
人生の中でたぶん一度くらいだろうと思う高速道路開通前の本線上を自転車で走ろうっていう「
ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名」に、いつもお世話になってる
WakAさんと共に参加してきました。
通常のチャリイベントと同じくレース形式の耐久レースや親子サイクリングClass、35km~109kmの景色楽しみながら走ろうClassなど各種イベントがあり、その中にある「89km 富士山を見ながらサイクリング」に出場。
自転車をやってる人から見れば「90km程度なんて、大したことないなー」と思っていたものの近頃の怠惰な生活を送っていた自分は完全に身体が鈍っていて・・・20km付近までの身体が温まる前まで「ゼイゼイ・ゲホゲホ・オェー(T_T)」しまくり、正直キツかった。
開通前の本線上は、こんな感じで3km程度先まで見通し可能。
この写真を撮った時は未だ始まったばっかりだったので、気づいてなかったが・・・この見通しの良さが、後々軽い絶望感を生み出してくることになる(-_-;)
それは・・・高速道路特有のなだらかな登りと下り(^^ゞ サイコンのGPSデータ見てても気づかない位、滑らか~な傾斜によって登りが11km続くとか・・・一般道ではあり得ない道を堪能(-_-;) しかもゴールに着く以外、帰ることすら出来ないという状況に追い込まれて・・・もう走るしかありませんよ(@_@。
とても天気が良くて富士山が綺麗でした♪
富士山をバックにおバカキャラ全開!
この時、結構足に来ており・・・もう少しで売り切れ間近(T_T)
やっとの思いで89kmを走破してFinishしてみると・・・なにやら救急車が停まってる。
どうもゴール直前で落車した人が居たようで、一時 心肺停止状態に陥っていたらしい(@_@。チャリって剥き出しの生身でやるから怖いよねと思った瞬間だった。
帰り道の東名高速では、多重事故による大渋滞が発生しており・・・東京ICまで「2時間以上」とかいう表示が( ゚д゚) おぃおぃ勘弁してくれよ~(T_T) と思いつつも 丁度 睡魔全開で襲ってきてたので、3h程SAで寝て帰りました。
今回のイベントは、2度と無いようなものだったので参加出来てラッキーでした♪
開通後、第2東名を走る度に、この大会を思い出すんだろうな~
Posted at 2011/11/29 03:59:03 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記