挑戦者が 倒れた。

倒れたが ああも 打たれているのを見ていると
見ている 私も 打たれたような気分になり、
お腹が 痛くなってきた🥊 






色々と 挑戦者は言われてましたが 
あれでは 所属ジムの評判も落ちるし 
身体へのダメージも 相当なハズ・・・






良いパンチ持っているようだったので 
打ち合って 散ったほうが・・・





次は階級上げて 試合するようなので 楽しみですね。







ほいで・・・

あの 亀・・・ なんとかという ご一家の選手が
あーだ こーだと言っているようですが 
勝てるとでも 思っているのでしょうか?







もし 思っているなら 一度 診てもらったほうが・・・





アニキ・・・

体調が 思わしくない・・・そういう報道は見ましたが
まさか… アニキが・・・
今でも 信じられません。











C-C-B

な・・・ なんとなんと・・・あの 彼が・・・

彼らが ベストテン番組に出ている時 
私は 既に そういった番組は 見なくなっていたのですが
Romanticが止まらない は 知っていました。






踏むと ↑  ケムール人に捕まると思い 避けた😅






M-1

見ません。







実際に やらかすヒトのほうが はるかに 笑えます。

今年 一番笑ったのは 食品関連の有料講義で 
やらかした ヒトですね。
あの 発想は 凄いですよ。













ここに ↑ 触れると 知らない場所に
転送されます(ウソ 






鎌倉殿の・・・

終わってしまった。

1話から見て 最終回まで見た 大河は 久しぶりです。

来週は 放送が無いなんて 受け入れがたいです。








撮影機材。

機材を1台 追加しました。
古い機材です。
でも 設定メチャメチャで コレ 仕入れてから調べた? 
そう 言いたい。









汚れ落としたり 通電の確認だったら 
私でも 出来ます📸









こういった 古い機材が 入るから 行くけど
可能なら 縁切りしたいと 思った。 






通っている農産品直売所。

京都のニンジンだろうか?
売っていたので 購入。
美味だった。





でも・・・ もう 売り切れてしまった。
キャベツも 里芋も ジャガイモも 今季は
終わってしまった。
美味だったのに。。。






我が兄弟。

また 私が作った 里芋の煮っころがしを 目当てに襲来。
食べるだけ 食べて 帰ったようだ。
今季 あの販売所の 里芋は 販売が終わったので 
手に入らないと いうのに…(憤激 
掃除くらいしてほしかった。






明日は また 我が保護者の通院日である。

あの 再開発中の 街に行くかと思うと 頭が痛い。






画像は 新規に導入した古いボデーと
フィルム時代の 20mmを 合わせてみた。
画像の四隅に ケラレが 見える。





でも 悪くは無い・・・と思う。















Posted at 2022/12/19 01:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation