• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swatch6131のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

今日の時計:Shibuya

今日の時計:ShibuyaSWATCH / GG104 / Shibuya
1989 Spring Summer Collection
Standard Gents

昨日はスウォッチストア渋谷東急東横店がリニューアルオープンとのことで、おめでとうを言いに行ってきました。おめでとうを言っただけで何も買っていません(笑)。店長さん、ごめんなさい。
渋谷店に敬意を表して店長さんにかなり古いモデル"Shibuya"を見せてきました。
文字盤に漢字で「差」とか書いていますが、そもそも文字が裏返しです。気付いてないのか、故意なのか分かりませんが、日本語を文字としてではなく記号として捉えているのです。あくまでもスイス人が想像した日本のイメージなのでしょうか。ベルトに書かれた文章らしき文字列もあたかもファッション雑誌から切り抜いたような感じですが、本当に雑誌からの切り抜きなのか、巧妙に仕組まれたものなのか、そこら辺は結局謎のままです。

Shibuya
Posted at 2011/04/30 09:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月29日 イイね!

今日の時計:Time To Reflect

今日の時計:Time To ReflectSWATCH / GZ143 / Time To Reflect (Designed by Robert Altman)
1995 Spring Summer Collection
100 YEARS OF CINEMA

1995年、映画誕生100年を記念したモデルです。
3人の映画監督がデザインしていますが、今日の時計はそのうちの1本です。
アメリカ人の映画監督ロバート・アルトマンによるこの時計は鏡面仕上げの無地の文字盤に長針に"Time To"、短針に"Reflect"とそれぞれ筆記体でメッセージが書かれています。写真では見えていませんが、ベルト部分には同じ書体でロバート・アルトマンのサインが書かれています。テクニカルなデザインではありませんが、よく見ると針と思われていた文字は実は透明な円盤に書かれたものであり、文字盤から離れて浮いているため書かれたメッセージは文字盤に写ってダブって見える仕組みです。

Time To Reflect
Posted at 2011/04/29 09:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月28日 イイね!

今日の時計:Living Swiss

今日の時計:Living SwissSWATCH / SUJM704 / Living Swiss
2008 Fall Winter Collection
Jelly in Jelly

2006年からリリースされたJelly in Jellyという新しいシリーズの1本。
Jelly in JellyはJelly Fishから続くスケルトンモデルのコンセプトを推し進めたモデルです。そのためそのほとんどが当然スケルトンモデルなのですが、このモデルだけ何故かスケルトンではありません(マニアック!!)。
半透明グレーのケースにマットブラック基調の文字盤、シリコン素材のベルトもマットな仕上げで精悍です。奇を衒わないそのストレートさは「ザ・時計」と言っていいと思います。
最近のお気に入りで稼働率が高かったのですが、このブログの企画を始めてから、お気に入りの時計も1回しか使えないというジレンマがあります。日々の時計の使い回しを紹介し、ときどき同じ時計が登場しても良いものか、読者のご意見をお聞きしたいところです。

Living Swiss
Posted at 2011/04/28 05:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月27日 イイね!

今日の時計:Once Again, Again

今日の時計:Once Again, AgainSWATCH / GZ191 / Once Again, Again
2008 Spring Summer Collection
Standard Gents / Collector Special

ミスプリじゃ無いです。(^_^;)
初期のスウォッチで、ミスプリントで文字盤のズレだ物が、出荷検査から漏れて、世に出てしまった事がありました。しかしマニアはそれを放っておくはずがありません。オークションで高値を呼び、マニアたちは血眼になって他にエラー物が無いか探しました。その後品質管理体制は強化され、ミスプリントものの価値は上がる一方です。
スウォッチ社もしたたかなもので、自社の汚点となるこのエピソードさえもデザインに仕立て、商品化してしまったのです。
穿った見方をすれば、最初の出荷検査ミスから全て仕組まれていたのでは、と考えるのは考え過ぎでしょうか?

Once Again, Again
Posted at 2011/04/27 08:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月26日 イイね!

今日の時計:Skyrider

今日の時計:SkyriderSWATCH / SVBK4000AG / Skyrider
2002 Spring Summer Collection
Irony Diaphane Navigator

写真では長針がかぶって分かりにくいですが、6時の位置のスモールセコンドの背景が@(アットマーク)のデザインになっています。
この時計の少し前にスウォッチはbeatというデジタル時計のシリーズを出していましたが、beatは通常の12時間を基準とした時計機能の他に、スウォッチが提案したインターネットタイムを表示する機能がありました。
通常の時刻は国ごとに基準時が違うのに、インターネットでは国境はない、その矛盾点を解消するために国際標準の時刻系としてスウォッチが提唱したのがスウォッチ・インターネットタイムでした(このくだりはWikipediaからの受け売りです^^;)。
その後、インターネットタイムは余り普及せずに、今はフェードアウトしてしまったみたいですが…。
で、今日の時計はそのインターネットタイムと通常の12進の時刻を変換する機能を持っています。回転式のベゼルが計算尺になっていて、自国の時刻に合わせてベゼルを回して計算します。
しかし、複雑すぎて使い方を忘れました。

Skyrider
Posted at 2011/04/26 09:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「BMW MINI Meeting 2012 Round.1 オフ会会場MAP http://cvw.jp/HKttM
何シテル?   03/14 20:37
BMW MINI Cooper S Convertible(AT) 2010年後期型(たぶん初期ロットです)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スキー(車中泊)ほぼ専用となっています。 95年の発表直後に予約して登録(Dラーでの納車 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2010年10月のMU後の初期ロットです。10/22に千葉港に上陸したそうです。ディーラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
92年に1年落ちの中古でセカンドカーとして購入。 当時メインはLANCIA DELTA ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation