• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swatch6131のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

今日の時計:Secret Agent Red flip EU

今日の時計:Secret Agent Red flip EUSWATCH / YCS305G / Secret Agent Red flip EU
1998 Spring Summer Collection

初期のIrony Chronoシリーズの1本。Ironyの筐体は基本的にステンレス製です。Secret Agentは文字盤の色、ベルトの形状のバリエーションが多数あり、その組み合わせは数十種類に及びます。オーソドックスなデザインなので、スーツには合わせやすいです。奇抜なデザインを好まない人も、これなら満足でしょう。
でも、自分的には遊びがなくてちょっとつまらないかも。
時々気分転換に使う程度です。

Secret Agent Red flip EU
Posted at 2011/04/19 02:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月18日 イイね!

今日の時計:Xmas By Xian Lax

今日の時計:Xmas By Xian LaxSWATCH / GZ140 / Xmas By Xian Lax (Designed by Christian Lacroix)
1994 Christmas Special

時計の名前にクリスマスが入っているし、季節感がなくてスミマセン。
世界で22222本限定、日本では抽選でしか購入できませんでした。
Christian Lacroixのファンの人も抽選に応募したと思われるため、仲間内でも当選した人は殆どいませんでした。僕は運良く当たりましたが。
今見るとバブル期を象徴するようなゴージャスなイメージが強調されていますが、若干おもちゃっぽいところがやっぱりスウォッチですね。
ジーンズなどでドレスダウンするには持って来いのアイテムです。
あまりにもデザイン優先なため、もはや時計としての基本機能を失っていますが、時としてスウォッチは「時間に縛られてあくせく働くな」的な主張をすることがあります。開き直りですが。



Xmas By Xian Lax - Package
Xmas By Xian Lax - Package

↓プレミアム価格ですが今でも購入可能なんですね。
Xmas By Xian Lax
Posted at 2011/04/18 02:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月17日 イイね!

今日の時計:Calypso Diver

今日の時計:Calypso DiverSWATCH / GM701 / Calypso Diver
1985 Fall Winter Collection

初期のスウォッチです。モデル名にDiverが付いているし、針も太くていかにもダイビング用時計のデザインですが、あくまでもダイビング時計風なデザインなだけです。日常防水です。
85年当時のスウォッチはまだダイビング用の時計は作っていませんでした。Scuba 200シリーズが出るのはこの5年後のことです。
この時期になんとかDiverという名前のスウォッチは何種類か出ていて、デザイン的に好きで何本か持っています。

Calypso Diver
Posted at 2011/04/17 02:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月16日 イイね!

今日の時計:Planet Ocean Chronograph

今日の時計:Planet Ocean ChronographOMEGA / Seamaster Planet Ocean Chronograph
Ref. 2210.51.00

オメガはエイプリールフール以来の紹介ですね。(笑)
昨夜はプロフィール用の写真撮影会があり、少しでも知的に見えるようにこの時計を選びました。
コンセプト的には前日のswatchのscubaと似ていますが、スペックがあらゆる点でこちらのほうが上です。(下世話な話をすれば、価格もウン十倍もするので高性能は当たり前ですけどね。)
Seamasterは名前に付く"Sea"から判るとおり、全てダイビング用に設計されています。この時計の防水性能は600m(2000ft)、普通に生活している限り200mと600mの違いはもはやどちらでも良いです。さらに高圧時に内部のヘリウムを逃がして減圧する仕組みまで備えていますが、使うことは一生ないと思います。
日常生活で実感できるのは今世紀になってから開発された新型ムーブメント、"CO-AXIAL"の採用です。難しい話はここではしませんが、一般的なオートマチック時計に比べて精度が良いです。左手首を怪我してから昨日はじめて使いましたが、その間ワインディングマシン(ゆりかごみたいな物)で3ヶ月以上ゼンマイを巻き続けていて、誤差は3分以内でした。クオーツ時計の正確さからすれば話にならないかも知れませんが、オートマチックで月差1分以内はかなり優秀だと思います。クロノメーター規格というスイス時計製造協会の規格に合格しています。
摩耗も少ないので通常5年程度でオーバーホールの必要があるところ、CO-AXIALの場合、10年に1度程度とのことです。
スペック表からわからない事としては、夜光塗料(ルミブライト?)が明るいのも助かります。

オメガ・ウォッチ シーマスター プラネット・オーシャン・クロノ
Posted at 2011/04/16 09:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月15日 イイね!

今日の時計:Crestless Wave

今日の時計:Crestless WaveSWATCH / YBS4003AG / Crestless Wave
2000 Fall Winter Collection

スウォッチには、デザイン優先のもの、機能優先のものがありますが、80年代〜90年代のプラスチック筐体の時代のものはどちらかというとデザイン優先、2000年以降にIronyという金属筐体のものはどちらかというと機能優先でオーセンティックなデザインの物が多い気がします。
今日の時計は(昨日の時計ですが(^^ゞ)後者、カテゴリーで言えばIrony Scuba 200 Chronoとういもので、クロノグラフ、200m防水、逆回転防止ベゼル、アルミ+ラバー筐体、などなど、時計としての機能が盛り沢山です。
アーティスティックな要素は微塵もありませんが、興味深い出来事がありました。
毎朝通っている整形外科の受付の女の子(何度か登場していますよね)の受けが良かったのです。いつもは一言コメントをくれる程度ですが、昨日は手にとって見て、さらに自分の腕に着けてみていました。普通の女の子の好みとしてアーティスティックな時計より、ゴツくても機能性のある時計が良いのでしょうかね?

Crestless Wave
Posted at 2011/04/15 07:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「BMW MINI Meeting 2012 Round.1 オフ会会場MAP http://cvw.jp/HKttM
何シテル?   03/14 20:37
BMW MINI Cooper S Convertible(AT) 2010年後期型(たぶん初期ロットです)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スキー(車中泊)ほぼ専用となっています。 95年の発表直後に予約して登録(Dラーでの納車 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2010年10月のMU後の初期ロットです。10/22に千葉港に上陸したそうです。ディーラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
92年に1年落ちの中古でセカンドカーとして購入。 当時メインはLANCIA DELTA ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation