• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらちんのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!10年か〜
もうそんなになるんだ〜
ぜんぜん更新してないけど…

Posted at 2020/11/16 12:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

7年ぶりに糸島半島ドライブ

ハチロクの登録も無事に終わって
29日にノーマルな足回りから車高調に変更して
車高も少し落としました。


アラゴスタTYPE-S


普段足代わりにアルトワークスに乗ってますが
アルトワークスの目線の高さに慣れてしまってるせいか
車高を落としたハチロクの運転席に座ると
目線の低さにビックリしました。
去年MONICAさんと、唐津の「ラーメン大将」に
美味しい中華丼を食べに行った時も
MONICAレビン号の助手席に座らせてもらった時も
あまりの目線の低さに驚きましたけど Σ( ゚∀)ゲッ!!

ジャッキアップしたついでに
ミッションマウントもヘタってので
新品のミッションマウントに
TEC-ART'Sさんのウレタンミッションマウントブッシュを
挟み込んで取り付けました。
ミッションのグラグラ感も無くなっていいかも( ^ω^ )ニコニコ







で、今年も残り数時間なんですが
かなり久しぶりにハチロクで
地元との糸島半島の海岸線をドライブしてきました( ̄ー+ ̄)キラーン









あいにく風が強くて寒かったですが
7年ぶりにハチロクのフロントガラスから
見る景色に感動しました。
今日は風も強いせいか,海風に運ばれて
海水も飛んできており
フロントガラスに大量の海水が・・・
また一歩腐食への階段を登りました(´ω`)トホホ…
いつもは大勢の観光客で賑わってる海岸なんですが
今日は、大晦日のせいか人があまりおらず
閑散としてました。
サーファーが数名いた程度でした。
地元では「イトフォルニア」と呼ばれるスポットで
久しぶりにハチロクの写真も撮ってみました。
が・・・
「う~ん、イメージが違う・・・」
ま、これからはいつでもイトフォルニアに行けるので
納得のいく写真を撮りたいと思います。
のっ、zettonさん!

いいね!やコメントをくださった皆様

ありがとうございました。

よいお年を!!
Posted at 2019/12/31 18:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

ついに復活!

やっと7年ぶりにハチロクが復活しました。
数日前に登録が完了してナンバーがつきました(^^)
放置期間が長かったので錆びがだいぶ進行してますが
亀足でのんびり仕上げていこうとおもいます。
そうとう久しぶりにノーマルの足廻りに
乗ってみましたが、限界が低すぎて
すぐに滑ろうとして危険です((((;゚Д゚)))))))
早く元の姿に戻さねば〜





中古のバックドアもほぼ錆びがないドアを使用したので
仕上がりも良いです(^^)
FRPのバックドアを付けてた時は
気にならなかった隙間も
まともなバックドアを付けたせいで
ずいぶん前の後ろの事故修理した時の
建て付けの悪さがモロにわかります。
手直ししないと…:(;゙゚'ω゚'):

イン◯ルスのオリジナルステッカーを貼ってみました。


ちょっと下過ぎたかな?

Posted at 2019/12/22 09:51:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

釣り

ここ最近、サーフのヒラメ釣りを楽しんでるはらちんである。


10/27某島サーフにて


先月のヒラメ35センチ

今月はなかなか釣れぬ…




昨日もボウズ

だが、それは「釣れない」の意味ではない

はらちんの提唱する釣行スタイル「ボージング」を

行っただけである。

■ボージングとは
資源保護、魚体に負担をかけないという目的のため

「敢えて釣らない」を標榜する孤高の

フィッシングスタイル。

結果的に釣れなかった釣行の際にも

「あ、俺ボージングだから(゚∀゚)ノ」などと

容易に強がる事ができるため

急速に人口が拡大している。

読者諸君の中にも

ボーザーの人は多いと思うので

ぜひ徒党を組もう。

(´・ω・`)脱退は許されない。

「粛清」が待っていると言えよう。

はらちんが釣れた時点で自動的に解散ですぞ。


 
 11/17(日)、秋もすっかり深まったこの日

晴天に恵まれた某島のサーフにて

全日本ボージング選手権の予選会が開催された。
 
集結したのは、腕に覚えのある

ボーザー、ボージンガー約10名以上。

全日本決勝への切符を手に入れるべく

闘志むき出しのボージングを開始する。
 

ベテランボージンガー達も

唖然とするほどヒラメの反応が無い良コンディションの中

次々と繰り出される自慢のボージングテクニック。
 
この日は、ボージングの父と言われる

「はらちん」氏も参加。

のっけから700,000BP(ボージングポイント)を

叩き出すなどのハッスルぶりだ。

午前8時半には、皆演技ポイントを稼ぐため

キャストを中止。
 
絶望にうちひしがれながら

うつろな目でパンを食べ、ため息交じりに携帯で

友人に全滅な状況を告げるなど

高得点のテクニカル・ボージングポイントを叩き出していた。

今回が初挑戦という福岡市の男性(50)は

「びっくりするくらいヒラメがいなくて最高でした。

二度と来ません」と満足顔で会場を後にした。
 
最終的に、一人の脱落者も出さずに

全員がボージングを完遂。

累計ボージングポイントは807,675,300BPと

歴代2位の高レベルの結果におわった。
 
ボージングの父と言われる「はらちん」氏は

「ここまでボージングが広まってくれてうれしい。

僕がもし釣れてしまっても、皆でこのボウジングの文化を

盛り上げていって欲しい」と涙ながらに語っていた。
 
上位5名(3名のボウジンガー、2名のボーザー)が

来年の全国大会への切符を手にした。
 
来年もまた、熱い戦いの火ぶたが切って落とされようとしている。


いやはや、11月中のヒラメ釣果!!あきらめますた!!
(゚∀゚)ノ




健康コラム



急増中の「ヒラメうつ」にご注意!!
 
※セルフチェック!!こんな症状はありませんか?
 
1.自分以外皆ヒラメが釣れているような気がする。
2.もう釣れる気がしない。
3.釣りに行かないのに、午前2時には目が覚めてしまう
4.アジはエサにしか見えない。
5.人がヒラメをバラした瞬間、口元がゆるんだ。
6.人が釣れたヒラメはエソだったらいいのにと思う。
7.自分もタモで掬われたい
8.ヒラメに乗って通勤している。
9.家族が何か言っても、ガセネタじゃないか?と疑う。
10.群れという言葉に敏感すぎる
11.泳がせ釣りの人がいないか探してしまう
12.離岸流に飛び込みたくなる。
13.砂浜をウォーキングコースにしたくなる。
14.底引き網と聞くと、もうダメだと思う。
15.「ダイビング」と聞くと、すぐ密漁だと思ってしまう。
16.マゴチになって、ヒラメに密着したい。
17.沈み根があると潜って確認したくなる。
18.サーフで人の隙間があると割り込みたい
19.自分の体は砂泥地の模様にカモフラージュできる。
20.ベイトになってヒラメの前を泳いでみたい。
 
3つ以上当てはまる人は、「ヒラメうつ」の可能性があります。早めに医療機関での受診をおすすめします。



Posted at 2019/11/18 14:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!11月14日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう9年! 早いなー
そういえば、白髪増えた…
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/11/11 11:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴールデンウィーク ① http://cvw.jp/b/891642/46086899/
何シテル?   05/06 20:58
はらちんです。自宅に苔が生えた1/1ハチロクを飾ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフキャリア交換 LSDオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 19:25:54
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 11:26:45
タイヤも替えないかんとたいねーっ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 10:07:29

愛車一覧

イギリスその他 その他 赤い彗星 (イギリスその他 その他)
💩
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
精一杯のドレスアップでバンパーの下を黄色にしました。
ホンダ ステップワゴン 動く車庫 (ホンダ ステップワゴン)
ただのトランポです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
このハチロク、エアコンも無ければパワステもついてません。快適とは無縁の車になりました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation