• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swatch6131のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

石巻2日目

今日は初めての通常勤務。
と、思ったら津波警報のおかげて、段取りが大幅に狂いました。
ハエとの戦い、すごいです。
済みません、疲れていて、文章になりません。
通常勤務になったら、
写真も撮れません。
明日はお風呂に入れる。
頑張ろう。\(^o^)/
Posted at 2011/07/10 21:55:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2011年07月10日 イイね!

石巻入りしました

石巻初日レポート
21時に一旦眠りについたのですが、夜中に覚醒し、
これを書いています。

早朝7時、バスが目的地に到着。
バスの中では道路の歪みのせいで、
ほとんど眠れなかった。
8時にテントの部屋割り。
我々16次5班(南極越冬隊みたいだね)4名は男女各2名のチームなので別々のテントのに分かれる。
女子2名は7名の大部屋、男子は4名の中部屋に。
いずれも一人当たりベニア板1枚分程度の広さだ。
今週から土曜日の炊き出しは無くなったので、今日はオリエンテーション、15次5班からの引継ぎ、現地視察が主な任務である。
我々5班はデリバリー担当といって、キッチン担当の作った炊き出しと、
支援物質を各配給場所で配るのが仕事である。
車の運転をするだけと思ったら大間違いで、
被災者とのコミュニケーション能力が問われる、重要な役割を担う。
やがて4ヶ月を迎える被災地での配給の問題点、必要以上に物資をもらいたがる人がいる。人は一度不自由を味わうと、蓄えがある安心感を求めるらしい。引き継ぎの時、前任者が何とも表現しにくい変な空気感と言っていたが、細かいニュアンスは実際接してみないとわからないかも。
午後からは車で街に出て、様々なものを目にする事になるのだが、
言葉より写真が伝わると思う。
ここは後日編集して写真を入れます。


Posted at 2011/07/10 00:26:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 地震 | 日記

プロフィール

「BMW MINI Meeting 2012 Round.1 オフ会会場MAP http://cvw.jp/HKttM
何シテル?   03/14 20:37
BMW MINI Cooper S Convertible(AT) 2010年後期型(たぶん初期ロットです)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10 1112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スキー(車中泊)ほぼ専用となっています。 95年の発表直後に予約して登録(Dラーでの納車 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2010年10月のMU後の初期ロットです。10/22に千葉港に上陸したそうです。ディーラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
92年に1年落ちの中古でセカンドカーとして購入。 当時メインはLANCIA DELTA ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation