• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

再封印完了

とある晴れた日、洗車の吹き上げ作業中にナンバーの封印をみると『青』が若干浮いてる(((・・;)
なんだコレ?と思い指でツンツンしたら『青』が取れた(-_-;)封印の内部はネジの頭が無くなる程著しく腐食していた(;´д`)マンドクセ~


運輸支局に電話で『封印がき損したがどのような手続きが必要か教えて欲しい。』と聞いた。
運輸支局の人『再封印であれば使用者の印鑑を持って8:45から16:00までの間に来てください。20分くらいで手続きは終了します。料金はかかりませんから。』
すとー『封印が無いけどこのまま公道走行しても問題ないですか?』
運輸支局の人『どこから来ます?本来であれば、仮ナンバー申請することになりますが、○○から八戸までだったら仮ナンバー申請しなくてもまぁいいでしょう…』
すとー『わかりました。』

運輸支局の人は仮ナンバー申請しなくてもいいと言ったが、K察に見つかったらマンドクセ~し、仮ナンバーなんてこういう機会じゃないと申請することないんで役所で手続きを済ませて仮ナンバーGET!!
※必要書類等
自動車臨時運行許可申請(窓口有り)、車検証、自賠責保険証明書、印鑑、手数料¥750


あとは、封印の頭が無くなったネジを外すだけとなり、ここから大変でした(;o;)
封印をプライヤーで引きちぎり、プライヤーで辛うじて残っている頭を掴んで回そうとしても回らず、ホーマックで『ネジザウルス』を買ってやってもダメ~(/--)/、ヤスリでネジを削って切り込みを入れていたらナンバーの端っこが削れてしまってダメ~(+_+)この時12:50でもう時間もないし自力で取ることを諦めてDに行ったら、板金屋に行ったほうがいいですよ。と言われて紹介されたところに行ったら、定休日 水曜日って今日じゃねーかOrz




もうしょうがなく、八戸のとある板金屋に向かい事情を説明してネジと格闘すること10分…バイスプライヤーでガッチリ掴んで力をいれたらまっ回った~\(^o^)/
そして、最後はネジザウルスを使って取ってもらいました(((^^;)




その後、仮ナンバーを取り付けて運輸支局に行って手続きを済ませて無事再封印されました!
ちなみに、印鑑は使用せず料金は¥105かかりました。


今回の件、ディーラー等に頼んだらいくらかかるかわかりませんが、自分でやると仮ナンバー申請代¥750+封印代¥105=¥855で済みました(^^)
ブログ一覧 | プラド | 日記
Posted at 2013/11/14 00:25:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 7:42
イイねから来ました(*^^*)

初めまして♪

昨日、とある板金屋さんの前を歩いていて

丁寧にナンバーの跡を磨いてる方がいて



ナンバーが無かったのでどうしたのかな!?とは思ってたんですけど(笑)

なるほど、そういう理由だったんですね♪


一生懸命汚れと格闘してる姿が

洗車好きな私にものすゴーーーく


印象残ってました(笑)


寒いなかご苦労様でした♪


コメントへの返答
2013年11月14日 21:23
どうも初めまして♪


あっ!見つかったぁ~(>.<)


まさか、ニアミスしていたとはビックリです(゜o゜)


こういう機会じゃないと、アソコはキレイに出来ないのでバリアスコート吹いてシコシコ擦りましたが水アカまでは落ちませんでしたね(;o;)

コメントありがとうございました(^^)
2013年11月14日 12:17
お疲れ様でした!
力になれず申し訳なかったです(>_<)

無事に封印されたようでよかったです\(^o^)/

たまに車検であの場所よくいきますよw
コメントへの返答
2013年11月14日 21:30
こんばんは~

急に連絡してさーせん(>.<)

最後は業者に頼んでしまいましたが、あのまま自分でやっていたら間に合わなかったかも…(((・・;)

来年、ユーザー車検であの場所に行きます!!
2013年11月14日 20:16
無事付いて良かったですね

俺の場合ですが、以前点検した時ここまででは無いですがネジが錆びていたので
ステンに変えました

コメントへの返答
2013年11月14日 21:34
こんばんは~

冬支度はお済みですか?(((^^;)

ネジをステンレスにグレードアップするところまでは知恵が働きませんでした(;´д`)

悪あがきだと思いますが、CRCをたっぷり内部に吹き付けました(--)/占==3
2013年11月15日 21:26
こんばんは。

作業お疲れ様でした。

見えない部分の腐食は
気が付かない物ですね・・・
(-_-)ゞ゛

手間が掛かりますが、自分で行うと
かなり安く上がりますね♪
コメントへの返答
2013年11月15日 21:47
こんばんは~

封印って取れないものだと思っていましたが、取れました(((・・;)

そして、あんなに腐食しているとは思いませんでしたね。

ネットで調べると結構いい金額請求されるみたいです(^^;

プロフィール

「雪、もうええでしょう!」
何シテル?   01/05 20:02
すとーです。95プラドに乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤにチェンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:24:15
保管完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 20:29:58
除雪早くやらんからこんなことに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 13:14:52

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
九州地方からネットで購入しましたが問題なく走っています。 ノーマルの状態から少しずつ進化 ...
ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン
一目惚れして買った鉄馬。 発売当初は、あまり人気がなかった車種だけど、今では貴重となった ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて買った車です車(セダン) HKSエアクリ A'PEXi N1マフラー RSRダウンサス ...
その他 その他 その他 その他
ドイツ出身。 2009年製。 日本の住宅事情を考慮し製造された働き者であるが内燃機関を ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation