• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりぱんのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

次の車決まりました。

次の車決まりました。昨日の話ですが、次の車決まりました!車乗り換えます。
トヨタラクティスです!初の新車(*^_^*)
デザインと室内の広さと維持費が決め手となりました。本音は乗り換えるのならMTのヴィッツRSが良かったのですが、決定権は母親にあったので。
最初はGグレードを薦められましたが、価格差、装備内容を検討して一番上のSに決めました。

乗り換える理由としては親父がハイエースレジアスのたび重なる修理費に維持しきれずに手放してしまって家族用の車が無くなってしまったためです。家族にワークスはかなり窮屈です。。。

下取り頑張ってもらいました。値引きも頑張ってもらいました。

7年間でワークスを2台乗り継いできました。まだまだ乗れる車なので手放してしまうのがかなり惜しい気もしますが、これにて降りることになりました。
納車の間までよろしくワークス(゚ー゚)ノ





あと決算セールだったので景品がもらえるということで、GT5&PS3、22型液晶テレビ、自動掃除機ルンバ、auスマートフォン、空気清浄加湿器の中からルンバを選びました!母が大喜びでした(^v^)
Posted at 2011/03/27 11:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

Dラーに行ってきました。

Dラーに行ってきました。次の車を探しにDラーに行ってきました!

候補としてはご覧の車種(゚ー゚)ノ

まずはトヨペット店で新型ラクティスとプリウスを見てきました。親の要望としては、燃費が良くて、ゆったり座れて、税金などの維持費がかからない車がいいそうで、試乗もしたラクティスが好印象(^v^)
プリウスは背が低いせいか圧迫感があり、あまり広く感じない、値段が高いので除外。
燃費はかなりいいけどそんなに乗らないだろうし。
親から乗り心地の悪評高いワークスですが、一応下取り見積もりに出したら158330円でした。う~む。。。
正直手放したくないな…('A`)

続くネッツ店ではヴィッツとラウムを見てきました。
ラウムとヴィッツ両方ともかなり好印象でしたがラウムは意外にも重量税や取得税がかなり高いため除外。新型ヴィッツが思いのほか広くて値段も安く維持費等を考えたらダントツなんですが安っぽい作り(前モデルのインパネより大分マシになったけど)に自分にとっちゃどうも受け入れがたい(-_-;)
RSの5MTなら考えるけど結構高いし乗り心地も悪いって言われそう…
値引きも出始めであまり無いしヴィッツに二百数十万も出す気にならんしな…

事実上ラクティスとヴィッツの2台に絞られそうです。今日決める予定でしたが来週に決めることになりました。ワークス手放せと強く言われてるんだけどどないしょかね(-_-;)
Posted at 2011/03/21 16:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

湯布院に行ってきました♪

湯布院に行ってきました♪

昨日から1泊で湯布院にツーリングに行ってきました!

参加台数は、CB1300SF、X-4、XJR1300、W650、V-MAX、SR400、CB400SF(自分)の計7台。

湯布院に向かう途中一部区間に広域農道?があるのですが大型はみんな速い早い!自分もコーナー付いていくのでやっとで、立ち上がりの加速じゃ相手になりません…(゚д゚;) TLなら付いていけるけど前傾姿勢がきついのョ
SR400の人は置いてけぼりでした。

貸別荘についたら温泉入り放題!&バーベキュー!自分が沖縄で買ってきた泡盛1升があっという間に空っぽ(笑)

朝になるとみんな二日酔い(^^;)

帰りは高速に乗って料金所を過ぎたあたりでX-4乗りの人が転倒!幸い怪我は軽くすりむいた程度でしたがバイクはカウル破損、エンジンガード、フロントフォークとハンドル曲がり(゚д゚;)
最寄のサービスエリアまで応急処置して雨の中帰宅!その後昼寝!(^o^)/

そういえば明日、親父がハイエースレジアスを売ってしまったので次の車を探しにDラーに行ってきます(^o^)/
ネッツ店とトヨペット店に行ってくるです!車は…明日決めます('_')

Posted at 2011/03/20 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

ねむれません…

12時あたりからニュースから原発の情報が消えた…2号機完全露出して3.000μSv/h超記録の報道の後ピタリと消えた…(゚д゚;)これって情報統制?不安で全く眠れません…
茨城で放射線量167μSv/hを記録したなんて書き込みもあるし

妹が東京にいるので心配で一刻も速く帰ってこいと言いました。

2ちゃんねるで天皇陛下が京都に避難していると書き込みがあるんですが本当なのでしょうか?

とりあえず福岡なら大丈夫かもしれません。

アメリカ・ロシアの放射線に対する警戒心の高さ
12時最後の東電の会見の尋常じゃない慌てっぷりを見てると

もうどこからどこまでが本当なのか不安でなりません…

とにかく妹や親戚、東京にいる友人、原発近隣に住んでいる方には一刻も早く避難してほしい…
Posted at 2011/03/15 03:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

バイク屋巡り(^o^)/

バイク屋巡り(^o^)/今日は友達が2輪のAT限定解除したので

今のっているビッグスクのフェイズから乗り換えたいということでバイク屋巡りしてきました。

まだ買って間もないのにもったいないな~、と思いながらバイク屋を転々と7件ほど回ってきました
疲れた(-_-;)

候補としてはCB400かGSR400かグラディウス400のいづれかでしたがどこのバイク屋を回ってもCB400ばかりなので…予算の上限もあり、いつの間にかCB400に絞られました。

下取りについて聞いてたけどフェイズの下取り価格って安いんだな~
出たばっかなのにもう下取り底値が20マンらしい…いくらなんでも安すぎだろ
一部のバイク屋では下取りを断られました。ビックスクは売れないんだってさ。

最後の7軒目でいい出物があったのでほぼそれに決まりました。
CB400SBのRevoです!写真は同型のやつです。うちのと交換してちょщ(゚ロ゚щ)

そうそう、途中でワークスが一時的に重ステになったんですよ!こっちのほうがレーシーでイイ!と思ってたんですけど駐車のときすごい重くて大変でした。やっぱヤダ(-_-;)
エンジン始動を繰り返したらそれっきりで治ったけど。ハンドル回してるときに前からブオンブオン鳴ってたのはやっぱパワステモータの寿命なのかな…
あと、タイヤもズルズル、、、雨の中何回滑ったことか('A`;)
Posted at 2011/03/06 23:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ZX-14R 車種専用エンジンプロテクター 【ZX-14R('12-'13)】 79939 http://minkara.carview.co.jp/userid/890790/car/1842189/8892116/parts.aspx
何シテル?   12/17 23:38
もりぱんです!以前も登録してたんですが手違いで消してしまいました ほそぼそやっていますが 宜しくお願いします(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デイトナ(DAYTONA) 車種専用エンジンプロテクター 【ZX-14R('12-'13)】 79939 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 00:25:09
ハリケーン フェンダーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 22:32:19
蝦夷森人さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 06:56:25

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
色は紺色にしました❗2018年3月25日に無事納車しました‼️280馬力の初のハイパワー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
TREK7.5FX クロスバイク お友達のふちなしメガネさんから格安で譲っていただきま ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZX-14R SE ABS 追突され全損になったZZR1400の保険金と追い金で購入。2 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
新型隼への乗り換えです。14Rは手放すことにしました。現在納車待ちです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation