• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばちゃん☆のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

埼玉県知事の悪行

地元、秩父の国道140号は「地元業者」による寝る間も惜しんだご尽力により除雪が進みました。
現在1.5車線の確保は出来ている状態です。
しかし、市道や町道といった生活道路は未だ膝丈までの残雪が残っている状態です。
もちろんその奥には人家もあり孤立している状態です。
嫁の実家や、自分の姉家や、同級生の家もあります。
彼らは14日土曜より現在まで自宅より出られない状態です。

もちろん食料や、灯油や、ガスも限界はあります。
電気も不安定で停電することもしばしばあるそうです。

普段積雪地帯でない秩父地方は除雪の設備など微々たるものです。
そこで秩父市長は埼玉県知事に再三、自衛隊の災害派遣を申請していました。
ですが、県からは拒否され続けます。
国道、県道は埼玉県土整備事務所でやる。との解答ですが、町道、市道は見捨てられました。

その事を秩父市長がブログに上げると、埼玉県知事への批判が殺到。

そして17日夕方に重い腰を上げ、自衛隊の災害派遣を要請したらしいです。

なぜ、ここまで埼玉県知事の対応が遅れたかと言うと…

こんな記事が


埼玉県の秩父市でも大雪の影響で電線や水道などのライフラインが断絶され、孤立状態に陥っている世帯が多く、秩父市の久喜邦康市長が埼玉県へ再三、自衛隊派遣を要請するも断られるという事態が発生していた事が久喜邦康市長のブログで明らかとなった。この日、埼玉県の上田清司知事は同県内で行われたクイズ大会へ出席しており、緊急時の対応に批判が集中している。

こんだけニュースで騒がれている大雪被害が出ている時に、アリーナでクイズイベント?
しかも、優勝候補のチームが雪の影響で棄権し、自分の県職員のチームが優勝してひとしきり喜んでから自衛隊の派遣要請をしただと?

ふざけんな!!

何を考えてんだ!
さいたま市からしたら秩父は田舎ですよ、そーですよ。

だから、自分のクイズイベント優勝の為に後回しかい。

自ら秩父におもむいて、山一つ除雪してみろってんだ!

怒りしか湧かないよ…
Posted at 2014/02/18 21:40:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

秩父は陸の孤島

雪かき3日目。
大分進みましたが、自宅周辺のみです。
ご近所方の結束力は素晴らしく、ここまで進みましたが雪のいく先がなく、近くの沢に落としています。
ガードレール外して中に雪を落としてます。前回の雪もまだまだあるので水木と雪降ったらと考えると恐ろしいです ((( ;゚Д゚)))

まだまだ地元でも除雪が進まず、食料が底をつきそうな地域もあります。
姉貴の家もそーです。
自衛隊も派遣要請をしたらしいです。
一刻も早く元の生活に戻りたいです。



Posted at 2014/02/17 16:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

新年初ブログ&弄り

2014年も12日まで来ました。

おそばせながら、

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!!



どうも、しばです。

さて、2014年は特に弄る予定はございませんwww


ですが、いきなり弄りブログさーせんw



まず、ナンバー灯換えました。




弄りというか、維持りですが( ̄▽ ̄;)
以前のナンバー灯がチカチカしていたので交換しました。
値段の割には良い物です♪



そして嫁車のオイル交換。




オイル漏れしてるんですよねぇ( ̄▽ ̄;)
多分オイルフィルターの合わせ面からだと思うので、フィルター交換して様子見です(-_-;)ウーン


そして本日取り付けました。







アクセソケットが壊れたので新調です♪
憧れだったスイッチ付(・∀・)

ちょっとテンションUP(笑)

そんで、ドライブレコーダー


こいつはホント予想外w
まさか、自分がつけるとは思わなかった(^_^ゞ

年末調整が以外と還ってきたので、電気屋さんに炊飯器を買いにいきました。

そしたらワゴンセールにあったんすw
3000円!

これは御守りに買うには惜しくない金額だ!!

と思いました♪
意外と画質も綺麗でお値段以上です(・∀・)ニヤニヤ


そんで、こいつを買いました。




嫁こだわりの

真空


保温時間が長くても美味しいままらしい♪

やっぱり8年前の炊飯器より美味しいですね(≧∀≦)

これから美味しいご飯を毎日いただけると言うことですな♪



太るかな…


それではまた(・∀・)マナネ
Posted at 2014/01/12 17:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

2013年

2013年
いよいよ2013年も最終日を迎えようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?

ぼくは大掃除もまともに出来なく、諦めておりますw

どうも、しば です。


さて、去年もちらっとやったので今年もやります。

「2013年を振り返る」

基本写真主体で行きますのであしからずw



まず、

1月13日オートサロン

人生初のオートサロンでしたので、wktkして向かいました(。→ˇ艸←)

特に何も買わず、くじでTEINのカレンダーGETしました(・∀・)

ぼくRS-Rなんですけどww



そして2013年一発目のオフ!

1月19日彩北ストリーム定例オフ

この日、
もぉさんの女子力を拝見させていただきました(・∀・)
ちゅ~さんのリメイク明けお披露目?でしたよね?

ぼくは15インチスタッドレスでの参戦でしたね(-∀-;)




そして、蒼パパさん主催のオフ

3月23日上里オフ!

すげー台数でしたΣ( ̄□ ̄;)
パパさんの人望に脱帽でした( ´艸`)
ここでタムさんといっぱい絡めた気がします♪

またお会いしたいですな(´∀`)




個人的撮影会

3月30日桜コラボ

地元の穴場にて、出社前に撮影www

多分来年も行くかな?




自分が参加した中で一番大規模なオフ

5月4日レイクタウンオフ

今回はまくら@さんが主催でした。
西の方のテンソンや、車のレベルの高さを痛感したオフでもありました(´Д` )




意外と暑かった上里

5月18日彩北ストリーム定例オフ

hiro..君が子供にやっつけられたオフでしたねww
大和さんのお子さんも可愛かった~(´艸`)



この日はストリーム車検の為、初のオッティでの参加

7月6日彩北ストリーム定例オフ

オフ会数日前?にフロントのバネをスイフトの8kに交換してました♪
この日は暑くてみなさんバテておりました(´Д` )



人生初の撮影会

7月28日スタイルワゴンクラブ撮影会atカスタマイズファクトリーNACKS

撮影中に色々取材されるんですが、リアビューに関してアピールポイントがない!
って事を痛感させられました・・・
これが、後の仕様変更へと繋がります(・∀・)ニヤニヤ



これは当選したことにビックリし、物凄い記憶に残った出来事でした。

8月4日ENJOY HONDA のイベント中の歴代HONDA車のパレードに参加させて頂きました!

数々のHONDAの名車と、ツインリンクもてぎの国際コースを走る!
これは鳥肌立ちましたよ!!

ただ、時間の関係で規定の距離を走れなかった事が非常に残念orz



リアビューを変更したい!って気持ちが強かった頃に偶然舞い込んできた蒼パパさんのワンオフテールを譲ってくれると言う話。

8月18日テール引渡しプチオフ

お盆休み中ということもありものすっごい暑かった(汗
まくら@さんも乱入されちょこちょこお話させてもらえました(・∀・)



うん。
自分にとって、家族にとって一番大きな出来事。

8月21日長男誕生

母子ともに健康で、無事に産まれてきてくれた事に感謝です。
今は4ヶ月ですが、夜中は一回も起きず親孝行な息子です♪



一人撮影会

9月22日仕様変更しました~の嫁実家での撮影会w

この時初めて三脚を使いましたwww
エアクリを零1000に変えて、エアーファンネルとエアーダクトの取り付け。
ワイパー1本化
フロントは個人的には大好きです(爆)



やっと取り付けました。

蒼パパさんから嫁いできたワンオフ、フルLEDスモークテール
それに合わせ、ハイマウントもスモーク塗装しました。

シルバーボディにスモークテールとエアロの塗り分け部分がマッチして、以前よりキマッてますね!

ありがとうございました!!



最後になるであろうか?

11月3日門倉さん主催の福島BBQオフ

去年と違い、準備やら段取りやらが物凄いスムーズになっていました♪

なにより天候!!!

これが一番でしたね(・∀・)

去年の極寒のBBQはもぅ勘弁ですwww



ゴミ箱から拾ってイメチェン

11月23日作業オフ

お相手はファントムさん。

自分は後輩が会社のゴミ箱に捨てていった、チタン製のマフラーカッターの調整をしました。




お相手のファントムさんは仕様変更され、なにやら凄い事にw

ウチの近所の未成年BRZ乗りのお兄ちゃんに毒を振りまいておりましたww

あ、車高調買ったみたいですよ?wwww



今年最後のオフ

12月7日彩北ストリーム定例オフ

今回は場所が変わって、東松山になりました。

ナビが古く、もっこり(´д`)ンハァな線路に案内され泣きそうになった記憶でいっぱいですw




なんだかんだ色々あった2013年でしたね♪
来年は特に弄る予定は無いですが、いい加減ホイール変えたいww
年末ジャンボに期待ですwww

今年お会いした方、ありがとうございました。
また、絡んでいただいた方、ありがとうございました。

来年も変わらずお相手していただければ幸いです。

それでは皆様、良いお年をお迎えください!!
Posted at 2013/12/30 23:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

彩北ストリーム定例オフat東松山 12.07

彩北ストリーム定例オフat東松山  12.0715インチ、スタッドレスはハンドル軽くてフワフワする~
中々慣れません。

どうも、しばです。


先日、土曜日は保育園の生活発表会後に彩北ストリーム定例オフへ参加して参りました♪

発表会が1時過ぎまであって、ご飯食べてから行ったので出発は2時過ぎ( ̄▽ ̄;)

そして、会場のカインズホーム東松山高坂店も住所も自分のナビには無いΣ( ̄□ ̄;)
悩んだ結果、近くの高坂駅にナビセットして行きました。

ナビ通りに進んでいくと、目的地の一本隣の道を走っているっぽい…
とりあえず、目的地に向けて曲がって走るとナビから音声ガイドが

「この先踏み切りがあります」

((( ;゚Д゚)))


やべー、どーしよー…


そんな大した踏み切りじゃないだろ(^o^;)
と思い込んでいました。

対向車が踏み切りを渡る姿がガタガタ揺れてる!

((.;゚;:Д:;゚;.))ガクガクブルブル


後続者も対向車も多いのでUターンするわけにも行かず、半泣きで諦めて突っ込みました( ̄▽ ̄;)

予想通りの


モッコリ (*´Д`*)ンハァ

しかも2連チャン…


対向車が切れたところを狙って段切りでそろーりそろーり凸乳

行けた! ヮ(゚д゚)ォ!

まだまだユルイ車高のようです(・∀・)ニヤニヤ

そんなトラップを回避しつつ現着!




今回は総勢9台!
久々に多かったですね♪

詳しくはフォトギャラにて(・∀・)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/890923/car/744875/3774543/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/890923/car/744875/3774547/photo.aspx






やっぱり12月ともなるも3時過ぎると寒いすね( ̄▽ ̄;)

早めの5時頃お開きとなりました♪

久々のオフ会は楽しかった♪
この時期だと日が落ちるの早いので皆さんの夜の姿も見れて嬉しかったです (*`艸´)ウシシシ


また集まりましょう!

お疲れ様でした!!


それではまたね(・∀・)マタネ
Posted at 2013/12/10 09:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちわ~♪ しばちゃんと申しますです。 2017.1.21 STEPWGN RP3に乗り換えました。 皆さん仲良くしてやってくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 803V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 14:00:11
D.A.D / GARSON D.A.D ZX フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 06:12:21
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 00:45:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017.1.21 大安吉日に納車しました。 今回は嫁がメインで乗るので基本ノーマルで ...
ホンダ ゼストスパーク ゼスパ (ホンダ ゼストスパーク)
2014.7.19より所有です。 嫁希望は 柿本マフラー 以上!w その他ちょ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去所有。 5年8万キロ乗りました。 スタワゴクラブの写真投稿コーナーに1回掲載されまし ...
日産 オッティ 日産 オッティ
嫁の車です。MT希望、爆音希望の嫁車です(笑) 2014.7.末お別れしました…

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation