• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

安芸の宮島 ~後編~

安芸の宮島 ~後編~

それでは、後編です♪


宮島には、もちろん、
まだまだ見どころはあるのですが、

紅葉のシーズンには少し早いので、

今回は、名物を食べながら
桟橋方面へ向かうことにしました^^*



宮島のお土産と言えば、
『もみじ饅頭』ですが、
普通のもみじ饅頭はお土産にして、
ここで食べるなら、コレ☆



揚げもみじ♪



ふわっ♪ かりっ☆ としてて
と~っても美味しいんですよ(*⌒―⌒*)
イチオシです☆



中身は、あんこ・クリーム・チーズの3種類♪
どれがいいですか?^^*



もみじつながりで、
もみじ天ぷら♪



チーズ味と 明太子味^^*




そして。。



焼がき♪









焼がきむすび♪






牡蠣のオイル漬け♪







手焼せんべいやさん♪





かわいい(^-^)





味のある店構え。






そして。。

びっくりの

鹿ソフト(^▽^;)






ダイジョウブです。。

麦チョコです^^*




* * * *




宮島にいるのも ここまで。

フェリーで また 戻ります。。




ありがとう、宮島。

また、来るよ~(T^T)





。。と、今日を振り返ってる間に
上陸です^^



そして、すぐに向かった先は、

あなごめし うえの』^^*



やっぱり、ここの『あなごめし』は
食べとかないと☆


湯呑みが かわいい(^-^)








あ。。きました♪

あなごめし(^-^)





これは、普通のあなごめし ですが、
『あなごめし(上)』も あります^^*


温かいのも美味しいし、
お持ち帰りの『あなごめし弁当』も美味しいですよ♪
この丼の中身をそのまま、
四角い折りに詰めた感じです(^-^)





冷めてるのも、また美味しいんです♪

私は、こっちのお弁当の方が好みかも(^-^)




* * * *




楽しかった宮島の旅も
ここで終わりです^^*

お付き合いくださって
ありがとうございました(*^-^*)






ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2012/10/10 16:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 17:37
どもっW
・・・・
なんてこったぁ〜〜〜
この時間帯に 
見てしまったぁ〜〜〜〜

さて
今夜は・・・どうしたものでしょう(ぶりっ

「麦チョコ」ジョーク=笑うw
コメントへの返答
2012年10月11日 10:46
こんにちは(^-^)

あ。。
ちょうどおなかの空く時間帯に
見てしまわれたのですね。。(^▽^;)

昨夜は。。
何を召し上がったのでしょう。。^^*
ING+さんの作られるお料理は、
どれも美味しそうです(*^-^*)

トッピングが麦チョコだということを
確かめてから買いました(笑)
2012年10月10日 17:47
あああーーー><
こんばんわーー!!
なんというおいしすぎるブログ~~

そんな中、ソフトクリームマニアの私にとって・・鹿ソフトに釘付け。。
そして驚きです 笑
よかったー麦チョコで・・なんて(ノ´∀`*)

揚げもみじも、美味しそうですね^^*
初めて見ましたb
いつか宮島を訪れたら、食べてみます♪
というかここにあるものぜーんぶたべたいい~~
素敵日記、ありがとうございました☆+*
コメントへの返答
2012年10月11日 11:14
RIKO☆さん、こんにちは(^-^)

鹿ソフト~^^*
これ、知らなかったので、
トッピングが何か気になって、
吸い寄せられるように、お店の前へ(笑)
麦チョコでよかったぁ~( ´o`)

揚げもみじ♪
イチオシですYo☆
揚げるだけで、また別のものになります^^*
ふわカリな美味しい食感です♪
これは、宮島に来られたら、ぜひ☆

それより、RIKO☆さん!
あのあと、おすすめスポットが、
ソフトクリームだらけにっヽ(*'0'*)
あ。。ダメだ。。(^^;)
おやつにしてたmow、半分食べてきます^^*
2012年10月10日 18:38
やっぱり皆さん↑鹿ソフト・・驚きです・・ね^^;
私も驚きました!
ナイスなネーミングだと思います!(笑)
麦チョコソフト・・だと売れない気がする。。。(私・・何者!?)
後ろにぼんやり鹿さんを入れてるあたり、、
kumi-teaさん・・ばっちぐ~♪

気軽に海に行けるって・・
うん。いいなぁ・・・
うちのとこは海のない県なので・・
あこがれます。。海・フェリー・・・
広島、イイネ♪♪♪

コメントへの返答
2012年10月11日 11:41
鹿ソフト。。驚きでし。。た。。( ̄▽ ̄;)
麦チョコで、よかったぁ^^
それがね。。
鹿をbackに写そうと思って、
ソフトクリームを向けたら、
もらえると思ったのか、
トコトコ寄ってきてしまいました(^^;)
鹿さん、ごめんなさい。。人(_ _*)

あぁ。。そうだよね(?)→地図で確認中(^▽^;)
ここに引っ越してきて、
初めて海の見えるところに住んでます。
それまでは、私も、
山に囲まれた盆地ばかりに住んでたので^^

そちらの『イイネ♪』も、また教えてね~(^-^)
2012年10月10日 18:41
どれも美味しそう~♪
でも、イチ押しは鹿クンの看板。
カワイイです~
コメントへの返答
2012年10月11日 11:51
鹿クンの看板、かわいいですよね(*^^*)
どなたかが、ペイントされたんでしょうね^^

そういえば、古い木の看板の裏面を使って、
新しい看板にされてるところが多かったです。
古い木の看板を使うと、いい味が出ますよね♪
2012年10月10日 20:21
初めまして。
ファン登録している方の「いいね」から来ました。

私は8月に宮島へ行きましたが、やはりたくさん人がいましたね。
前編、後編と拝見しましたが、写真がとても綺麗で、説明も適切も。
このブログを見たら、宮島を好きになる人が増えると思います。
民族資料館で清盛の展示がありました。これはお薦めです。

私もこのブログを見ていたら、宮島へ行きたくなりました。
安芸郡に住んでいますが、なかなか行かないんですね。
コメントへの返答
2012年10月11日 12:39
ベレット ソランさん、はじめまして*^-^*
ありがとうございます♪

ベレット ソランさんも、
8月に宮島に行かれたんですね。
私も3連休に行ったので、
人がとても多かったです。

清盛の展示、良かったんですね。
残念。。前は通ったのに、入りませんでした。。

宮島は、紅葉の季節がいいと思うので、
またその頃に行って、
紅葉を楽しみながら、
資料館にも入ってみたいと思います。

近いところだと、いつでも行けると思って、
逆に行かないままになってしまったりしますよね^^
私も、もっと県内を見て回りたいと思います(^-^)
2012年10月10日 20:40
揚げもみじ饅頭はチーズだな
そしてもみじ天ぷらは明太子にしよう♪
牡蠣かあ… 貝類はちょっと…なので、オイル漬けをお土産だね
ソフトクリームは食べなくてはなりませんっ

…と、考えていたのが、一気に吹っ飛ぶ「穴子めし!!」

知らない店ですが、老舗のかほり♪
期待できる茶碗…

Kumi - tea さん♪
次回出張は広島に決めました♪
(宮島って広島から遠かったっりして…)
コメントへの返答
2012年10月11日 13:28
あれ?見てました?(^^;)
揚げもみじ・・・チーズを食べました。。
もみじ天ぷら・・・明太子を食べました。。
牡蠣・・・ちょっと苦手なのでパスしました(^▽^;)

『あなごめし うえの』 の あなごめし、
美味しいですよ♪
あなごめしと言えば、ここだと思います。
(ポチしたらHPに行けるようにしました☆)
実は、店内で温かいのを食べても、
お弁当で買っても、値段は一緒です^^

あなごめし弁当は、昔ながらの、
薄い木の折り箱を使われてるので、
その香りも実は好きだったりします♪

出張先って、自分で決めれるんですか?
そういえば、少し前にも、広島に出張されてたんですよね^^
宮島口駅までは、広島駅から27分くらいです。
もし、宮島口まで行く時間がなければ、
市内の百貨店の地下食料品売り場で
『うえの の あなごめし弁当』は
買うことができますよ^^*
確か、駅前の福屋、八丁堀の三越の地下には、あるはず。。
あ。。売り切れてなければですけど^^
2012年10月10日 22:30
こんばんはー(^。^)

いろいろ広島ありがとう♪
地元家内さんもほっこり素敵日記!
ソフトクリームファンの私なので、
鹿模様?の食感が気になります(^^)

今回もまた、
癒し全開の長編 お疲れさま。
帰省の楽しみがまた増えました。
お天気で良かったね♬

(^-^)
コメントへの返答
2012年10月11日 13:44
こんにちは~(^-^)

わ(*'▽'*)♪
奥様も一緒に見てくださったんですか?
嬉しいです(*^-^*)

鹿ソフト^^
鹿の落としもの。。ですよね(^▽^;)
奈良にも、それにちなんだチョコレートがあったような。。(^-^)

癒し、入ってましたか?
そうだと嬉しいです(*^^*)
家族で行ったので、
写真を撮ってる間に、置いて行かれちゃって、
ほとんど一発勝負の写真たちです^^*
撮っては小走り。。撮っては小走り。。^^
子どもたち、
景色よりも、水族館と食べ物ですから。。

(^▽^;)
2012年10月11日 0:30
こんばんは!

良いお天気で良かったですねわーい(嬉しい顔)
宮島、一度行ってみたいですウィンク

最近動物園や水族館に行くのが好きで
旅行時に近くにあればコースに入れていますウィンク

宮島名物、どれも全部美味しそううれしい顔
こんな時間に見るんじゃなかった(笑
コメントへの返答
2012年10月11日 14:04
こんにちは(^-^)

とても良いお天気でした♪
宮島、いいところですよ(^-^)
紅葉のシーズンは、尚いいです☆

動物園や水族館、好きですか?(*^^*)
見てるだけで、
ゆったりした気持ちになれて いいですよね♪
しかも、気づけば結構歩いてて、
運動にもなってます^^*

こんな時間?
あ。。ほんとだ^^
もう、夕飯がしっかり消化されてる頃かな^^*
2012年10月12日 17:42
こんばんは♪

宮島の後編は美味しいものが満載ですね(*^^)v
あなごめしがとても美味しそう~
海のそばは海鮮物が豊富でいいですね。

それにしても鹿ソフトはちょっとドッキリ(笑
鹿を見ながら食べるには・・・ドキドキしちゃいます。

宮島の素敵な旅楽しませていただきました(*^^)v
コメントへの返答
2012年10月13日 8:20
おはようございます(^-^)

帰り道は、食べ歩きました^^*
ここのあなごめし、美味しいんですよ♪
本当は、うなぎ・あなごは苦手なんだけど、
ここのあなごめしは大好きです♪
ここを目的に来られる方も多くて、
お昼時には、すごい行列ができています(^^;)

鹿ソフト。。^^*
私も、見つけたときはビックリ(*'0'*)
鹿を見ながら。。(^▽^;)ほんとですね。。
2012年10月16日 17:19
あっ、私はあんこで~(*'∇'*)ノ(←揚げもみじ♪)
・・って、とっても遅コメ、ごめんなさい(>人<)

鹿ソフトにはビックリ~!∑(*'0'*)
見た目は・・・だけど・・・、麦チョコなら大丈夫(?)・・・だね♪(^-^;)
牡蠣やあなごめしも美味しそう♪
宮島、私もいつか行ってみたいです(*^-^*)
コメントへの返答
2012年10月17日 12:10
ごめんなさい。。だなんて(^-^)
コメントくれて、ありがとう(*⌒―⌒*)ウレシイ

揚げもみじ、美味しいよ~♪
ちぃ.さんは、あんこね(^-^)マイドアリー♪
次回は、3種類食べちゃおうかな^^*

鹿ソフト、ビックリだよねヽ(*'0'*)
あなごめしは、ぜひ、うえの で♪
少し高めだけど、美味しいので、
いつも店舗前で待ちます^^
2016年1月31日 17:23
こんにちは、kumi-teaさん。
さっそくコメントさせていただいてます。
前編後編通して拝見しまして、さすがに私とは違い、あれもこれも満遍なく押さえていらっしゃって、次に行く機会がありましたらぜひ行ってみたいなと思います。
前編での青空、雲、とても綺麗です。広角ズームなのかしら、いい具合に雲が伸びていますね。
この青い海と空に赤い神社と鳥居が配置されて、この地形と色彩をいかした建物を建造した平清盛はすごいなと改めて思いました。
でも宮島って、潮の満ち引きをチェックしないで行ってしまった私にはちょっと残念でした。
やはり水面が上がった状態で神社を撮りたかったですね。
それと大鳥居にも近づけなくて、遠い写真になってしまいました。
すみません、自分の反省ばかり。

揚げもみじ、食べてみたかったんですけど時間がなくて食べられず。
ふわっと、カリッとって、なんだか鳥のから揚げのような、表現。
あー、食べたかった。
それとあなごめし!
私、うなぎは苦手ですが、あなごは大好物❤︎
本当はあなごめしをランチにしようと思っていたんですけどね。時間がなくて、つけ麺でした。
今度はゆっくりと時間を取って、行ってみたいですね。
コメントへの返答
2016年2月1日 10:54
スカデミさん♪
おはようございます.*+
見てくださったんですね(*'▽'*)
こちらにも コメントをくださって
ありがとうございます(*^-^*)

じつは、この宮島に行く3ヶ月前に
はじめてデジイチを買いまして。。(^▽^;)
使い方も まだよくわかってないまま、
キットレンズで撮っています^^
(M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)
広い空が撮れてましたね.*
最近、このレンズを使ってなかったので、
また使ってみようと思います^^*

そうなんですよね。。
これまで、私も
行ける時にGo!という感じで、
潮の満ち引きを考えずに訪れてました。
というか、目的が水族館で、
運がよければ 大鳥居に触って帰れるという
写真を撮るということを抜きにしたプチおでかけだったからなのですけど。。^^;
やっぱり 神社を撮るのなら、
水位の上がった状態で撮りたいですよね♪

揚げもみじは、ほんと、おすすめです☆
私はチーズが好き^^*
ほんとに、外はカリッ、中はふわっです.*+
2個は食べとかないと足りません^^*

あ.* あなご、お好きですか?(^-^)
私も じつは、うなぎは苦手。。
あなごも どちらかというと
苦手なんですけど、
うえの の あなごめしは別なんです.*
そして、どちらかというと、
あたたかいうちにいただくよりも
木の折り箱に詰められたお弁当の方が好きだったりします♪
木のいい香りも 少し移ってますし、
適度に 折り箱が水分を吸い取っていて、
さらに香ばしさを感じるんです(*^^*)
で、こちら、
市内中心部の広島三越の地下1階にも
お弁当だけ売っている店舗があるので、
夕方遅くならなければ、買えるはず(^-^)

廣島つけ麺は、こちらでは、
コンビニとかでも 売ってるので、
特に夏場は よくいただいてます^^
食欲のない時でも、これはいけます.*
店舗にも また行きたくなりました(笑)

コメントくださって
ありがとうございました(*・人・*)

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation