• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swatch6131のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

今日の時計:Blue Pasta

今日の時計:Blue PastaSWATCH / GG138 / Blue Pasta (designed by Miralda)
1995 Fall Winter Collection
Standard Gents

1995年に50,000セット限定で販売された「Artists」シリーズ6種類の内の1つです。6本をセットにしてアクリルのディスプレイボックスに収めた物も持っていたはずですが、どこかに仕舞い込んでいるのか、行方不明ですねぇ。
作者のMiraldaについては、情報が少ないのですが、1942年生まれ、スペイン・バルセロナ出身のマルチメディアアーティストとのことです。
ベルトには青いパスタの写真が使われ、とても不味そうです。3本の針はナイフ・フォーク・スプーンのシルエットになっており、文字盤には何かの料理のレシピらしき文章が書かれています。なんでこんなデザインなんでしょうね。
時計本体裏面にLIMITED EDITIONと6131(出荷先が日本であることを表すコード)の刻印があります。

Blue Pasta
Posted at 2011/04/21 06:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月20日 イイね!

今日の時計:Right Track

今日の時計:Right TrackSWATCH / SVGB400 / Right Track
2009 Fall Winter Collection
Diaphane Automatic Chrono

スウォッチはスイス時計製造協会の威信をかけて、安くておしゃれな時計を全世界に供給することを目的として発足した会社です。
当初は安価なクォーツ時計をプラスティックの筐体に封じ込めて、大量生産によろコストダウンにより成功を収めました。
その後、安価なオートマティック時計の開発、安価なクロノグラフ(こちらはクォーツでしたが)の開発、と価格破壊への挑戦を続けてきました。
話によれば、オートマティック時計は当初、交換バッテリーの入手が困難な発展途上国向けに開発されたと聞いています。
次にクロノグラフのオートマチック化を模索しますが、それは技術面・コスト面において難題でした。商品化までには最初のスウォッチから四半世紀の時間が必要でした。
数十万円もする既存のムーブメントを使用すれば、もっと早く作ることも出来たかも知れません。しかしスウォッチ社は既存のムーブメントをベースに改良を重ね、なんと従来の十分の1のコストで高級時計と同等のムーブメントを持つ機械式時計を創り上げたのです。
それが、今日紹介する時計です。

Swatch e-Store! (Right Track)
Squiggly's (Right Track)
Posted at 2011/04/20 00:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月19日 イイね!

今日の時計:Secret Agent Red flip EU

今日の時計:Secret Agent Red flip EUSWATCH / YCS305G / Secret Agent Red flip EU
1998 Spring Summer Collection

初期のIrony Chronoシリーズの1本。Ironyの筐体は基本的にステンレス製です。Secret Agentは文字盤の色、ベルトの形状のバリエーションが多数あり、その組み合わせは数十種類に及びます。オーソドックスなデザインなので、スーツには合わせやすいです。奇抜なデザインを好まない人も、これなら満足でしょう。
でも、自分的には遊びがなくてちょっとつまらないかも。
時々気分転換に使う程度です。

Secret Agent Red flip EU
Posted at 2011/04/19 02:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月18日 イイね!

今日の時計:Xmas By Xian Lax

今日の時計:Xmas By Xian LaxSWATCH / GZ140 / Xmas By Xian Lax (Designed by Christian Lacroix)
1994 Christmas Special

時計の名前にクリスマスが入っているし、季節感がなくてスミマセン。
世界で22222本限定、日本では抽選でしか購入できませんでした。
Christian Lacroixのファンの人も抽選に応募したと思われるため、仲間内でも当選した人は殆どいませんでした。僕は運良く当たりましたが。
今見るとバブル期を象徴するようなゴージャスなイメージが強調されていますが、若干おもちゃっぽいところがやっぱりスウォッチですね。
ジーンズなどでドレスダウンするには持って来いのアイテムです。
あまりにもデザイン優先なため、もはや時計としての基本機能を失っていますが、時としてスウォッチは「時間に縛られてあくせく働くな」的な主張をすることがあります。開き直りですが。



Xmas By Xian Lax - Package
Xmas By Xian Lax - Package

↓プレミアム価格ですが今でも購入可能なんですね。
Xmas By Xian Lax
Posted at 2011/04/18 02:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月17日 イイね!

今日の時計:Calypso Diver

今日の時計:Calypso DiverSWATCH / GM701 / Calypso Diver
1985 Fall Winter Collection

初期のスウォッチです。モデル名にDiverが付いているし、針も太くていかにもダイビング用時計のデザインですが、あくまでもダイビング時計風なデザインなだけです。日常防水です。
85年当時のスウォッチはまだダイビング用の時計は作っていませんでした。Scuba 200シリーズが出るのはこの5年後のことです。
この時期になんとかDiverという名前のスウォッチは何種類か出ていて、デザイン的に好きで何本か持っています。

Calypso Diver
Posted at 2011/04/17 02:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「BMW MINI Meeting 2012 Round.1 オフ会会場MAP http://cvw.jp/HKttM
何シテル?   03/14 20:37
BMW MINI Cooper S Convertible(AT) 2010年後期型(たぶん初期ロットです)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スキー(車中泊)ほぼ専用となっています。 95年の発表直後に予約して登録(Dラーでの納車 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2010年10月のMU後の初期ロットです。10/22に千葉港に上陸したそうです。ディーラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
92年に1年落ちの中古でセカンドカーとして購入。 当時メインはLANCIA DELTA ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation