
みなさん こんにちは^^
AMEYAROUです。
前回ブログで更新した、
エスカレード 2002年 キーレス
↓
エスカレード 2008年 コンバージョン!!
こちらの登録をしました^^
なにやら忙しくて、やっと・・・。
で、結果から言いますと、
登録完了!!
しかし、ちょっと問題が。。
その問題とは?
・・・・。
少し触れただけで、ロック&アンロックが動いてしまうのです。。。
08y以降のキーレスは、ボタンを押し込んだら、
「カチっ」っという音がしたときに、ロック&アンロックが作動します。
実際、「カチッ」とは言うのですが、その前に作動してしまいます・・。
「これは納得がいかない!!」
っと言う事で、
やり直し!!
まずはそれぞれのキーレスの解析から。
文字で説明すると、伝えにくいので、
図示説明(笑)
まずは2008yのキーレスから。
2008yのキーレスは、上の図の様に 通常の位置では接点を繋げる部分が、浮いていますが、
ボタンを押すと平らになり、プラスとマイナスが繋がります。
ちなみに 半円の部分が、平らになる時に、「カチっ」って音がします。
上から見ると、
こんな感じです。
では、2002yのキーレスは、
こんな感じです。
通常は、接点には黒い部分が触れていない状態で、ボタンを押すと接点が繋がり、電流が流れます。
接点の形状は、
こんな感じに形状が異なります。
では今の状況で、なぜちょっとボタンを押すだけでスイッチが作動するのかと言いますと、
ボタンをちょっと下げただけで、半円から平らになる前に、接点が繋がってしまうんです。
なので、これをちょっと改良。
半円の状態では、テープなどで絶縁して、ボタンを押した時だけ接点が繋がるように改良します。
そうする事によって、カチッと音がしてからスイッチが作動するようになる予定。
はい。
皆さん分かりましたか?
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
やっぱり、分かりにくいっすね(爆)
とりあえず、ボタンを最後まで押して、カチッと音がした時に作動させるには、何かしらしなければ行けないと言う事で(笑)
で、
基盤と同じサイズに、半透明のフィルムを貼り、接点のあたる部分に穴を開けます。
※写真撮り忘れ(爆)
↑
この黒い丸のボタンの淵だけ残るように穴を開けます。
これで無事にボタンも「カチっ」っと音がしてから、ロック&アンロックが作動するようになりました^^
めでたし めでたし^^
そういえば、色々あって MYエスカは工場に出しっぱなしでしたが、あとで取りに行ってきます^^
どんな感じになってるかなぁ~^^
また詳細はブログにて^^v
ブログ一覧 |
エスカレード | クルマ
Posted at
2012/06/27 14:53:00