• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちょー。のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

2016年GWまとめ(みんカラ投稿企画)

ドライブ課の連中と納車記念も兼ねてドライブ✨








Posted at 2016/05/12 12:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

My ケルヒャー

せんじんと買いに行き二人で仲良く洗車!
フォームガンから出でる泡の濃密さよ💖


Posted at 2016/04/24 23:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月25日 イイね!

山野哲也ハンドリングクラブ



先週末の山野哲也ハンドリングクラブに参加して参りました。

今回で三回目ですが、初めての雨・・・!
最初は幌が濡れる~カビる~・・・と萎え気味でしたが、タイヤが減りにくいしグリップコントロールを学ぶには良い機会!と気を取り直して一日楽しんで来ました(*^_^*)

感想としては、
①:エスは思ったよりマイルドに動き出す(脚&LSDノーマル)
②:RE11Aのウェットグリップはなかなかに強力
③:RS-Gをエスにつけるとちょっとシフトが窮屈 ちょっと遠目のシーポジだと改善
などがメインでしょうか

反省としては、
①:ブレーキングの初期制動がまだ弱い 
  素早く立ち上げて車速を落とし、曲げるブレーキングへ移行していきたいが。。
②:スロットルコントロールが甘く、ステアリング修正のみでスライドコントロールをしがち
  無駄なソーイングも気になる
③:コーナークリップ付近で車速が落ち込んだときにスロットルを入れる癖がある
  その所為で大回りのコーナーでアンダーを出しがち
  ここもよりシムーレスなスロットルコントロールを学ぶべき
④:シフトアップ時にクラッチに軽く足が残りがち
  切るときはしっかり切るのを忘れずに!
などがあるでしょうか。

まだまだ細かい点が気になりますが、まずは日々の運転でよりペダルコントロールに細心の注意を払って次に繋げたいですね。


Posted at 2012/09/25 12:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年07月28日 イイね!

決めてきました!

決めてきました!先日の投稿では煩悩っぷりを発揮していましたが、本日めでたくホイール&タイヤを注文して参りました!

RE30しかねーよなーとか書いていましたが、写真を見ていただければお分かりの通り、Prodrive製 GC-012Lにしました(@_@)
変更した理由はいろいろありまして、①ホイールキャップ、特注代など結構高い、②リアのホイールキャップが同色にできない、③S2000推奨サイズではリア9Jに245であり、引っ張るのがどーもイヤだった、④やっぱり皆が履いてるのは履きたくない、⑤17インチと言えど小さく見えるなぁ、などなどで店員さんと大討議(笑)
OEM元はRAYSって話ですヨ!とかうちの店でも滅多に出ないですからネェなど魅惑的な言葉責めにヤラれて結局Prodriveへ!
サイズは215/245をはめる予定からも17×7.5 +51/17×8.5 +55を、カラーはフラットブラックを選び足下をギュッと締めるイメージで。

工賃やナット類なども決めていき、お見積もり。大体32ってとこ。ぉーRE30より安い(笑
予想通りの価格でしたし、随分長い間お話に付き合ってもらったので値引きなどはナシで契約してきました。
納期は大体3ヶ月ということで、涼しくなり出した頃に履ける感じです。
また装着の時はアップしますねー(^O^)
Posted at 2012/07/28 21:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2012年07月21日 イイね!

タイヤで悩む。。

ようやく梅雨明けとなりオープン乗りには晴れてうれしい!!・・・ような暑くて敵わない・・・ような微妙な季節ですねw

今日は夜からお仕事だったので、お昼間はドライブ&クルマ屋を巡っていました。
今度は何を企んでいるのかと申しますと、ズバリ「タイヤ&ホイール」です。

今履いているのはTYPE S純正セットで、RE050なのですが、やけに滑る印象。
製造年調べて無いのですが、買ってからまだ交換している感じではない。。
まぁ買った時点で1700kmでしたし当然ですがw
更に暑さが冷めた頃に袖ヶ浦でも行って走ってみたいなーという思いもあり、今回は色々お話を伺ってきました。

簡単に相談した内容をまとめると、255四本はまだやりたくない17inchで行きたい滑り出しのわかりやすいものそこそこのライフなどの相談からRE11Aが最も妥当じゃないかとのお話。
ZⅡも候補でしたが、美味しさが分かるまでグリップを引き出すのは純正足だとちょっと怖いかもしれない、とのアドバイスで逃げました;;
11Aでサーキットスピードに慣れたら脚組換とZⅡという大まかな流れを自分の中で持てたというのもあるんですけどね。

タイヤは決まり次はホイールでしたが、個人的にはTWSの新作鍛造使ってみたかったんです・・・しかしS2000サイズは無い。となると鍛造でまともなRAYS製  でもでもみんな履いてるし・・・と思って特注のマットブラック塗装で決めました!
納期は激長で3ヶ月待ち!!!!ですが、それまでには今6-7mmの純正タイヤもツルツルになっているだろうということで都合が良いんじゃないかと解釈(笑

値段も値段なので発注は少し待ってもらいましたが、予算委員会にて熟慮(笑)した上で前金を持っていこうと思っています。

でもその前にもっと今のグリップレベルでもっと挙動を試してみないと汗汗
Posted at 2012/07/21 19:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/891549/46058021/
何シテル?   04/26 21:47
足車のメガーヌR.S. 、山道ドライブ用のエリーゼ、家族遊び用のXC40の3台体制でカーライフ楽しんでいます。 趣味はクルマのほかにもカメラやオーディオ、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Trans Forged Wing Carbon Fiber Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 13:18:08
ドアヒンジ増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 08:57:14
JAE RACING シフト レインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 00:32:40

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール きぃくん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
RS6からの乗り換え だいぶスリムになったのでヒラヒラと舞う感覚ありますね!🤭
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2000の追突事故から乗り換えを決意。 20th anniversary editio ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
妻の児童輸送装甲車として5/13到着! ほぼ9か月待ちでした(笑)
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4からRS6へ。 足車なのでATでオッケーとなりました👍 怒涛のトルクでクリープに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation