• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりぱんのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

次のバイク契約してきました。

次のバイク契約してきました。次のバイク契約してきました!
やはりバイク2台所有というのはコンディション維持はやっぱ無理(-_-;)
CBは一度バッテリー駄目にしちゃったし駐輪場が狭いため乗るためにいちいち2台とも出し入れしないといけないので
とくに冬はおっくうだ
任意保険もキツイ、しかも来年は2台とも車検ときたもんだ…
どうしよ(´・ω・`)ショボーン
やっぱ一台で十分だ。
購入に至ってはCBRなどのスーパースポーツやバンディット・VFR・CB1300STなどのツアラーなども検討した結果
カワサキZZR1400になりました!スズキ隼の対抗馬!
来年新型が出ますがお高いのでとても買えません…
フルパワーの直4SSも欲しかったけどTLで経験した前傾姿勢のきつさは腰痛肩こり症の自分にとってはこりごりです('A`;)

こいつにまたがってみたけどTLに比べ足つきもよく姿勢も楽です。
車体260kgに200馬力なので加速も半端ないでしょう…F1に匹敵するほどのパワーウェイトレシオです。
これってあわわキロもでちゃうのかな…そんな腕も度胸もないですが。
DSC_0204
DSC_0204 posted by (C)もりぱん
納車が楽しみ!


下取りに預けていたCBを見たお客さんが「これむちゃくちゃかっけ~!」って言ったのを見て思わずにんまりしちゃった(笑)
磨いて赤男爵福岡西で売りに出すそうです。
なぜか乗ってきたバイクは全て赤ですがたまたまですョ(^^;)

Posted at 2011/10/27 01:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

ツーリングに行ってきた

ツーリングに行ってきた昨日の話ですが…
友人がVFR1200F(DCTじゃないほう)に買い換えたので納車記念も兼ねて
今回も阿蘇へツーリングに行ってまいりました! 今年で何回目だ(笑)
代車がCBR250Rだったのでちょこっと乗せてもらいました!VFR1200をそんままちっちゃくしたようなデザインです。
20101027a
単気筒の割に最初の加速はなかなかのものですが、80km/hにさしかかるとやはり苦しいです。ライポジはややアップハンドルで先代とは違いツーリングユースを意識した作り。 非常に乗りやすかったw
んでホンダドリームへ行ってVFRを納車後そのまま待ち合わせ場所でトゥオーノ1000乗りの方と合流。
VFR…カッコヨス(*´艸`*)
DSC_0164
DSC_0165
メーターカッコイイ!ヽ(・∀・)ノ シフトインジケータも付いて便利!
DSC_0166
勿論ガッツリ試乗させてもらいました(笑)
トルクがあってすんごい速くて静かで乗りやすかった!静かすぎてV4サウンドを堪能できなかったけど。最近の排ガス規制は厳しいですね…
1速はちょっとクロスしてましたが2速~4速がロングレンジなのであまりギヤチェンジを必要としません。楽です。楽だけど…
コーナーはちと苦しいです。低速で離される。。。ちょっと無理するとステップ擦る勢いでした。TLのほうが明らかに速い。
あとシャフトドライブなのでチェーンが無く洗車&メンテが楽そうw
トゥオーノ1000も乗りましたがハンドルが近すぎて扱いにくくてむちゃくちゃ怖かった!最後まで乗り方が分からない感じでした。ライポジは楽ですが。TLのほうがパワーあるかも。
DSC_0167
今日の大観峰も大盛況!いろんなバイクであふれかえってました
DSC_0168
DSC_0168 posted by (C)もりぱん
途中鯛生金山に寄って八女経由で何度か休憩しながら帰宅。前傾姿勢はかなりしんどいです。
DSC_0170
DSC_0170 posted by (C)もりぱん
最近TLの調子悪いです。4000回転以上でアクセル戻したらアフターファイアしてかなりパンパン言います。たぶんプラグでしょうか?


しかし、友達が買い換えるの見ててな~んか新しいバイク欲しくなってきました(´・ω・`)
最近は正直バイク2台も要らないって感じで2台下取りして1台にしようかと真剣に買い換えを考えている今日この頃です。。。下取りの価格にもよりますけどね!
Posted at 2011/09/24 19:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

増車!

増車!ラクティスのカラーサンプルミニカー1/30を○フオクでげっと♪
モチロンマイカーと同じ色のディープアメジストマイカメタリック(9AH)!

室内も作りこまれてて結構精巧にできています。
1/24じゃないのと、ハンドルが切れないのと、ディスクブレーキが再現されてないのが残念(-_-;)

トヨタ車はこの手のミニカーが沢山あるみたいです。欲しい人は探してみては?


Posted at 2011/09/02 00:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

阿蘇ドライブ☄

阿蘇ドライブ☄昨日は
病気がちの母がまだ元気なうちにということで妹も東京から帰ってきてたので
家族3人で阿蘇へ一泊してきました!
日田インターまで高速を使い阿蘇へ向かう途中で小国そば街道の千年家というところで腹ごしらえ
DSC_0132
DSC_0132 posted by (C)もりぱん
DSC_0130
DSC_0130 posted by (C)もりぱん
店の入り口は木に隠れててこじんまりとしてますが店内は広くてとても清潔感のある良い雰囲気でした(*^_^*)
DSC_0126
DSC_0126 posted by (C)もりぱん
眺めも結構イイ!(^o^)/
DSC_0129
DSC_0129 posted by (C)もりぱん
で自分は野菜天ぷらそばを注文!天ぷら撮り忘れた(^_^;)
DSC_0128
DSC_0128 posted by (C)もりぱん
天ぷらはつゆでなく岩塩?のようなものでいただきます。素材の味がしっかりしててこれで十分でした。
結構なお値段ですが、天ぷらもそばも絶品!でした(^o^)/
食後はそのまま南下し阿蘇方面へ
DSC_0138
DSC_0138 posted by (C)もりぱん
途中牛や馬も見てきました。人懐っこい奴はすぐ寄ってきます(笑)
DSC_0137
DSC_0137 posted by (C)もりぱん
DSC_0135
DSC_0135 posted by (C)もりぱん
そして母が中学の修学旅行以来行ってないという草千里へ
DSC_0139
DSC_0139 posted by (C)もりぱん
高校の頃合宿で寄って以来かな。。。ここには牛がいたような…ちょっかい出して追いかけられた記憶が(笑)
ここは10年に一度バイクの祭典があるそうです。日本中からバイクが集まります。
2年前にあったようですが当時は沖縄に住んでいたので行けなかった…次は8年後か。。。

やっぱ阿蘇はいつ行っても飽きない!平日の割に結構人が多かった。
そして近くのホテルに到着し土産も買って一泊。温泉にも浸かってきました(^v^)
翌日も天気は雨が降らなかったので大観峰へ
DSC_0144
DSC_0144 posted by (C)もりぱん
景色良すぎ
DSC_0146
DSC_0146 posted by (C)もりぱん
途中耶馬渓にも寄ってきました(写真撮り忘れた(-_-;))ここも良かった!秋になると一面紅葉ですごくきれいですよ!道の駅でまた土産や野菜果物買って帰宅。帰る頃にはラクティスのトランクには荷物満載状態!ワークスだとさすがにこんなに乗らなかったな。
今度は秋口にでも耶馬渓に寄ってみたいなと思います!
Posted at 2011/08/25 19:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

ラクティスでドライブ☄

ラクティスでドライブ☄最近ようやくオートクルーズの使い方が分かってきた もりぱんです(゚ー゚)ノ
今日は初めて長距離走ってきました(^o^)/
買った当初はあまり見掛けなかった新型ラクティスやトレジアも、最近はよく見掛けるようになってきました。今日だけで10台ぐらいすれ違ったかな?
やっぱ売れ筋はG(かX)グレードのようで、他のグレードはなかなか見掛けません。たまにレピスなどは見掛けますが…Sは皆無。。。やっぱ高いから売れてないんかな?
おなじ色の奴は2台見かけました!最近はほんとに増えた!
そんなこんなでブラブラしながら大分の日田方面へ向かい日田やきそばの三久でやきそば食べてきました。

写真撮ったはずなのに、なぜか保存されてなかったのでネットの画像拝借…↓
sannkyuu
sannkyuu posted by (C)もりぱん
ぱりぱりしてて美味かった(゚ー゚)あととんこつスープも付いてきます。前に紹介したモヒカンラーメンみたくこれをかけて食べたらさらに旨そうだけどそういう食べ方はしないようです。
帰りは高速で帰ってきました。
オートクルーズは高速では非常に便利!と思いました。
Posted at 2011/08/12 21:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ZX-14R 車種専用エンジンプロテクター 【ZX-14R('12-'13)】 79939 http://minkara.carview.co.jp/userid/890790/car/1842189/8892116/parts.aspx
何シテル?   12/17 23:38
もりぱんです!以前も登録してたんですが手違いで消してしまいました ほそぼそやっていますが 宜しくお願いします(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイトナ(DAYTONA) 車種専用エンジンプロテクター 【ZX-14R('12-'13)】 79939 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 00:25:09
ハリケーン フェンダーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 22:32:19
蝦夷森人さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 06:56:25

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
色は紺色にしました❗2018年3月25日に無事納車しました‼️280馬力の初のハイパワー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
TREK7.5FX クロスバイク お友達のふちなしメガネさんから格安で譲っていただきま ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZX-14R SE ABS 追突され全損になったZZR1400の保険金と追い金で購入。2 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
新型隼への乗り換えです。14Rは手放すことにしました。現在納車待ちです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation