• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ogw777keiのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

オービスの老朽化と更新  yahoo news

オービスの老朽化と更新  yahoo news■アプリで設置場所バレバレ

 車の速度違反自動取り締まり装置「オービス」を使った全国の取り締まり件数が、過去5年で2割以上減少していることが21日、警察庁への取材で分かった。装置が1台5千万円以上と高額なため、フィルムを使用した古いタイプの更新が進まず、故障したまま放置されるケースも増えている。オービスの位置を知らせるカーナビアプリまで登場しており、警察関係者からは「オービスの在り方を考える時期に来ている」との声も聞こえる。

 オービスは全国約700カ所に設置されているとされる。警察庁によると、全国のオービスによる取り締まり件数は、平成20年は9万3269件だったが、昨年には7万3075件と22%も減少。20年の取り締まり件数が1万1127件で全国最多となった兵庫県警も例外でなく、昨年は25%減の8343件となった。

 その一因が装置の老朽化だ。兵庫県警によると、県内計40カ所に設置されているオービスのうち、半数がフィルムで撮影する旧式装置で、最古は昭和51年製。生産が終了している部品が多く、いったん故障すれば修繕が難しい状況になっているという。

 デジタル撮影の新式装置へ更新できない最大の要因は、初期費用だけで1台5千万円以上かかるという予算上の問題。新式は「フィルムの回収が必要な旧式に比べて人件費が抑えられ、長期的にみれば割安という利点もある」(県警の担当者)が、限られた警察予算の中から高額の更新費を捻出するのは苦しい状況だ。

 ネット社会の進化もオービスによる取り締まり件数減少に拍車をかける。ネット上にはすでに、高速道路を中心にオービスの位置情報を調べたサイトが続出。スマートフォンのカーナビ機能に位置を表示するアプリも堂々と販売されている。アプリを提供するゼンリンデータコム(東京)の担当者は「オービスの場所が分かれば、利用者はそこでスピードを出さなくなり、安全・快適なドライブができる」と正当性を強調する。

 一方、兵庫県警の場合、レーダー式取り締まり装置や覆面パトカーによる速度違反取り締まりを含めた全体の件数は、13万件台で安定している。県警幹部は「限られた予算を優先順位を決めて割り振ると、オービスの更新は後回しにならざるを得ない」と話している。

~yahooニュース~産経新聞 9月21日(土)15時25分配信~


パトライトに内側に内蔵しているオービス。路肩に止めるキャラバンやホーミークラスのワゴンに載せるオービスが増えてきそうなな予感ですね。

最近久しぶりに東名を走ったら・・・・・
下り、吉田ICの手前で大井川橋の手前にある大井川看板から約1.5km。183kp(ループコイル)
上り、吉田ICのて、大井川橋を過ぎて約1.5km。182..5kp(ループコイル)
が撤去されています。コダックがフィルム製造をやめてしまった影響や老朽化による修理不能の影響があるみたいですね。

ここは飛ばしやすい直線なので新規にオービスを設置するつもりでしょうか。

新東名も開通後1年たった6月にできたばかりだし・・・。
事前警告板は2枚。第一警告板(K1)は62.2KP、第二警告板(K2)は64.4KPに、そしてオービス本体は65.2KPに設置されています。きおつけてください。

新ループはデジタル撮影が主体のようですね。以前のようにフイルム切れはありません。ただ高額なので配備がいつごろになるのでしょうか。

しばらくは馬力がある覆面・白黒パトの増強でしょうか。気をつけなしょう。
Posted at 2013/09/21 21:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2013年09月18日 イイね!

久しぶりにパト映像 (マークX)

久しぶりにパト映像 (マークX)最近レガシーぱと、マークXときざし(スズキ)が走っていますね。

気をつけましょう。 たぶん全国的に多くくなってくるのかな、

3.5リッターV6エンジンは318馬力! 車両重量はクラウンより約100kgも軽い! 加速性能は抜群だそうです。




7月に投稿以来マークXの覆面が急に増殖しているようです、

みなさん安全運転を心がけてください、



後ろのアンテナは共通なので追い越すときにはご注意を。





Posted at 2013/09/18 04:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2013年07月27日 イイね!

新東名で・・・

新東名で・・・

浜松に向かう途中、覆面パトカーが追い越し車線で1台の車の横に徐行で走ったらその後、路肩に・・・。

その車、そんなにスピード出していなかったので携帯かシートベルトでしょうか・・・。

いつどこから現れるかわからないので恐いですね!





カメラを出すのが遅くてちゃんと撮れませんでした。^_^;

運転中の携帯電話使用等(保持)は1点7,000円です.。皆さん気をつけましょう。

パトは追い越すときに助手席の警察官がじーっとこちらを見ていますね。

そういえば最近マークXの覆面や白黒も増殖中みたいですね。
東名高速は黒
3.5リッターV6エンジン318馬力! 車両重量はクラウンより約100kgも軽い! 加速性能は抜群ですよね。



リアアンテナは共通なので注意しましょうね。





Posted at 2013/08/03 03:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2013年06月16日 イイね!

紺色クラウン覆面パト 13代目 S20#型

紺色クラウン覆面パト 13代目 S20#型新東名には現在3台覆面があるみたいです。東部が銀色、中部が紺色、西部が金色のようです。

今日は紺色に出会いました。



覆面の取締重点ポイントは掛川PA下りと藤枝PA下りです。本線への合流車線手前に停車して本線上を監視。かっ飛ばす車両を発見した途端、瞬く間に本線に合流して追尾を開始します。SA/PAを通過するときは、合流車線をバックミラーや目視で確認することも忘れずに!
この車は藤枝PAの待機場所に行くため藤枝岡部ICから下り線に行ったと思います。
アウディ・プロボックス。ヴィッツ(?)が120km以上でフィットを追い越して行ったあとから覆面パトが登場赤色灯はつけず「速度超過」「取締中」のLED電光掲示板を交互に点滅させながら走り去りました。
取締現場へ戻るためだったのかみなさんお目こぼしで無事でした。

Posted at 2013/06/17 21:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | パトカー | 日記

プロフィール

「E63 AMG (2021)をこそっと載せたら気づいた人がたくさんいて驚いています。」
何シテル?   07/26 19:40
ogw777keiです。 気の向くままに更新しますよろしくお願いします。 つれの影響もありベンツが大好きです。 アウディも好きです。 つれからP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トン、トン、トン、トン、日野の2トン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 11:10:42
伊勢神宮~天空のポスト(伊勢志摩スカイライン朝熊山上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 11:01:47
Q5発表されましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 13:09:54

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
9月末に衝動買いして、12月28日土曜日納車予定が1月になってしまいました。
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
10年乗ったAprillia SPORTCITY CUBE 250 i.eが 壊れて購入 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
2019/12から
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
いままでハイパワー車を乗り継いでいましたが、初ディーゼルです。 200d発売を待って、フ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation