• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャン・リンシャンのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年も終わり。

今年もあと数時間で終わり。
ようやく雪も降り積もり、スキー場関係者と除雪業者は大喜びでしょう。
平野で暮らしている一般庶民にとっては迷惑この上ないですが、まぁ
雪国らしくなってきて良いのかもしれないですね。
ほどほどに降ってもらえればの話ですが・・・w

さて、昨日宅急便で大きな箱が届きました。

前に注文していたMIYAMAのステアリングが届きました。
購入価格はサラ品で14,800円。


丁度正月休みなので、年明けの落ち着いたときにでも取り付けようと思っています。



専用の工具やらがないので、友達の修理工場にもちこんでやろうかな。

もう少し高いステアリングにしようかと思ったけど、まぁこの程度のモノでも十分っぽいし、
実際取り付けてみないと何ともいえないですからね。

それではみなさん、よいお年を!
Posted at 2010/12/31 17:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

どーでもいいことだが・・・

今日あまりにもヒマすぎたので、ドライブがてらちょっとイエローハットへ。
どれくらいヒマだったかというと、床屋で1時間平気で待てるくらいのヒマさw

で、まぁ午前中に床屋に行って午後出かけたワケですが、イエローハットの店内を
プラプラしていると、ちょっと目に付いたのがカーナビの画面を保護するシート。
ようはキズや指紋などのヨゴレから守ってくれるというもの。

そういえば確かにカーナビの液晶部分ってタッチパネルの場合、汚れてくると
指でさわった所だけ変なヨゴレが付くんだよなぁ・・・と思って何気なく購入してきました。
1200円くらいで少しのキズなら自己修復してくれるというものでした。

カーナビはクラリオンのAV一体型メモリーナビ(99000-79X32)で、液晶は7インチワイド。

家に帰ってから早速貼り付け作業。

大きさが合わない(高さ)ので、付属の方眼紙にそってカッターでカットして貼り付け。

ホコリが入らないように気をつけてやった・・・はずなんだけど、なぜか小さな気泡が3~4箇所;
何度貼りなおしても変わらないので、もうういいやと妥協しましたw

シートで保護したので、画面にタッチしたときの反応が悪くなるかと少し心配でしたが
全く変わらなかったので一安心。

それにしても今日は道路混んでたなぁ・・・さすが年末が近くなってきているだけのことはありますねw


Posted at 2010/12/12 01:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年12月07日 イイね!

シートカバーを注文

車を購入したときから取り付けようと思っていたシートカバーを注文しました。
ベレッツァのプレミアムシートカバーにしました。
シート生地はプレミアムPVCレザーで、デザインはナチュラルギャザー。
カラーはライトベージュ(アイボリー)にて注文。
受注生産のため、納期は1.5~2ヶ月とのこと。

スティングレーのような黒い内装色で統一された車なら、黒いシートカバーのほうが
合うとは思うんですが、明るい内装色の車にも一度は乗ってみたいのでw

追々同じベレッツァのフロアマット(カラーはグレーを予定)と、他メーカーの木目調の
ステアリングあたりも取り付けていこうかと計画中。

トータル的なカラーバランスを考えて、各部の色を決めていこうかと。

エクステリアに関しては何もいじりませんがw
Posted at 2010/12/07 00:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年12月05日 イイね!

新型ソリオ

今日、愛車の1ヶ月点検でディーラーへ行きました。

今のところこれといった不具合もなく、快適なドライブを楽しんでいます。
ターボ車とは思えない燃費の良さに満足。
また、CVT車独特の唸り音というのも、ほとんど気にならないので、これは
予想と反していて嬉しいことですね。

さて、ディーラーにて先日発表されましたワゴンRとスティングレーの特別仕様車
についてのカタログを頂き、ちょっと新型ソリオについての話も担当の方から
伺ってきました。

どうやら価格は一番低いグレードで130万円台からで、最上級グレードでも
150万円台になるとのこと。
ターボ車の設定はないですが、副変速CVT搭載のおかげでかなりの快適性と
低燃費の実現を行っているという話。

また、実車を見て来た担当の方の話だと、カタログで見るよりも実車のほうが
数段見栄えが良いとのことでした。



プロモーションDVDを頂き、自宅に戻って観てみましたが、これはもう先代のソリオとは全くのベツモノ。
いや、確かにユーティリティ関係は引き継いでいる部分はあるけれど、エクステリアは引き締まって
フロントまわりはクールフェイスに大変身。
ディスチャージヘッドランプの設定もあるようで、それが一段とカッコよさに磨きをかけているようです。
最近の「スズキ顔」をしているので、どこかで見たようなデザインでありながら一発でスズキの車と
分かりますね。

ソリオというよりは、ワイド版のパレットといった印象のほうが強いです。
しかしこの車、デザインで好みは分かれるかもしれませんが、乗り続けると愛着のわいてきそうな
長年付き合える感じの良いデザインですね。

カラーバリエーションはメタリック系のカラーが多いですね。
レッドやブラウンのメタリックもありましたが、個人的にはパールホワイトが好きです。

年明け早々にも試乗車か展示車が入りそうだとの話だったので、そのときは見に行ってこようかと
思っています。
Posted at 2010/12/05 13:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

チャン・リンシャンです。 国産車、外車問わず好きです。 ですが技術的なことに関しては全くの素人・・・ 自分でできる事といったらタイヤ交換と洗車くらい?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
普通車(スイフト)からの乗り換えですが、 これが初の軽自動車。 感じたことは、これあれ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A5SBを下取りに出して購入。 オプションで選べるアルミホイール以外はほぼ全ての オプシ ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
週末しか乗らない完全に趣味の車。 雪道では抜群の安定性で、これを体感してしまうと 他の4 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation