
こんばんは~(*^▽^*)
ネタも無く、なにかと時間が無くって更新がなかなかできてませんーヽ(;´Д`)ノ
今日のブログは少し暗い感じって言うか、自分がここに書くことで少し気持が楽になればなーって思って書きます。
自分の両親の事なんですが、とうとう離婚するみたいです。
もう50ですから、熟年離婚ですかね。
自分が物心付いた頃から両親は喧嘩が絶えず、子供ながらに息苦しさを感じていた事をよく覚えています。
母方のじいちゃんが亡くなって、一人に「なったばあちゃんを面倒見る為に引越しをして、しばらくたってから親父は単身赴任になりました。現在進行形でもう少しで10年くらいになると思います。
その頃からたまにしか会わなくなったせいなのか結構仲良く見えていたんですが・・・。
今年の正月に実家に帰った際にガチ喧嘩をしだしたので、マジで俺もむかついて数時間で実家を出ました。そりゃそうですよ。元気な顔を見に帰った訳で、喧嘩なんて見たいわけじゃない。
そのちょっと前からかなり深刻になっていた様で、ずっと耐えていた親父が譲らなくなった事で良い方向に話が向くことはなくなりました。
本人たちにしか分からない事もあるんでしょうが、自分から見て原因は母にあります。
確かに昔の親父はクソ親父だったんですが、今の親父は丸くなって息子の視線でも社会人としての視線でも尊敬しています。
しかし母は親父の事が気に食わないらしく噛み付いてばかり・・・
金の事に細かい。たまに帰れば家の事に口を出すとか。。。
4人兄弟を育てたので金銭面はシビアだったでしょう。けど母はパートもせず大きな二世帯住宅に住んでいるのですから、親父は立派でしょう。
これからの事を考えても親父は困らないでしょうけど、母親はどうする気なのか・・・
心配っていうより少し呆れています。
こういえばハッキリしちゃうんですよね。単身赴任で自分の事は自分でして、家族も養っている親父と、子供は4人とも自立しているが、働きもせず文句しか言わない母。
終いには遊び心で親父が天然石のアクセサリーをお土産に持ってくると、ムダ使い・・・
それはないよね。
息子として両親の離婚は非常に心が痛みますが、親父には楽になってもいいんじゃね?と内心思ってます。
母親の事を心配しないわけでは無いですが、親父に感謝が出来ない母にはこれから苦労しろって気持が一番強いかな。
長々とつまらない文章を書いてしまいましたが、写真の満月を見ながらこんなことを思う今日この頃です。
隠してた訳じゃないですが、自分もこの歳で離婚経験者です。
離婚問題は非常に心が病みます・・・
その時も親父は俺を攻めもせず、力を貸してくれた。
母親は・・・何かして欲しかった訳じゃないけど、俺の味方ではいてくれなかったな。
今度は俺の番だね。
今度は俺が親父を支えてやろうと思います。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/05/18 04:00:23