• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちょー。のブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

🚗親友の納車🚙

🚗親友の納車🚙
中学からの親友とゆーか悪友が謹慎を乗り越え、遂に206グリフ納車‼️

とっても塗装の状態も良くて、カッコいいです❗️
現代ATと比較するとちっと変速がギクシャクする、レザーシートは状態は良いけどツルツル、ブレーキの初期応答強い、などなど気になるみたいですが、これからゆっくり色々と手を入れていくのでしょう😆

これからいっぱい想い出を作っていってね〜✨
Posted at 2019/02/10 15:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

エボ全損の想い出。








当時はまだmixiなんていうSNSが全盛期でした。
身分不相応にもエボワゴン9MRのMTなんぞに乗っていて、馴染みの店でチューンから上がってきてウッキウキでした。
初めて行った筑波山で、道も知らないのにバカだから飛ばし過ぎて、カマボコでロックかましてそのままガードレールをくぐり抜けて全損。そんな事故でした。

それから11年。
幸運にも他者を傷つけることは無かったですが、、愛車を殺したっていう気持ちが、ずーーーっとトラウマになっていて、ドライブする時はどうしても避けていました。
でも色んな出会いが続き、つくばにも縁が出来たこともあり、思い切って行ってみました。

記憶の中ではあんなに恐ろしい道だったのに、改めて来てみると晩夏の少し枯れた緑と初秋の爽やかな空に包まれて、とても綺麗なところでした。

これからもまだまだ綺麗な景色と空気を味わいたいので、安全にドライブを楽しみ続けたいな、と思いました まる

Posted at 2018/09/17 00:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

黒プレデターとの遭遇

エリーゼ購入してからと言うものの、つい楽しくなってみんから活動率が上がってしまいますね笑


さて、今日のネタは既にUPしたエリーゼの二回目オイル交換の際のことでして。

メンテナンスはTiRacingさんに一任している私ですが、朝イチで伺ってまいりました。
オイル交換にワクワクしながら駐車場に滑り込んだワケですが、シマヤさんの店先に見慣れぬ黒い影。。





うおぉ〜‼️X-bow GTやん‼️





















全身CFRPで埋め尽くされております笑😝
確かX-bowはRTM製法のカーボンシャシかと思いますが、手で触ると物凄く蜜な素材と感じますね。。。
艶消しのマットな素材感にドキドキが止まりませんでした笑

ジロジロとクルマを舐めまわして見ていたらシマヤの方から、「クロスボウご購入のお客様ですか!!(≧∇≦)」とお声をかけて頂き笑
全くそんな予定(と言うより財力笑)ないのですが、他のお客さんがいらっしゃるまでお話を聞かせて頂きました。

ザックリまとめると、

・今日本で即納出来る新車のクロスボウはこいつだけ
・1200万円ほど
・千葉ロータスには2-3wkは置いてありそう
・ある程度本気(笑)なら、試乗も出来たり?

とのことでした♫

私は座ってシフト触るなどしただけですが、ガチッとしたシフトフィールと配置の良いシート、ステアリング、オルガンペダルが大変気に入りました💖
嗚呼、試乗してみたかった〜(>_<)www


是非皆さんは購入するつもりでお店に行ってみてくださいね✨👍
Posted at 2016/07/18 21:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

ドアレバー故障あれこれ



先日も投稿しましたが、ロック状態で車内よりドアレバー引いたら所、見事開かずの扉と化した我が英理子。。

購入した東京ロータスに連絡をすると、部品を押えておくので週末に持ってきてくださいとのこと。
昨日伺ってきました。

メカニックさんに症状を説明すると、時々ある事なのだそう。
それなら買った時そこ説明頂きたかった。。😭
気を取り直してショールームでコーヒーをひと啜り。

外を眺めていると、真っ赤なV6エキシージSロードスターが。
おお、あれ先輩欲しがってるんだよなあ。
と思ってたら私の所に担当さんがキーを持ってきてくれた笑

そう!前もって修理が長引くかも…と伺っていたので、代車という名の試乗車をお願いしていたのです。
アーデンレッドのエキシージSロードスター RHD MTになります。








エキシージがV6になった時からそのワイドになったグラマラスボディが気になっておりました。
ただ、リアがメインに重くなってどうかなーとか、2GRてちゃんと回ってくれるのかなーとかも悪い意味で気になっていたり。。

軽く?笑三時間程好きに運転させて頂きましたが、短評としては、、、

①イグニッション時のブリッピングがテンションあがる!
②レーシングで軽く吹かすとスカーン❗️と回転上がります。機敏すぎる? ハッピーメーターなのかも。
③動き出すとやっぱり下のパワー感が良い。
エリーゼSと同じ感覚だと前の車に突っ込んでしまいそうなくらい笑
④2→3と踏み込みましたが、意外と中間から高回転の伸びは感じにくい。やっぱり下がメインのエンジンな印象。
⑤これが一番気になりました。フロントのチラツキ。フル加速中にリフト気味になるのは良いのですが、高速巡航中がかなり気になりました。ちょっとしたアンジュレーションでスコーンとクルマが横を向いてしまいそうな。。 もちろん結果的にはリアをかなり強化してある所為か真っ直ぐ走ってくれるんですが、エリーゼでは感じなかった部分でした。
やはり、リアに腰の高い重いエンジンがあるからなのかも。
⑥ICとかの上りもしくは下り勾配のついたカーブもおっかない。
フロントに荷重を乗せてターンインする時はみんな大好物生ステなので気持ち良いフィールなんですが、クリップ付近から出口ではリアがウズウズしてる感じがして落ち着かない。。
F205/45-17 R265/35-18とかなりリア優勢にしてることからも滅多なことでは破綻しないと思いますけどね笑

ざっと感じた事を書くとこんな感じでした。
こうなるとロードスターでない羽根つきエキシージSも乗ってみたくなるなあ。。
あとはシャシがドカンと変わったと言うエヴォーラ400。


さて、ガソリンも半分ほど無くしてしまったので近くで補給し、Dへ戻ってきした。
しっかりグリスアップ頂き、買った時よりもスムースになって良かったです。
ただ、ラッチ部などが一部変形していた、、とのことだったので、愛護的に今後はドアを扱って下さいとのことでした。
ラッチは部品だけで5万円らしいですから。。
プラスチックのドアですので、今後は優しく開け閉め、心掛けます〜汗

Posted at 2016/06/12 08:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

祝!初故障!

えー、写真も何も撮れていないのですが、エリーゼのドアノブがいかれました笑
鍵閉めたことに気付かず、車内からドアノブ引いたところ、ギュチン!みたいな音がなり、そのまま開かずの扉となってしまいました笑

とりあえず助手席から乗り降りして、今週末に入院ですね💦

いやー、こんなことあるんですねー笑笑
Posted at 2016/06/07 13:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/891549/46058021/
何シテル?   04/26 21:47
足車のメガーヌR.S. 、山道ドライブ用のエリーゼ、家族遊び用のXC40の3台体制でカーライフ楽しんでいます。 趣味はクルマのほかにもカメラやオーディオ、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Trans Forged Wing Carbon Fiber Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 13:18:08
ドアヒンジ増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 08:57:14
JAE RACING シフト レインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 00:32:40

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール きぃくん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
RS6からの乗り換え だいぶスリムになったのでヒラヒラと舞う感覚ありますね!🤭
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2000の追突事故から乗り換えを決意。 20th anniversary editio ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
妻の児童輸送装甲車として5/13到着! ほぼ9か月待ちでした(笑)
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4からRS6へ。 足車なのでATでオッケーとなりました👍 怒涛のトルクでクリープに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation