• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swatch6131のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

今日の時計:White Hours & Black Minutes

今日の時計:White Hours & Black MinutesSWATCH / GZS10 / White Hours & Black Minutes
1995 Fall Winter Collection

普通の時計は時針と分針の2つの針の指し示す向きで時間を表すのが一般的です。その常識があるから、たとえ文字盤に数字が書いていなくても、人はそれをパターンとして認識して何時何分か考えなくてもわかるのです。
ところがこの時計はどうでしょう。時針と分針はそれぞれ独立した時計となり、時間を知るためには2つの時計のそれぞれの針の向きを頭の中で再構成して認識しなければなりません。
恐らくデザイナーはこんな時計あったら面白いかも、と興味本位で作ったことでしょうが、実際使ってみると普段やらない変換作業を脳がやっている感覚があり、すごく不思議な感じです。


GZS10 - special package
GZS10 - special package

White Hours & Black Minutes
Posted at 2011/04/10 07:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

今日の時計:Frozen Yoghurt

今日の時計:Frozen YoghurtSWATCH / GN708 / Frozen Yoghurt
1996 Spring Summer Collection

さわやか系、いつまで続くのでしょうか?(笑)
今日の時計はオーソドックスなDay/Date付きです。
ですが、曜日は何故かスペイン語表記、文字盤の時刻もスペイン語です。
昨日、夜桜見物の道すがらドンキの洋酒売り場でスペインのワインSigloを買おうか悩んだのですが、それが無意識に働いて今日この時計を選んだのかも知れません。

Frozen Yoghurt
Posted at 2011/04/09 02:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月08日 イイね!

今日の時計:Blue Trap

今日の時計:Blue TrapSWATCH / SVDN40000 / Blue Trap
2004 Spring Summer Collection

Irony Diaphane Automaticというカテゴリーの時計です。
硬質プラスチックとアルミで出来ているので、見た目も爽やかですが、見た目以上に軽くてびっくりします。
背面スケルトンですが、表からみると一見裏は見えませんが照明にかざすと日付の回転盤が実は半透明で向こう側が透けて見えます。




Blue Trap - transparent
Blue Trap - 照明にかざしたところ
Blue Trap - 裏面
Blue Trap - 裏面

Blue Trap
Posted at 2011/04/08 06:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月07日 イイね!

今日の時計:Golden Jelly

今日の時計:Golden JellySWATCH / GZ115 / Golden Jelly
1990 Spring Summer Collection

1990年、SwatchはSwatch the Clubという会員制のクラブを立ち上げました。この時計は会員証代わりに配布されたものです。
以前、Jelly Pianoの回でJelly Fishの事を書いたと思うのですが、このGolden JellyはそのJelly Fishの全パーツを金メッキ仕様にしたものです。当初はバッテリーまで金色のものでしたが、金色の交換バッテリーは用意されていないため、今はバッテリーだけ色が合っていません。

Golden Jelly
Posted at 2011/04/07 02:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月06日 イイね!

今日の時計:Vive La Paix

今日の時計:Vive La PaixSWATCH / GK206 / Vive La Paix (Designed by Corneille)
1995 Fall Winter Collection

アートモデルが続きますが、今日の時計のデザインは、ベルギー人画家のCorneilleことGuillaume Cornelis van Beverlooによるものです。
Twitterのサービスインの10年も前からこの時計はtweetしてました。
もちろんTwitterとは何の関係もありませんが、発売から15年経って時代がやっと追いついてきました。

作者のCorneille氏は昨年9月にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

Wikipedia

Vive La Paix
Posted at 2011/04/06 02:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「BMW MINI Meeting 2012 Round.1 オフ会会場MAP http://cvw.jp/HKttM
何シテル?   03/14 20:37
BMW MINI Cooper S Convertible(AT) 2010年後期型(たぶん初期ロットです)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スキー(車中泊)ほぼ専用となっています。 95年の発表直後に予約して登録(Dラーでの納車 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2010年10月のMU後の初期ロットです。10/22に千葉港に上陸したそうです。ディーラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
92年に1年落ちの中古でセカンドカーとして購入。 当時メインはLANCIA DELTA ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation