• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

普自二 第1限目 乗降車&発進と停止の巻

普通自動二輪とのファーストコンタクトは順風満帆とは言えずダメダメでした(;o;)


発進と停止が怖くて上手くいかず、教官から『ビビりすぎ!そんなんじゃ次の教習できないゾ!』と言われましたOrz

教官曰く、『アクセル、半クラは車のMTと同じだ!』とは言うもののバイクを運転したことがない当方にとっては難しい(>_<)

凹んだんで、レトルトカレーにウインナートッピングしていつもより豪華?にして食べました!

次回の教習は明後日の土曜日です。なんか大荒れの天気みたいですががんばります!
ブログ一覧 | 普通自動二輪 | 日記
Posted at 2013/04/04 20:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

口直し
アーモンドカステラさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年4月4日 21:51
なるほど!
二輪でしたか(笑)

バイクの発進は難しいですよね(T-T)

ファイトです(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2013年4月4日 22:15
こんばんは♪
二輪でした!

バイクはド素人なもんで難しいです(;_;)

合法的な某所で練習しようかと思い始めました!(-。-)y-~

早期取得を頑張ります!
2013年4月5日 9:05
あたしは教習初日で転んで
バイクのミラー折りましたよ(笑)

バイクって意外と重いし
スピード出てないと安定しないので
最初のうちは苦労しました(^^;)

ケガに気を付けて
頑張って下さいね(^^)

コメントへの返答
2013年4月5日 12:29
こんにちは!

破壊派ですね(・・;)

発進と停止の練習時間が短時間のためもう少し練習させて欲しかったんですがね…

とりあえず、チャリンコで乗降の練習をしてます((笑))
2013年4月5日 21:36
こんはんは。

クラッチが左レバー
シフトが左ペダル

車と操舵も感覚も違うので
慣れるまで難しいんですよねー。

ちょうど1年前の大型二輪の教習

自分のバイクの感覚でアクセル操作したら
大型二輪のパワーに急加速!

教官にこっぴどく怒られた記憶が・・・・
ヾ(´▽`*;)ゝ"
コメントへの返答
2013年4月5日 21:48
こんばんは!

操作が難しいです(;_;)

現段階で無事に卒業できるか不安です(>_<)

S字、クランク、一本橋、スラロームとこの先困難な課題があると思うと凹みそうです┐('~`;)┌

プロフィール

「雪、もうええでしょう!」
何シテル?   01/05 20:02
すとーです。95プラドに乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤにチェンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:24:15
保管完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 20:29:58
除雪早くやらんからこんなことに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 13:14:52

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
九州地方からネットで購入しましたが問題なく走っています。 ノーマルの状態から少しずつ進化 ...
ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン
一目惚れして買った鉄馬。 発売当初は、あまり人気がなかった車種だけど、今では貴重となった ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて買った車です車(セダン) HKSエアクリ A'PEXi N1マフラー RSRダウンサス ...
その他 その他 その他 その他
ドイツ出身。 2009年製。 日本の住宅事情を考慮し製造された働き者であるが内燃機関を ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation